社長ブログ

休暇のご案内と年末のごあいさつです・・・。

年末年始休暇のご案内です。

弊社におきましては、

 

年内は28日(水)までの営業となり、

 

年始は1月6日(火)からの仕事始め

となります。

 

ただ、連絡はつく状態にはなって

おりますので、緊急の際には

 

お電話をいただいても構いません。

 

(業者・メーカーの状態により対応は

難しいかもしれませんが)

 

 

 

さて、今年も残りわずか。

 

今年も新型コロナに振り回された感が

ある1年でした。

 

ただ、徐々にワクチン接種の効果が

出てきたのか、昨年までの医療警報レベル

からすると

 

ダウンして来ていますね。

でも、ここのところ、新規の感染者数は

再拡大のピークに向かっているようです。

 

まだまだ油断は出来ないと思っています。

(私は今年9月に感染してしまいましたが…)

 

皆さま方にとりましては、ご自愛のなか

益々のご健勝をお祈りいたしております。

 

今年1年、どうもありがとうございました。

少し早いですが、良いお年をお迎えください。

 

 

投稿日時:2022.12.27|投稿者:iwashita

クリプレは、ピカピカに変身したお部屋だった・・・!?

全国的に寒波がやってきているようです。

 

宮崎県も雪のニュースが流れたりして

おりますが、

 

私の住む日向灘海岸に近い地域は雪を

見ることも稀な土地柄です。

 

寒い寒いと言いながら、毎日雪かきや

道路凍結などの心配をしている地方に

比べるとまだ、「幸せな寒さ」ですね。

 

昨日はクリスマスイヴということで、

家族でクリスマスのパーティーをされた

ご家庭も多いのではないでしょうか?

 

私も結婚して25年。クリスマスはずっと

家で過ごしております。家だと制限なく

お酒が飲めるのがいいですね。笑

 

まだ独身で、東京にいた頃は、ひとりで

寂しいクリスマスを過ごすことが多かった

ように思い出されます。

 

たとえば、・・・と書きたいところですが、

あまりに切ないので、割愛させていただき

ますね。笑

 

さて、昨日はリフォーム工事中でした

H様邸が無事に竣工しました。

 

人手不足のハミングホームは、私みずから

掃除機と雑巾バケツを持って、お客様宅の

清掃クリーニングに行ってきました。

 

和室だった2部屋を洋室にして、壁・床・天井と

オールリフォーム、さらにはシステムキッチンの

入れ替え等で大工事となりました。

 

工事中はご不便をおかけしておりましたが、

年内竣工出来て本当に良かったです。

 

なんと言っても、このリフォームされた2部屋に

住まれる、20代の娘さんにとっては、

最高のクリスマスプレゼントとなったことでしょう。

 

昨日は私も娘さんにお会いできたので、

 

「こんなピカピカのお部屋に住むことが出来て、

すぐに(この家を)出ることになったら

もったいなですね。」

 

と言ったら、笑っておられました。笑

 

鳥のファミリーのように、子供はいつか、

育てられた巣から飛び立っていくものです。

 

親からすると寂しい一面ですが、それを

抗(あらが)っても、仕方ないことだと

思います。

 

むしろ、巣立ちを喜び合える、そんな

人間に私もなりたいものです。

 

ハミングホームで家を建てられるお客様の

多くは、子育て奮闘中のご家庭です。

 

その子育てに、良い影響を与えられて、

住みやすい、快適な家づくりをこれからも

 

もっと目ざしていかなければと、

再確認いたしました。

 

 

 

 

投稿日時:2022.12.25|投稿者:iwashita

家づくりの決め手は、タイミング!?・・・

ここ近年では、温暖化が進んでいると

言われていますが、ここの所寒い日が

続いております。

 

寒がりの私は、防寒対策もタイヘンです。

やっぱり冬の寒い日は、寒いですよね。

(当たり前ですが)

 

私は、その日の最低気温よりも最高気温を

注視することが多いです。

 

いわゆる、最高気温が10度未満の日が

どれくらいあるかで、その冬の寒さを図る

バロメーターにしているのです。

 

今日も最高気温が10度未満の寒い日

だったように体感しました。

 

そんな寒い日に、ハミングホームではお祝い事

が2件。(今日は大安なのです!)

 

先日、建て方でしたH様邸の上棟式が現地にて

催行されました。おめでとうございました。

 

そして、もう1件は私の担当で、かねてより新築工事の

打ち合わせ中でしたS様と本契約となりました。

(ありがとうございました。)

 

今年4月の完成現場見学会イベントに初来場された

お客様です。

 

その時は、まだ土地も決まっていませんでしたが、

ハミングホームしか知らない(?)土地をタイミング良く

ご紹介することが出来て、

 

それからトントン拍子にここまで来ることが

できました。正にタイミングがハミングホームと

お客様を引き付けたように感じられました。

 

本契約のご調印の後に、お客様の方から

「私たちにとって家づくりはお金持ちの人が

出来るものだと思っていましたが、

 

ハミングホームさんのお陰で、私たちでも

マイホームを建てることができると分かって

嬉しいばかりです。」

 

とのお言葉をいただきました。

 

当初は、お知り合いの方に紹介してもらった

工務店(大工さん)にお願いしようかと思って

いたそうですが、

 

ハミングホームに出会ったタイミングが

決め手となったのかもしれません。

 

もちろん、その後もハミングホームの

完成見学会にもご来場くださり、弊社の

 

標準仕様のレベルの高さを実感されて

おられました。

 

さらに、今日はハミングホームの構造的な耐震性も

少しご紹介させていただきました。

 

すると建築基準法で定められた耐震基準の強さの

5倍以上の計算結果を見て、ビックリされると

同時に、耐震性も安心していただけて良かったです。

 

これから決めることもたくさんありますが、

しっかりとサポートさせて頂きます。

 

今年は、まだ契約があるかも?しれません。笑

 

 

 

投稿日時:2022.12.18|投稿者:iwashita

応援してくださった、皆さまへ・・・!?

本来なら今日のブログのネタは、

「青島太平洋マラソン」チャレンジの

リポートとなる予定でしたが、

 

棄権したために、それをお伝えする

ことが出来ないのを悔しく感じています。

 

今年の9月にコロナに感染してから、

復帰したものの、少しだけ肺に違和感が

残っていました。

 

後遺症というほどのレベルではないのですが、

大事を取って、なかなかジョギング(練習)が

再開できないまま、昨日を迎えた訳です。

 

(数回は6kmコースで走ってはみました)

 

でも、先月位からその肺の違和感もほぼ

100%感じなくなりました。

 

でも、これまで10回以上フルマラソンを

完走した経験から、

 

フルマラソンを完走するためには

やはり数カ月の準備というのは必要だと

思います。

 

でも、でも、やっぱり悔しいには変わりない

ので、

 

来年の青島太平洋マラソンは必ず完走すると

心に誓いました。

 

何事も、準備が大切ですね。

 

逆に言えば、準備さえバッチリなら、

その80%はもう成功したようなものだと

思っています。

 

応援してくださっていた皆さま、温かく

見守ってくださった皆様、ありがとう

ございました。

 

私は来年に向けて、始動していきますね!

 

 

投稿日時:2022.12.12|投稿者:iwashita

ハミングホームの対応を見て、ここなら間違いないと・・・!?

今日は平日でしたが、新築工事予定の

お客様と打ち合わせでした。

 

どうしても、お客様のお休みのご都合で

土日に打ち合わせが多くなってしまうのですが、

 

今日のように平日に打ち合わせに来ていただける

お客様も、少数ですがいらっしゃいます。

 

そのお客様より本日、本契約のお申し込みを

いただきました。

ありがとうございました。

 

今年の台風災害にて、床上浸水という大規模な

被災をされたお客様です。

 

ハミングホームとは、これまでご縁がありません

でしたが、

 

お客様宅のお隣さんで、ハミングホームのお客様宅が

床上浸水の被害を受けた時に、

 

その時の弊社の対応が迅速だったのを隣から見て

おられて、

 

「この会社は(被災で)困っているお客様の

ところにすぐに駆けつけてくれる、何て素晴らしい

工務店なんだろう・・・!」

 

と、気に入ってくださっということでした。

非常に嬉しいお言葉です。

 

そして、今度の家はZEHの家となります。

(ZEHとは、ネットゼロ・エネルギー・ハウス

の略です)

 

ハミングホームのZEHの家は、国の定めるZEH基準を

上回り、太陽光発電工事が実質0円となり、さらに、

今なら国からの補助金100万円の申請が可能です。

 

これはこれは、利用しない手は無いと(個人的には)

凄く思います。

 

これまでの補助金の「こどもみらい住宅支援事業」の

受付が11/28に終了しました。

 

今後は「こどもエコすまい支援事業」が始まります。

事業名が少しややこしいですがね。笑

 

さて、この「こどもエコすまい支援事業」、対象住宅は

『ZEH住宅』と表記されています。

 

これから家をご検討されている方はぜひ、ハミングホームの

「ZEHの家」を候補に挙げられることをお勧めします。

 

【参考資料】こどもエコすまい支援事業の概要 

投稿日時:2022.12.08|投稿者:iwashita

私と日本代表サッカーチームは似ている・・・!?

急に寒さが本格化してきて、身体の方が

冷え込みに追いつかない感があります。

 

私の周りでも、風邪ひきさんの情報が

数人も入ってきております。

 

気温差や、エアコンの風の当たり具合で

体調を崩さないように気をつけていきましょう。

 

さて、今朝は残念なサッカーワールドカップの

結果から始まりました。

 

最後まであきらめずに、一生懸命にプレーする

姿には、本当に感動させられましたね。

 

私みたいに日本代表サッカーチームから

感動をもらった人も多いのではないでしょうか。

 

でも、本音を言えば、「これでやっと静かに

なるなぁー」という一面もあります。笑

 

さて、先週末は新築工事の地鎮祭でした。

私ももちろん参列させていただきました。

 

翌日が雨予報だったので、一日違いで天気にも

恵まれて良かったです。

 

お施主様ご夫婦は、私の一つ下の、いわゆる

後輩に当たります。特に奥様とはご実家が近所で、

 

器楽合奏部や、生徒会役員でご一緒させて

いただいた覚えがあります。

 

そして、旦那様のお父様は、私の母と同級生、

そして、奥さまのお父様は私の母のPTA役員

 

時代の同期だったそうで、

とにかく、ローカル色の強いお施主様です。

 

そんな親子ともどもお世話になるお施主様の

ご期待を下回る訳にはまいりませぬ。

 

さらになんと、今日からはその奥様のご実家の

改修工事(リフォーム)が着工となりました。

 

家を建てたのは、弊社ではありませんが、

新たにご用命くださりました。

ありがとうございました。

 

2部屋の内装すべてのリフォーム工事と、

システムキッチンの入れ替え工事と、

大掛かりな工事となりますが、

 

こちらも年内竣工ご希望なので、

段取り良く、効率よく波に乗って

いこうと思っています。

 

これからまだまだ、年内に着工する現場が

続きます。

 

私も、いっぱいいっぱいな感はありますが、

国民からの応援を受けた日本代表サッカー

チームのように、頑張って参ります。!

 

ぜひ、(私の事も)応援してくださいね。笑

 

 

投稿日時:2022.12.06|投稿者:iwashita

元会長は、昔はライダー&山男だった・・・!?

12月に突入しました。

先生も走る、と書く「師走」です。

 

師走とは、本来は先生ではなく、

「医者」が走るという意味だそうです。

 

ハミングホームでは社長も走っています。笑

 

ようやく、冬らしい気候にもなってきました。

 

そんな中、昨日は昼前からお休みをいただいて

バイクで日帰りの一人旅でした。

 

私は、社会人になってから初給料で買ったのが

バイク、というくらいにバイクが好きだったのです。

(実際はローンを組みました。)

 

その頃は、ゴールデンウイークや、お盆休みなどの

長い休みにはバイクに寝袋を積んで、野宿の旅に

出たりしていましたね。

 

今ではもう、そんな(野宿する)パワーは

無いですが、そんな不便なところがバイクの旅の

醍醐味に思えてなりません。

 

実際には、私は聞いた事しかないのですが、

私の父(元会長)も、若い頃は山登りが好きで、

 

休みにバイクで、あちこちの山へツーリングに

出かけていたようです。

 

最後の山登りとなったのが、鹿児島県の桜島登山

だったと聞いたことがあります。

 

バイクもそろそろ冬支度となりますね。

 

さてさて、毎週「来週位になれば、このハードワーク

から少しは解放されるかなぁー。」と思って頑張って

おりますが、

 

一つの現場が終わるとまた次の現場が始まるという、

ハードな日々です。笑

 

昨日も、お得意様のK様邸外壁改修工事が着工と

なりました。

 

今から10年近く前に、内部を中心とした大規模リフォーム

でしたが、今回は家の老朽化から、台風での雨漏りをきっかけに、

外壁の改修工事となりました。

 

今年は残り少なくなりましたが、年内までの工事も

まだまだ残っております。

 

あと一か月、やり残しがないように、頑張って

いきましょう!

 

 

 

投稿日時:2022.12.01|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ