今日は鏡開きの日ですね。
別名:ぜんざいの日 とでも
言うべきでしょうか?笑
子供の頃は私は「ぜんざい」が
好物で、母によく作ってもらって
いました。(甘くて美味しいです
よね)
それから高校を卒業して、都会から
年末に帰省するたびに母が何も言わなく
とも、帰省した日にぜんざいを作って
くれていたのを思い出します。私は
母は食べた事ありませんが、こういうのを
おふくろの味、というのでしょうか?笑
さて、仕事始めからまだ1週間も経って
いませんが、その間にお得意様(2件)から
防音工事のお申し込みをいただきました。
ありがとうございました。
そして今日は、激寒の中、現場では新築の
建て方をしております。
本当にお疲れ様です。
さて、今日は今年の抱負について発表します。
私は毎年、この時期にその年の抱負をブログにて
発表しているのです。
その前に(笑)、先日私は宮崎市内のとある
占い屋さんで私の運勢を占ってもらったところ、
今年の私は、ここ10年の中でも最高に運の
良い年になっているそうです。
まぁ、いろいろあっても最終的には何とか
なる、とかそんな意味だと思います。
でも基本的に私は占いを信じている訳では
ありませんので、なんでも私に頼って
来ないでくださいね。
さてさて、今年の私の抱負ですが、いろいろと
考えた結果、
『周りに流されず、正しく生きる!』
に決まりました!
とにかく私たちは人目や世間体に流されやすい
ものだと思います。私もそうです。
でも、私も56歳になり、そこ辺は気にせずに
自分が正しいと思ったことを貫いていこうと
思ったわけです。
言葉を換えれば、「マイペースで!」となる
かもしれませんね。笑
会社の長として、スタッフや協力業者および
そのご家族を守るべく、マイペースではありますが
一生懸命にお客様を120%満足していただく
べく、今年も精進していく所存です。
皆様、今年もよろしくお願いします。