ハミングホーム

account_circle社長

私が携帯電話を手放す理由・・・?!

ホーム スタッフブログ 社長 私が携帯電話を手放す理由・・・?!

いきなりですが、

「日本の文化」というのを挙げると、

茶道・華道や剣道・柔道、歌舞伎などが

あるかと思います。

また花見やお祭りなどの季節ごとの行事も

立派な文化です。

近年ではJポップなどの邦楽や「アニメ」も

日本を代表する文化だと思われます。

「アニメ」はジブリを始め、最近では新海誠さんや

細田守さんのアニメーション映画は大ヒットを

続けていますよね。

「君の名は。」「すずめの戸締り」は私も映画館で

鑑賞しました。

その新海誠さん原作の「君の名は。」の

前作である「秒速5センチメートル」という作品の

実写版映画が現在公開中で、先日観てきました。

(前置きが長くてすみません…)

まぁ、青春恋愛ドラマ風の映画で、甘酸っぱい感情の

感動を久しぶりに呼び起こしてもらいました。笑

時代背景は2001年前後だったのですが、

映画を観た私の感想として、

「携帯電話が無い時代の方が、恋愛感情はもっと

深まりやすい!」と思わされましたね。

今は携帯電話で、いとも簡単に連絡が取れる時代。

昔は、どうやって連絡を取ろうか?と必死になって

(私を含めて)頑張っていました。

でもその思いと努力が、感情をより一層大きくして

愛情も深くなっていたように思われます。

今の若い人は、そんな経験が無いので、

「そんな事はないよ! むしろ簡単に連絡が

取れる方が恋愛感情も深まりやすい!」

と思われるでしょうね。

でも、私の経験上、不便なことの方が頭を

使うので人間能力が向上すると思うのです。

たとえばバイク。バイクはどっちかというと

不便な乗り物です。

だからこそ、その不便な過程が脳を活性化して

思い出にも残ります。団体ツーリングでも

休憩の時など、とても盛り上がるものです。

たとえば読書。テレビなどの画像・動画で観た

方がイメージしやすいかもしれませんが、活字で

脳にインプットすると、「イメージ」が広がります。

イメージは無限大ですよね。

大昔の平安時代の文献にしても、連絡が取れない

取りにくいからこそ、人は想いを寄せる人に

儚い思いを伝えるべく様々な知恵と行動を駆使して

努力していたのだなぁと汲み取れる訳です。

(かと言って、便利な現代社会を否定しているのでは

ありません。)

一つだけ言えるとしたら、人は


人の心を便利な道具で変える

ことはできません。
でも、自分の心を整えることは便利な道具は

無くとも(頑張れば)出来ます。

自分の心が穏やかでいられると、
不思議と周りの人も安心し、

関係性が変わっていくような気がしています。

“満たそう”と頑張るより、
“自分を整える”ことにエネルギーを使って

るのがベターだと思います。

私も、一日のうちに2時間以上はスマホを見ている

というデータが出ています。

でも、今回「秒速5センチメートル」という映画を観て

スマホなんか無くても、人は文化的に人間らしく生きて

行けると思いました。

いつか、スマホを手放して旅行なり、そしていつかは

スマホを解約する人生もありだと思った次第です。

さて、こんな私が経営しているハミングホームでは、

家づくりの相談に、なんと無料でご対応しています!


📍家の見学・相談は『家づくり なんでも相談会』へ

お気軽にどうぞ、お問い合わせくださいね。


【お問い合わせ】

ハミングホーム
〒889-1412 宮崎県児湯郡新富町富田東1-17
TEL:0120-958-347 
Mail: iwahome@humminghome.jp