こんにちは!ハミングホームの武田です。
みなさんは家づくりの参考に「YouTube」を見たことがありますか?
私は以前から書いている通り、YouTube鑑賞が趣味ですので、ルームツアーもよく見ます。
最近は、実際に建てたお家を紹介するルームツアー動画がとても人気で、間取りやインテリアのリアルな雰囲気をそのまま感じられるのが魅力です。
ついついおすすめに出てくるルームツアーを見続けてしまって、寝不足になるのも多いです(笑)
ルームツアー動画が人気の理由
SNSや写真だけでは分かりづらい空間の広がりや動線が、動画だとよく伝わります。
例えば「リビングとキッチンの距離感」や「収納の高さ」「窓の位置から入る光の感じ」など、実際に住んだときのイメージが掴みやすいですよね。
最近は、工務店やハウスメーカーが公式で投稿している動画も増えていて、
「建てる前に“暮らし方”を体験できる」感覚が人気の理由のひとつです。
最近の家づくりトレンド3選
①ヌックのあるリビング
“こもり感”のある小さなスペースが人気。
お子さんの読書スペースや、ちょっと一息つくコーヒーコーナーにもぴったりです。
②室内干しスペースの充実
共働き世帯が増えている今、洗濯動線の良さは大切なポイント。
サンルームやランドリールームのある間取りを選ぶ方が増えています。
③素材感を活かしたナチュラルテイスト
無垢材の床や漆喰の壁など、“自然素材のぬくもり”を感じられる空間が再注目。
YouTubeでも「木の香りが好きでこの家を選びました」という声をよく見かけます。
まとめ
YouTubeで見るルームツアーは、
「家を建てた人のリアルな声」や「実際の暮らし方」が分かる、とても良い学びの場です。
気になる動画はぜひ保存しておいて、
打ち合わせの時に「この雰囲気が好きです!」と担当者さんに見せるのもおすすめですよ(*^^*)