社長ブログ

ヒマワリの種の中に含まれているもの・・・!?

長くて暑かった夏もピークアウトして、

秋の便りを見聞きする時候となりました。

 

ブドウ、サンマ、牡蠣、モンブラン・・・。笑

秋の味覚も大好きな私。皆さんは秋の味覚と

いえば何を想像しますか?

 

さて、ハミングホームではお客様からご注文を受けてから

家を造る「注文住宅」をお仕事にしています。

 

この完成したこの家の存在は、お施主様が

「この家をこの世に生み出したい!」と念じたからこそ、

ここに建ったのです。

 

家だけでなく、どこかで誰かがその形を心の中で

思い描いたことで、それが実際に目の前の現実として

形となったと考えられます。

 

つまり、もし私たちに何としても実現したい夢や目標がある時、

まずそれをはっきりとイメージすることが出発点となります。

 

何が言いたいのかというと、目をつぶって、その夢や目標があたかも、

現在すでに達成された現実であるかのように、心の中でリアルに

イメージできた時、それはもう半ば実現したとも言えるのです。

 

たとえば、

「今は賃貸の狭苦しい住居だけれども、いつか家族と幸せな

生活が過ごせる理想の家を建てる!」

という夢を持った人がいたとします。

 

でも単に思っているだけでは、おそらく夢のままで

終わってしまうでしょう。

 

理想の家がどんな家のかをイメージする事はもちろんです。

そしてそのためには「どれだけの予算が必要で、資金計画を立てて、

 

自分の理想の家を理解してくれてそれを建ててくれる住宅会社を

探していく」という行動を、自分なりにイメージして、

それを今から実践していかなければならないのです。

 

家づくりが完成して、お客様から

「ここまでいろいろとあったけど、ハミングホームで

家を建てて良かったです!」

 

と言われると、私は心底からこの仕事をしていて

良かった!と思えて、目頭が熱くなります。

 

ここに「ヒマワリの種」が一つあったとします。

ヒマワリはやがて成長して大輪の花を咲かせ、

真夏の太陽を燦燦と浴びることでしょう。

 

私を含めて、皆さんの誰もがこの一粒のヒマワリの種だと思います。

この種のなかにはあの素晴らしい花のすべてが含まれているのです。

 

ヒマワリの大輪を咲かせられる人は種のうちから、

すでに自分をヒマワリの花だと信じ切れる人です。

 

まずは、心の中に大きな花を咲かせたいものですね。

投稿日時:2022.08.28|投稿者:iwashita

オフコースの「秋の気配」を思い出した朝・・・!?

久しぶりのブログ投稿です。

 

お盆明けてからも、怒涛のような

ハードワークが続いています。

 

今週の水曜日の定休日も、休日返上で

お仕事していました。

 

せめて、ブログは更新しなきゃダメですね。笑

 

でも、それでも、お盆休みの突入から、

早朝のジョギングを再開しました。

 

13日から走り始めたので、今日で

2週間が経ちました。

 

リスタートで走り始めた頃は、

やっぱりきつかったですが、

ようやく、身体も慣れてきました。

 

体重も、少しずつ減少してきました。

 

また、朝早くから走る事で感じること。

それは、季節の変わり目です。

 

昨日の早朝は雨でしたが、

今朝初めて、朝の空気に「秋の気配」を

感じました。

 

この夏の暑さもピークを過ぎて、

秋に向かってきているのを実感したのでした。

 

毎年の事ですが、12月のフルマラソンに向けて

徐々に、身体を作っていきたいです。

 

もちろん、家づくりも手を抜かずに、

全力で頑張っていきますよー。

 

私を見かけたら、応援のお言葉を

お待ちしていますね。笑

 

投稿日時:2022.08.26|投稿者:iwashita

今年のお盆休みは・・・!?

昨日までお盆休みをいただいておりました。

 

今日からまた、年末まで波に乗るように

頑張っていく所存です。

 

今回、私のお盆休みは5連休でした。

まぁ、久しぶりにゆっくりとリフレッシュ

いたしました。

 

ただ、今きているコロナのピークがまだ

見えない状態だったので、

 

私も感染拡大防止には注意して、

極力外出は控えていましたね。

 

(例年は映画を観たり、近場の温泉施設に行ったり

していましたが、今年は我慢、ガマンでした。笑)

 

昨年のお盆休みもコロナの中でしたが、台風の

影響からか、バイクの洗車も出来ずに、

ストレスが溜まった、という覚えがあります。

 

でも今年は、自宅でバイクを洗車して

磨いたりすることが出来て良かったです。

 

(愛車がピカピカになるのを見ると、

心まで清々しくなりますよね。)

 

そして、長期休みの恒例のランニングも

しっかり頑張りました。

 

このまま、12月のフルマラソンチャレンジに向けて

ランニングは続けていこうと思っています。

 

でもまぁー、(走るのは)早朝とはいえまだまだ

暑いです。

 

走っているとすぐにTシャツが身体に張り付きます。

 

それでも、走った後のシャワーはとても

気持ち良いので、やめられませんわー。笑

 

そして、お盆休み前から読んでいた本も読了。

「倒産続きの彼女」です。

 

前作「元カレからの遺言状」もとても面白かったので

期待しておりました。

 

今回は、前作の主人公が脇役として登場、

今回も、合格点を上げることができる秀作でした。

 

著者(新川帆立)さんが宮崎県出身だったという

のも、最近知ってビックリでした。笑

 

今日は、休み明けということで、やるべき仕事に

追われてましたが、お正月休みに向けて

頑張ってまいりまーす。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2022.08.18|投稿者:iwashita

夏季休業のお知らせです・・・

【夏季休業のお知らせです】

 

8月13日(土)~17日(水)までが

弊社のお休みとさせていただきます。

(緊急の場合は上記にとらわれません。)

 

18日(木)から通常営業となります。

よろしくお願いいたします。

投稿日時:2022.08.12|投稿者:iwashita

宮崎でナンバー1になりました!!・・・

ハミングホーム周辺の田んぼでは、

もう稲刈りもほとんど

終わったように思えます。

 

稲づくりの農家さん達がこの暑い中、

稲刈りをしてくださるおかげで、

 

私たちは美味しい新米が食べられます。

感謝です。

 

そして、家づくりの現場でも毎日

大工さんや職人さん達は、汗だくになりながら

頑張ってくださっています。

 

もちろん自身の生活のためではあると思われますが、

現場で見聞きしてみると、大工さんの口から、

 

「(お客様にとっても家づくりは)一生に

一回やかいねー。そらちゃんとしてやらんと

いかんわー。」

 

と言われます。家づくりの人たちは、自分が

造る家にて、お客様が快適に、そして幸せに

住まわれることを願いながら作っておられるのですね。

 

そんな中、先日、弊社がお世話になっている、

「建て得」のメーカーさんが訪ねて来られました。

 

ハミングホームでは、メーカーさんの協力のもと、

ZEH(ネットゼロ・エネルギーハウス)という

高気密・高断熱の家を造っています。

 

その「建て得」のプランに乗ると、実質的に

太陽光発電設備工事が無料にて提供して

いただけるのです。

 

家がZEHとなり、光熱費がグンと安くなり、

国からの補助金が100万円もらえて、さらに

太陽光発電設備工事も載せてもらえるのです。

 

これは、お客様にとってメリット大大大な

訳です。

 

それで、そのメーカーさんによると、今現在

ハミングホームが、その「建て得」プランの

施工実績ナンバー1だそうです。(祝)

 

内容はともかく、ナンバー1に成れたのは

嬉しく思っています。

 

メーカーさんいわく、

「この建て得プランは、うちのコンテンツの中でも、

お施主様へのメリットが大きいのが特徴なのです。

 

それをハミングホームさんが理解して、推奨して

いただけて、本当にありがとうございます。」

 

とのことでした。

私も同様に思っています。(笑)

 

同時に、どうして他の住宅会社はもっと

このコラボレーション企画に乗らないのだろう?

とまで思っています。

 

「建て得」プランを満足するためには、それはそれは

大変な事も多いです。書類や現場でのプラスアルファの

仕事が多くなりますので。

 

でも、お客様にとって「一生に一度の家づくり」を

後悔してもらいたくない思いの方が大きいのです。

 

これから家づくりを考えられているお客様は

ぜひ、この「建て得」プランをご検討ください。

 

ハミングホームでもご相談を受け付けておりますよ。

 

 

 

 

 

【お盆休みのお知らせです】

 

8月13日(土)~17日(水)までが

弊社のお休みとさせていただきます。

 

18日(木)から通常営業となります。

 

投稿日時:2022.08.11|投稿者:iwashita

ボーっとしてても、現場は待ってくれない・・・!?

ボーっとしている間に、8月に入っていました。

いえいえ、決してボーっとしていた訳ではありません。

 

今年は、特に私の担当する現場やお客様が多い

気がしております。

 

さて、そんなバタバタしている中、現場は待たずに

進んでおります。

 

今週は、佐土原町のS様邸が木曜日に建て方で

翌金曜日には上棟式となりました。

 

コロナの影響で、身内だけでの上棟式となりましたが、

奥さまのご両親も高城町から駆けつけて来てくださいました。

 

私も若い頃に高城町に2年間暮らしていたので、

とても親近感が湧きました。

 

そして、お施主様のあたたかい心配りとおもてなしに

感謝です。

これからがハミングホームの腕の見せ所ですね。

 

そして、昨日の土曜日は、新富町での完成現場見学会の

後に、佐土原町のK様邸のお引き渡しでした。

 

お施主様のご希望で、1日繰り上げてのお引き渡しでしたが、

娘さん二人もご一緒されて、賑やかな引き渡しとなりました。

 

「想像以上の家が完成して、まだ実感が沸かないです。」

と旦那様が仰ってくださったのが印象的でした。

 

娘さんも、本当にこの家に住むというのが、分かっているのか、

分かっていないのかが、話題にあがり、

みんなで談笑しました。

 

理想の家を建てるのがゴールではなく、この家で幸せな

生活を送るのが、大切なんですよ! と、おせっかいな私は

口を出さずにはいられませんでした。笑

 

早速次の日から引っ越しして、寝泊まりを始められるそうです。

新しい生活での、幸せな生活を送られることを、

切に願う次第です。

 

今日もこれから、完成現場見学会の最終日です。

暑さに負けないように、頑張ってきます。

 

会場は、お施主様のご厚意で、エアコンが効いています。

ハミングホームの、高気密高断熱のエコ住宅を

ぜひ、ご体感しに来てください。

 

ご来場をお待ちしております。

 

 

投稿日時:2022.08.07|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ