ハミングホーム

account_circle社長

住宅会社を分類・解説すると・・・?!

ホーム スタッフブログ 社長 住宅会社を分類・解説すると・・・?!

田植えのニュースや桜の開花の

話題などで春の訪れを感じて

おります。

皆さんはどんな時に春の訪れを

感じますでしょうか?

さて、ここのところ、このコーナーでは

家づくり以外のお話しが多かったり

していましたが、

たまには家づくりのお話しもしなければと

思いました。笑

ハミングホームは毎日、コツコツと

せっせと家づくりに励んでおります。

私がハミングホームの代表だからいう

訳ではありませんが、客観的に見て

これから家づくりを考えておられる

方は、ハミングホームを(住宅会社を

選ぶための比較する)候補に入れられた

方が絶対に良いと思います。

なぜかというと、

住宅会社には大きく分類して、

1.大手ハウスメーカー

2.地元中心で活動している住宅ビルダー

3.地元の工務店

に分けるとします。(分かりやすくする為に

3つに分けました)

まずは、大手ハウスメーカーですが、

TVCMなどの影響で知名度もブランド性も

トップクラスのメーカーが並んでいます。

値段が高いというネックはありますが、

その「ブランド」を売っているので、そこは

値段相応と思われる方にはおすすめですね。

次に、地元中心で活動している住宅ビルダー

です。(ハミングホームはここに属している

と思っています。)

地元の住宅ビルダーは地元の工務店と同じで

地元に密着しています。

さらに、ある程度の着工棟数を持っているので、

いわゆる「スケールメリット」があります。

スケールメリットとは、メーカーや販売店から

取引量が多いというのを理由に、通常単価より

安く仕入れることが出来ることです。

つまり、「コストパフォーマンスが良い」

事がメリットなのです。

しかも、地元の工務店では仕入れることの出来ない

地元有力ビルダー用の商品が用意されていたりと

私が見ても、魅力的だなぁ・・・と思って

しまいます。

最近の地元の有力ビルダーの作る家は、

デザインセンスも良いし、スタッフの対応も

洗練されているので、ブランド性にこだわら

なければ、有力ビルダーを断然お勧めしますね。

最後に地元の工務店の説明をすると、

この地域では個人で経営されている大工さんが

社長さんというパターンが多いです。

なので、そこの社長さん(大工さん)と

直接打ち合わせして、その作る家もその人が

現場でも指揮を取られるというイメージ

でしょうか。

値段的にも安いのではないかというイメージは

ありますが、住宅業界にいる私から見ると

ZEHへの対応や、補助金の取り組みや対応など

年間に数棟の実績だと、不安な面(お客様に

ご迷惑を掛ける)心配はありますね。

他にもローコスト住宅会社などもありますが、

ローコストと言っても、営業上にて安く

見せているだけで、実際にお客様が払う金額は

結局はハミングホームなどとほぼ変わりは

ありません。(家のグレードが同じ場合)

安く見せているだけで、本当にその値段なら

ハミングホームが頼みたいくらいです。笑

来月から、ハミングホームの水回りの標準仕様も

バージョンアップします。

今日もメーカーさんとの打ち合わせをしましたが、

私から見てもお客様にとって最善のラインナップで

ご提供できると確信しました。

来週には、完成現場見学会を開催します。

ぜひ、ハミングホームの造った家と、

スタッフに触れてみて、比較検討されて

みてくださいね。

あっ、地元の住宅ビルダーの中でも

ハミングホームは特に原価率が高いと

私は自信を持っているので、お客様には

メリット大きいですよ!