こんにちは!ハミングホームの武田です。
今回は、いつかは行きたい海外マーケットの候補地を新たにご紹介したいと思います!
旅行動画や記事を見ていて、ずっと憧れているのがカンボジア・シェムリアップの「ナイトマーケット」です。
アジアの夜に広がる、活気と独特の雰囲気。まだ行ったことはないのですが、調べれば調べるほど「これはいつか体験したい!」と強く思う場所です。
■ ナイトマーケットってどんな場所?
カンボジアの観光地として有名なアンコールワット。その拠点となる街シェムリアップには、夕方から夜にかけて開かれる「ナイトマーケット」がいくつもあります。
屋台の並ぶ通りを歩けば、カンボジア料理の香り、色とりどりの布や雑貨、そして賑やかな人々の声が一気に飛び込んでくるそうです。
お土産用のTシャツやスカーフ、手作りのアクセサリー、木彫りの工芸品…。中には「これは誰が使うんだろう?」と笑ってしまうようなユニークな雑貨もあるのだとか。
■ 食べ歩きが楽しすぎる!
シェムリアップのナイトマーケットで絶対にやってみたいのが食べ歩き。
カンボジア名物の「クメール料理」をはじめ、串焼きやフルーツジュース、揚げたバナナなど気軽に試せる屋台ごはんが並んでいるそうです。
中にはちょっと勇気がいる“昆虫スナック”も!
これは動画で見ている分には面白いけれど、実際に現地で出会ったらどうするだろう…とドキドキします。(めちゃくちゃ虫が苦手なので、おそらく触るのも無理なんだろうなぁ…笑)
■ 観光客と地元の人が混じり合う空間
ナイトマーケットの面白さは「観光客だけの場所」ではなく、地元の人々の生活にも近い空気が感じられるところだと思います。
値段交渉をしたり、ふらっと立ち寄った屋台で笑顔を交わしたり。そんなやり取りも旅の大事な思い出になりそうです。
■ いつか行ってみたい理由
私がナイトマーケットに憧れるのは、「買い物」や「食べ歩き」以上に、あの熱気そのものを体感したいからです。
日本のフリーマーケットや蚤の市も楽しいけれど、アジアの夜の空気に包まれて歩く感覚は、きっと全く別物。
YouTubeで動画を見ているだけでもワクワクするのだから、実際に行ったらどれほど心に残るだろう…と想像するだけで旅心がくすぐられます。

■ 最後に
シェムリアップのナイトマーケットは、まだ私にとっては“憧れの場所”です。
でも、いつかアンコールワット観光とセットで訪れて、夜の活気を自分の目で確かめたい。
そう思わせてくれる、不思議な魅力のあるマーケットです。