ハミングホーム

account_circle武田 梓

ふんわり優しい、布リースのある暮らし

ホーム スタッフブログ 武田 梓 ふんわり優しい、布リースのある暮らし

こんにちは!ハミングホームの武田です。

おすすめハンドメイドの第3弾を書いていこうと思います!

今回は、インテリア雑貨としてもプレゼントとしても人気の高い「布リース」についてご紹介します。

リースというとクリスマスのイメージがあるかもしれませんが、布で作るリースは季節を問わず、暮らしにそっと寄り添ってくれるアイテムなんです。


■ 布リースってどんなもの?

その名のとおり、リースの土台に布を巻きつけたり、正方形に切った布をリース土台に刺して作るリースです。

布ならではの柔らかさや色合いが活かされていて、ナチュラル・アンティーク・ポップなど、布の柄や色によってさまざまな雰囲気に仕上がるのが魅力。

リボンやレース、ドライフラワーなどと組み合わせると、ぐっとオリジナリティも高まります。


■ 私が布リースに惹かれる理由

ハンドメイド歴15年の中で、いろいろな素材に触れてきましたが、布のやさしさや温もりには、やっぱり特別な魅力を感じます。

リースは「輪」のかたちをしているので、“縁”や“つながり”の象徴とされることもあり、贈り物としてもとても人気です。

イベント出店時には、「結婚祝いに」「出産祝いに」「新居祝いに」と手に取っていただくことも多いです!


■ どんな風に作ってるの?

布リースにはいろんな作り方がありますが、私がよく作るのは以下のタイプ。

10センチ角の切った布をリース土台に刺していくタイプ

正方形の布をくるっと巻いて、中心を竹串等でリース土台に刺しこみます。(この時ボンドを布先につけておきます)

布の種類にもよりますが、やわらかい(薄い)布を使うと、ふわっと広がってとてもかわいいです。

リース土台全面に刺しこんでいく作業は少々根気がいりますが、作業はシンプルですのでハンドメイド初心者の方にも簡単にできます。(針やミシンは使いません)


■ 飾る場所は?季節は?

玄関ドアや室内ドアに

棚の上や壁にフックでかけて

季節ごとのカラーを取り入れれば、春夏秋冬どれでも楽しめる

たとえば…

春 → ピンクや生成り×レース

夏 → 麻素材やブルー系の布

秋 → 茶系やボルドー、チェック柄

冬 → 白系+ゴールド、またはクリスマスカラー

母の日に作るのもおすすめです♪


■ 最後に

布リースは、おうちの雰囲気をパッと明るく変えてくれるインテリア小物。
使い終わった布やお気に入りの端切れで作るのもおすすめです。

布リース、ぜひ楽しんでください(*^^*)