今日で10月も終わりです。
今年も残り2か月となりました。
どうりで急に寒くなってきたのですね。
先週の日曜日は、綾町にて開催された
「綾照葉樹林マラソン」のハーフマラソンに
参加し、無事に完走してきました。今回は
綾マラソンがリニューアルしてからの
初チャレンジでした。リニューアルして、
私てきには全く新しいマラソン大会になった
ように思えました。
スタート・ゴール地点が変わり、当然コースも
変わり、おもてなしの内容もガラリと変わって
いて、新鮮にも思えました。
約21kmを約2時間19分かかってのゴールで
私としては、もっと頑張れたかもしれませんが
完走が目的なのでまぁヨシとさせてくださいね。
会場まではバイクで行き、良い駐輪場も見つけた
ので、来年からは余裕もって参加できそうです。
行動できる人が未来を変える!
さて、「フルマラソンにチャレンジしたい!」、
「海外で暮らしたい!」と話すと、多くの人はきまって
「やめておけ!」と言います。
実は、家づくりの現場でも同じことが起こります。
たとえば「二世帯住宅にしたい」と相談すれば、
「(パートナーの親と一緒に住むなんて)上手く
いかないんじゃない?」と友人に言われたり、
「そろそろ家を建てたい!」と親に相談しても
「頭金が貯まってからでいいんじゃないの?」と
言われたり・・・。
でも、本当は本人が一番わかっています。
“どう暮らしたいか”を。
だからこそ、行動できる人が未来を変えていくと
私は思うのです。
私はこれまで、何百組ものお客様と家づくりの
お手伝いをしてきましたが、
最終的に満足されている方はみな、「行動が早い人」
だったように思われます。
迷っていても、心の中で「これだ」と決めた瞬間、
すぐに行動する。その一歩が、理想の住まいを実現
します。
例えば土地選び。その土地は一つしかありません。
しかも、売地においては早い者勝ちなので、誰かが
電話一本で押さえてしまったら、ほぼその土地を
買うことは出来ません。
いつでも土地を決める覚悟を持って、アンテナを
張っていて条件に合った土地が出たら即行動する
人が、結果的に満足されているように思います。
たとえば住宅会社選び。
複数の住宅会社と最後の最後まで比べられて、
最終的に判断力が鈍ってしまい、契約後に
後悔されたお客様を私は目にしてきました。
可能なら、早い段階で住宅会社を選定されて
その会社の担当者・営業マンと信頼関係を深めて
おかれた方が、心情的にも良い関係が築けると
思われます。
挑戦のメリットとデメリット
メリット:成長と充実感
行動すると、確実に“自分が変わる”瞬間があります。
家づくりなら、資金計画・設計・現場の進行など、
考えること・決めることの連続。
その過程で「自分たちの優先順位」がはっきりし、
人生全体の設計力が高まるのです。
あるお客様は、家づくりを通して
「自分たちの暮らし方を言語化できた」と話してくれました。
これはまさに、家づくりと同じ。大きな決断をしなければ
ならない家づくりにおいて、決断力は大切なスキルです。
“自分で決めて進む経験”こそが、人を大きく成長させるのだと
私は想います。
デメリット:孤独や不安
一方で、挑戦には必ず“不安”がつきものです。
お金のこと、家族の反対、職場とのバランス…。
しかし、不安のない挑戦など存在しません。
不安を抱えながらも「それでもやりたい」と思えることが、
本物のチャレンジだと私は思うです。
土地探しにおいて、決断して土地を買った後に、
別の条件に合った土地が出たとしても、そこは
「その時には無かったから仕方ない」と
水に流すこともできるものです。
それよりも、「あの時に決断を引き延ばさないで
買っておけば良かったー。」という
後悔の念の方が大きいと私は思います。
家を建てて新しい家に住むと、
人(お客様)は自然と生活習慣が変わります。
早起きになったり、掃除が好きになったり。
“環境が変わることで、人が変わる”というのは、
この仕事を通じて本当に実感していることです。
以前、私が担当したお客様宅へアフター訪問した
際に、2世帯住宅の親世帯に住まわれている
お父様が、
「家が良いと、毎日が気分が良いよねー。」と
嬉しそうに話されていたのが印象的でした。
まとめ:自分の人生を生きる勇気を
周りの反対を気にせず、
自分の理想に向かって行動すること。
それができる人は、仕事でも家づくりでも、
どんな場面でも強いです。
たとえ失敗しても、その経験は必ず次に活きます。
そして、行動した人だけが見る景色があります。
家づくりも人生も、誰かの期待に合わせるものではなく、
**「自分たちらしく生きるための挑戦」**です。
その一歩を踏み出す人に、
私たちハミングホームは全力で寄り添っていきます。
土地探しや資金計画など、家づくりの決断で
悩まれた方は、ぜひハミングホームまでご相談して
みてくださいね。
※もし私が「海外移住したい!」と言い出しても、
「止めた方が良い!」と引き止めないでくださいね。笑
📍見学・相談は『随時なんでも相談会』へお気軽にどうぞ。
児湯郡の地域密着型工務店です🏡
新築・注文住宅・リフォームなど、お気軽にご相談ください!
【施工エリア】新富町・宮崎市・西都市・高鍋町・川南町・木城町・都農町