家づくりの行事シリーズ 第4回
「大工さんに喜ばれる差し入れって何?」季節ごとの気配りポイントもご紹介 こんにちは。ハミングホームの武田です。今回のテーマは、家づくり中によくあるご相談のひとつ。 「職人さんに差し入れって、した方がい…
もっと読む「大工さんに喜ばれる差し入れって何?」季節ごとの気配りポイントもご紹介 こんにちは。ハミングホームの武田です。今回のテーマは、家づくり中によくあるご相談のひとつ。 「職人さんに差し入れって、した方がい…
もっと読む皆さんは、このゴールデンウイークは いかがお過ごしされたでしょうか? 私は今回、GWの後半にて5連休を いただきました。 でも、諸事情により思っていたような フリーな時間はそれほど取れなくて、 「次回…
もっと読むこんにちは、ハミングホームの武田です。家づくりの豆知識をお届けするこのシリーズ。今回は「やってはいけない時期やタイミング」についてご紹介します。 「えっ、やってはいけない時期ってあるの?」と思う方もい…
もっと読む先日、弊社のスタッフから 「最近、社長は物忘れが多いから、 社長の机の後ろに「今日のスケジュール」 を毎日貼り出しとかなきゃいかんねー・・・。」 と言われて軽いショックを受けました。笑 そんなこんなで…
もっと読むこんにちは、ハミングホームの武田です。今回は、家づくりの行事シリーズ第2弾として【上棟式】についてご紹介します! 上棟式とは? 「じょうとうしき」と読みます。これは、家の骨組みが完成し、棟木(むなぎ)…
もっと読むこんにちは、ハミングホームの武田です!今回から始まる「家づくりの行事シリーズと気遣い豆知識」、第1回目のテーマは**地鎮祭(じちんさい)**について。 「名前は聞いたことあるけど、実際に何をするの?」…
もっと読むこんにちは。ハミングホームの阪田です。 今日4月29日は祝日(旗日)です。かつては『天皇誕生日』と呼ばれており、やがて『みどりの日』となり今では『昭和の日』として制定されました。 家造りの仕事をさせて…
もっと読む昨日は高鍋町にてH様邸の上棟式でした。 上棟式では地元の神主様が来られ、お祓いを していただきました。 神事の後に、神主様がお施主様に、 「まだ骨組みが出来たばかりですが、この 家(現場)を見てくださ…
もっと読むこんにちは。ハミングホームの阪田です。 早いもので4月も残り3日余りですねすでに連休の方もいらっしゃるかもしれませんが、5月の連休が待ち遠しいですね♪ コロナ収束となって早2年、遠出をしたいところです…
もっと読む春らしい天気が続いております。 私は車で移動していると、すれ違いに バイクツーリングしている人+バイクを 見ると、ウズウズしてしまっております。 来週からの連休では、 「もうしばらくバイクは乗らなくて…
もっと読むたっぷり収納できる“アウトドアストッカー”! こんにちは、武田です!「将来の私の家には○○が欲しい!」シリーズ、いよいよ今回で一区切り。最後にご紹介するのは、アウトドアストッカーです🚲🌿 アウトドアス…
もっと読む