スタッフブログ
お引渡し in 新富
早いもので10月もあと3日
今日10月28日は年始から数えて
301日目だそうです。
\(◎o◎)/!
今年も残り
2ヶ月あまりとなりました!
これから年末・年始にかけて
ハロウィンに
七五三に
クリスマスに
除夜の鐘に
初詣に。。。と
日本人は
仏教、神道、キリスト教と
信仰心が篤いのか!?稀薄なのか⁉
とにかく、忙しい時期が
やってきますね(@_@。
さて、本題。
今日は新富町M様邸の
お引渡しがありました!!
↑ 変化に富だ彫りの深い石肌の
黒と白のコントラストがカッコいいですね~!!
アーバンモダンって感じです♬
↑ キッチンの背面も立体感のある
レンガ調クロスでオシャレです
(^。^)y-.。o○
↑ キッチンはホーローでお馴染み
タカラスタンダード!!
キッチンカウンターの調味料入れと
コンセントは便利です!!
↑ パントリー入口はアーチ型(^^♪
雰囲気が一気に変わります(*^^)v
↑ 一間半(約2.6M)の大きな掃き出し
サッシだからあっか~る~い!!
↑ グラデーションのかかった
カーテンがいいですね——–♬
素材や色の異なる繊維を混ぜて紡(つむ)いだ
ミックスタイプの糸で、素朴な温もりと
ふんわりとした柔らかい質感が特徴です!!
↑ グリーンのアクセントクロスと
淡いブルーのグラデーションがなんともいいですね👍
↑ お嬢さんのお部屋らしく
ピンク地のグラデーション♪
可愛さと気品さがあります(^^♪
↑ 脱衣室は洗面化粧台に洗濯機置場、
可動棚収納がついていて
いつもよりちょっと広めの2.5帖!!
↑ お風呂もタカラスタンダードです!!
窓は外付けの可動式ルーバーなので
プライベートが保てますョ~!
↑ ダイニング・キッチン横には
1間半(約2.7m)開口の和室!!
日本人なら欲しくなるのが和室ですね(^-^;
玄関ホールからも直接和室に入れる動線です(*^^)v
↑ 襖は和室によくあいますね♪
↑ 窓には障子が似合います♪
↑ 玄関ホールとトイレには
人気のエコカラット!!
インテリアとしてだけでなく
調湿効果と脱臭効果もあります!!
↑ 玄関ポーチの袖壁は雨に濡れずにすむので
あると助かります!!( ..)φメモメモ
M様にはじめてお会いしたのは
ちょうど一年前の昨年10月末に
新富町で開催された完成見学会でした!!
まさか、一年後の10月に
完成見学会をさせて頂くことになろうとは
ワタクシもM様も思いもよりませんでしたネ
(>_<)
M様は土地探しからのスタートでした。
土地は探し出すと
中々いいのが見つからもので。。。
土地探しから約半年。。。
土地が決まってからは
早かったですね~!
間取りをほぼ決めておられましたので
ご契約からはおよそ5ヶ月での
お引渡しとなりました!!
今日、初めてお聞きしたのですが
ご契約や地鎮祭、上棟式など
いずれもご自身やご家族の誕生日だったらしく
これも縁なのかなぁ~と
おっしゃっておられたのがとても印象的デシタ!
先日の完成見学会では
大変、お世話になりました。
<m(__)m>
これからが本当のお付き合いの
始まりです!!
これからも
よろしくお願い
致します<m(__)m>
今日のおまけ・・・
【最新土地情報】
上新田学園すぐそば!!
97.58坪!!
410万円!!
今日10月28日は
ジュリアロバーツの誕生日
だそうです(>_<)🎵
上棟式 & せんぐまき in 新富
お祝い事が重なる事は
良くあることで。。。
ご契約、地鎮祭、
上棟祭、お引渡しetc。。。
家造りにおいて
いろんな区切り、イベントが
ありますが、
今回は完成見学会と
『上棟式&せんぐまき』が
重なりました!!
久しぶりの神主様による上棟式で
久しぶりのせんぐまきでした!!
春日神社様
ありがとうございました
<m(__)m>
今回はお身内の方やご友人の方。
と伺っていたのですが
思いのは外、たくさんの方が
来られておりました!!
(せんぐまきの話です)
↑ 分かる方には判る!!
分からない方には判らない⁉(アタリマエ)
絶妙のデジタル画像処理しています♬
↑ たくさんのギャラリーの一部です。
こちらも判明しくいワザを駆使した
取り方をしています
手ブレともいいますが。。。(@_@)
Y様本日は
おめでとうございます!!
これからも宜しく
お願い致します!!
いよいよ明日まで。。。
いやぁ~今日は風が強かったですね~
近畿地方では木枯らし一号が
吹いたらしいですよ♪
そ~んな中、
新富町では今回も完全予約制の
完成見学会が開催されました!!
コロナ禍という事で
人数制限の為、完全予約制を
取らせて頂いておりますが、
予約のお客様が帰られ、次の予約時間までの
わずかな時間の間に運よく!?
予約なしで来られたお客様がおられました。
そういった面では不完全予約制!?デス……
( ;∀;)
今日はほぼ満員御礼!!でしたが
明日はまだ若干の空きがございます
\(^o^)/
ご予約の上、ご来場された方には
もれなく!!!!!
い~っぱい特典がありますョ~!!
ご来場の際は予約をおススメ致しま~す
(≧◇≦)
大盛況の見学会も
いよいよ明日まで!!
待ってま~す♪
建て方 in 新富
今日は新富町でY様邸の
建て方がありました!!
\(^o^)/
小春日和と呼ぶには
少し暑い日ではありましたが
ここ二、三日で急に
朝夕涼しくなってきましたね♬
今年は雨が多くY様邸も
長雨の影響で造成や建て方予定日も
影響を受けましたけど、
本日は天候に恵まれ絶好の建て方日和でしたョ~
(^O^)
今ここにこの世にまた
新しいお家が誕生いたしました!!
まだまだ未完成です。(^^;
もうすでにカッコE————————–!!
Y様邸は実はハミングホーム初!!が
いくつかございます♬
乞うご期待!!
ワタクシも出来上がりが
ヒジョー—————————————————————-
に楽しみであります♪
Y様本日は
おめでとうございます!!
お父様、お母様も
温かなお心遣い
ありがとうございました!
雨の養生まで終わりましたので
一安心です!!(^。^)y-.。o○
クレーンもいなくなって
親方(ワンちゃん)も登場
\(◎o◎)/!
これからも宜しく
お願い致します
<m(__)m>
西都市ではN様邸の基礎工事が
始まっておりま~す!!
明日(20日)が鉄筋工事、
明後日(21日)が
配筋検査&土間コン打設です!!
(*^^)v
上棟式 in 新富
今日10月16日は
一粒万倍日+先勝!!
という事もあり
新富町ではN様邸の
上棟式がありました♪
↑ 先週末の建て方でしたので、
すでに屋根が終わっており
足跡を付けては失礼なので
アスファルトルーフィングを養生してます
!(^^)!TO-ZEN
サスガ、元現場監督サカタの指示です
(*^^)v オマカセアレ。
二階建て片流れ屋根!!なので、
外観は三階建てくらいの高さデス
(≧◇≦)
遠くに海とホテル・オーシャン45も見えます!
左じゃなく右です(^^;
茜色の夕陽がキレイですね♬
3階建ての中学校より高いです!!
\(◎o◎)/!
N様本日は
おめでとうございます!!
日々大工工事も順調に
進んでおりますので
実際、あっという間!
とお感じになられると思います。
(≧◇≦)
松元棟梁をはじめ
地域ナンバーワン!!と言われる
職人さんと共にN様の名に恥じない
お家に仕上げて参ります!!
本日は温かなお心遣い
ありがとうございました
<m(__)m>
見学会開催決定!!
2021年今年も残すところ
残り80日となりました。
昨年に引き続き
コロナに振り回された一年でしたネ。
(; ・`д・´)
ここ最近は感染者数が地方だけでなく
大都市でも激減してきております!!
(^O^)
来年こそはコロナ以前の生活に戻って
欲しいと願うばかりです。。。
<m(__)m>
さて、本題!!
お待たせ致しました!!
次回見学会開催日決定!!
10月23日(土)
24日(日)
今回も完全予約制!
お仕事の都合上、どうしても
平日でないと行けない!!
。。。という方はご連絡を!!
0120-958-347まで
新富町Y様邸では・・・
小河棟梁による土台敷が始まりました!!
大工工事の始まりです!!
ヽ(^。^)ノ
先週末建て方が終わりました
新富町N様邸では・・・
外部のサッシ取付け中でした♪
アルミ&樹脂複合構造です(*^^)v
さすが、松元棟梁!
いつも現場がキレイです♪
(‘◇’)ゞ
先々週末に建て方がありました
新富町K様邸では・・・
外部は外壁材(サイディング)が進んでおります!!
内部も断熱工事と電気工事が始まりました!!
西都市M様邸では・・・
外部足場が解体されました(*^^)v
内部は松本棟梁が巾木取付中でした♪
あとはキッチンカウンターを残すのみデス!!
\(^o^)/
先週末地鎮祭がありました
西都市N様邸は・・・
明後日(14日)の大安吉日に
基礎工事開始で~す♪
まずは遣り方デス!!
最後に
【最新土地情報!!】
新富町・富田小・中学校区
田中地区・3区画
1坪あたり3万5000円!~
3万6000円!
104坪・353万円
122坪・440万円
136坪・474万円
ど~この不動産屋さんにも
出ていない土地が
西都、高鍋、川南、都農にも
あります!!
詳しくはサカタまで。。。
地鎮祭 in 木城
今日は
木城町でN様邸の地鎮祭が
ありました(^O^)
N様とはじめてお会いしたのが
昨年末の見学会!!でした。
あの日から1年足らずで
地鎮祭が行われるとは
ワタクシメも思いもよりませんデシタ
(≧◇≦)
本日は本当に
おめでとうございます!!
N様のご期待を超える
立派なお家を造り上げて参ります
<m(__)m>
Kくん、今日はお手伝い
ありがとう♪
将来、大工さんになったら
ハミングホームに来てね(^_-)-☆
明日は早速、地盤調査!!
地盤が良いといいですね!
サカタブログ読者の皆さまは
もうお気付きかと存じますが
ハミングホームは着工ラッシュです
\(◎o◎)/!
午前様(ごぜんさま)の日も
少なくありません(@_@)
そんなワタクシメにお気遣い頂き
昨年、新築されましたY様より
栄養ドリンクとプレゼントを
頂きました!!!!!!!!
び———————————————————–っくり!!したのと
と————————————————————————–
っても嬉しかったデス!!!!
\( ^ ◇ ^ )/
弊社の至らなかった点も多々
ございましたが
ご寛大なご配慮いただき
弊社が感謝申し上げなければならないのですが。。。。
本当に有難うございます
<m(__)m>
毎日、ハードワークでは
ございますが、
何故か⁉意に反し
体重は自己最高を更新し続けております
(+o+)
おそらく、
朝食→昼食→間食→間食
そして、夜中に夜食→就寝の
責(せい)だとは思いますが。。。。
(@_@;)
辛い日、苦しい日、
泣きたくなる様な日も
ございますが、
いっぺんに、吹き飛びました!!!
\(^o^)/
Y様本当に
ありがとうございました♪
建て方 & 地鎮祭 in 新富 & 西都
今日、10月8日は大安吉日!!
という事もあり
新富町では建て方&上棟
地鎮祭が西都と新富でありました!!
まずは新富町N様邸の建て方は・・・
クレーン到着時、
天候にいささかの不安がございましたが。。。
(;・∀・)
見事に晴れ渡りました!!
\(^o^)/
西都市ではN様邸の地鎮祭が
執り行われました♪
終始、笑顔の絶えない
楽しい!?地鎮祭でした(^^;
いよいよ基礎着工ですね♪
ヽ(^。^)ノ
午後は新富町でH様邸の地鎮祭・・・
ご両家のご両親様も来られ
しかもいつもお世話になっております
宮司さんはお父様の従兄とは。。。
\(◎o◎)/!
お手伝い好きなRちゃんにも
助かりました(^○^)
その後は
再び新富町N様邸の建て方に合流
棟上げは午後3時前の満ち潮でしたが
今朝の満潮の潮も掛けておりますョ
↑ 早朝満潮の潮 (*^^)v
二階建てとあって
高っか~~~いですね
\(◎o◎)/!
10月もまだ8日ですが
今月3棟目の建て方です<m(__)m>
今月もう1棟、上棟予定です\(◎o◎)/!
台風17号、18号は
日本上陸はないみたいですが
来週はしばらく雨が続きそうですね(*´Д`)
本日は
新富町N様・H様
西都市N様
おめでとうございます!!
引き続き
宜しくお願い致します
<m(__)m>
上棟式 in 新富
いや~。
今日も暑かったですね~。
もう10月ですよね?
昔もこんなに暑かったですかね⁉
暑さのせいか⁉
歳のせいか⁉
ワタクシも棟梁もちょっとダウン気味です
(≧◇≦)スミマセン
新富町K様邸では。。。
昨日からの建て方で
今日上棟式と相成りました!!
今日はワタクシメが上棟式を
執り行わさせて頂きました。
<m(__)m>
。。。という訳で上棟式の
画像がありません(@_@)
デスヨネ!?
基礎の時点では小さいと
おっしゃっていたK様も
2階建てと変わらない高さに
驚かれておられました。
(^O^)
K様本日は
おめでとうございます!!
また温かいお心使い
ありがとうございました
<m(__)m>
これからも
よろしくお願い致します。
<m(__)m>
建て方&上棟 in 新富
今日から10月!!
今日、10月1日は
法の日、土地の日、デザインの日、
日本酒の日、日本茶の日、コーヒーの日
醤油の日、メガネの日、ネクタイの日etc。。。。
だそうです( ..)φメモメモ
こんな記念日の多い今日
新富町K様邸では。。。
建て方&上棟がありました
\(^o^)/
それにしても大きいお家ですね~(^O^)
棟木もちょうどいい潮時(満潮まえ)で納まりましたよ~♪
\(^o^)/
いや~それにしても今日は暑かったですね~
普段、事務所で打合せの多いワタクシメひとり
水分補給が異常にが多かったです(≧◇≦)
明日は最後の大詰め!!
夕方は上棟式で~す!(^^)!
- 2022/08/12
- 夏季休業!?
- 2022/08/08
- お引渡し in 新富町新田
- 2022/08/07
- お引渡し in 新富町富田東
- 2022/08/04
- いよいよ明後日から。。。
- 2022/08/01
- リフォーム in 新富 on 八朔
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月