社長ブログ

今年もお世話になりました。

今年も残すところ、3日あまりとなりました。

 

今年も昨年に引き続き新型コロナウイルス感染に

振り回された1年でした。

 

私たち住宅業界は飲食や旅行業界の方の

それに比べるとまだ幾分ましとはいえ、皆さまも

ご苦労の多い1年ではなかったかと思います。

 

来年が皆様にとって、少しでも良い1年と

なりますよう祈念致しております。

 

さて弊社は、12月29日(水)より1月5日(水)

まではお休みをいただきます。

 

ただし、緊急の際には電話対応は

出来るようにしております。

(現場対応は難しい場合もあります。ご理解ください)

 

今年1年本当にお世話になりました。

来年も何卒宜しくお願い致します。

皆様 どうぞ良い御年をお迎えください。

 

投稿日時:2021.12.28|投稿者:iwashita

来年産まれる予定のお子様の名前が図面に・・・!?

今年も残すところ、あと10日。

 

本当にこのまま今年が終わってしまうなんて

まだ実感の湧かないのは私だけでしょうか?

 

そんな歳末ですが、昨日はかねてより

新築工事の打ち合わせ中でしたTさまと

本契約を交わさせていただきました。

 

(ありがとうございました。)

 

なんと、契約当日に家の建坪を増やして

契約金額が増額となる嬉しいおまけ付きの

契約となりました。

 

今回は10年以上前に、弊社で建てられた

お客様からのご紹介のお客様でしたが、

 

初めてハミングホームに来られた当初から、

とてもフレンドリーで、弊社の事を

信頼してくださったので、

 

私も、その信頼に応えようと、

頑張りました。

 

(もちろん、紹介でなくても一生懸命に

頑張っておりますよ!笑)

 

3世代の住まれる、2世帯住宅ですが、

来年増えるご家族の部屋もきちんと

用意してあります。

 

昨日は、もう来年早々の地鎮祭の日程も

決まりました。

 

来年も、ハミングホームはハードワークに

なりそうですね。

 

今年も残りわずか、頑張ってまいります!

 

 

投稿日時:2021.12.20|投稿者:iwashita

筋肉痛が教えてくれたこととは?!・・・

ようやくフルマラソンが原因での「筋肉痛」も

治り、元の生活に戻っております。

 

今ではフルマラソンの後に、専門の方にマッサージ

してもらうようになりましたが、この「(筋肉痛を

やわらげる)ウラ技」を知らない頃は、

 

フルマラソンの翌日から数日間は足を引きずり

ながら、という大変な生活だったのでした。

 

マラソンを走りながら、その後半ではあまりに

キツくて、「来年はチャレンジするの、やめようかな。」

 

と思っていましたが、こうやって脚の痛みが取れると

「また来年も走ってみようかな・・・」という気持ちに

なれるので不思議なものです。笑

 

そんな筋肉痛明けですが、今日は新富町にて

T様邸の地鎮祭が執り行われて、私も参列させて

いただきました。

 

あいにくの小雨の天気でしたが、お客様にも

「雨というのは建設業の世界では、雨が降ると

(良い運が)振り込む、と言ったり、

 

雨降って地固まるということわざもある程なので、

決して悪くないのですよ。」とお話しさせて

いただきました。

 

地鎮祭が終わると、いよいよ着工となるなぁ・・・、

という気持ちになります。

 

これまでの、長い準備(打ち合わせなど)を経て、

ようやく、ハミングホームの本領発揮となる訳です。

 

今回、10回目のフルマラソンを完走してあらためて

思った事、それは・・・、

 

「いかに『準備』が大切か!」

ということです。

 

逆に、「準備」さえしっかりと出来ているならば、

そのプロジェクトは80%は成功したものだと言える、

と思います。

 

仕事も、もちろん家づくりも同じです。準備を

怠らず、入念なチェックを重ねていけば、

想定外のトラブルもほぼ防げるものだと思っています。

 

今年もあと少し。

やり残しのないように、「準備」と「チェック」に

あらためて、慎重に取り組んでいきたいと思いました。

 

 

 

投稿日時:2021.12.16|投稿者:iwashita

42.195kmは何歩でしょうか?!・・・

ここのところ、快晴の天気が続いております、

宮崎県中部地方です。

 

毎年、12月の第2週は冷え込みが強い日が

多かった覚えがありますが、昨日まで比較的

暖かい日中でした。

 

昨日は「青島太平洋マラソン」が宮崎市で開催され、

私も、10回目のフルマラソンチャレンジしてきました。

 

はっきり言って、「こんなの人間の走る距離ではない!」

と言いたいですが、私がMっ気が強い(?)からか、

このキツさに囚われているように、チャレンジしています。

 

結果的に、これまででのワーストタイムにて、無事に

完走できました。

 

走りながら、「今までの中で一番キツかも・・・」と

思いながら走っていました。笑

(毎回思っているのですが・・・)

 

ちなみに、フェイスブックの河野知事のページに、

私が走っている写真が大きく出ておりました。

 

私は、完走するのが目的なので

記録は2の次にと考えているのですが、

ワースト記録だったのは少しだけくやしいです。

 

梅沢富美男さんの「夢芝居」という歌の歌詞に、

♪けいこ不足を幕は待たない・・・♪

とありますが、

 

やっぱり、私もきっと準備不足だったのだと

思いました。

(決して歳のせいではありません。笑)

 

さて、今回は新しい万歩計を購入したので、

マラソンの会場に入ってからスイッチオンして

歩数(走数)を計ってみました。

 

そしたら、58,450歩と記録されていました。

 

そりゃぁ、バテバテに疲れる訳です。

 

そんな私ですが、来年もチャレンジしてみよかな?

と思っています。笑

 

 

 

投稿日時:2021.12.13|投稿者:iwashita

歳末に 社長も走る 師走かな・・・!?

師走になり、歳末も近づいてきたということで、

少しずつ慌ただしくなってきた感があります。

 

師走とは、「先生が走る(ほどにバタバタする)」

という意味にとらわれていますが、本当は

 

「医者が走る(ほどにバタバタする)」という

いわれが正しいそうです。

 

ハミングホームでは、社長が走っております。笑

 

気候も冬らしく、朝はキリっとした寒さが続いて

います。まぁ、コロナが落ち着いていることが

何よりですね。

 

そんな中、ハミングホームも(それと私も)

慌ただしい日々が続いています。

 

今週は、おそらくハミングホーム初の、1日で

2現場の建て方、となりました。

(木城町のN様邸、そして高鍋町のN様邸でした。)

 

そして、昨日の土曜日は先週上棟した新富町のM様邸、

そして前述した、高鍋町のN様邸の上棟式が催行され、

私もどちらとも参加してきました。

 

昨年から、コロナウィルス蔓延防止の観点から、

せんぐまきを中止されるお客様も多い中、

久しぶりにせんぐまきもされました。(M様邸)

 

そして、どちらのお施主様も、家を建てる時の

昔から伝わる慣例・儀式に驚かれ、感動されて

おられたのが、印象的でした。

 

私たちも、先輩方から習ってきたことなので、

それを変えるつもりはありません。

これからも、続けていくことでしょう。

 

そして、事務所の方では、今週は私の担当の

お客様2組から本契約のお申し込みをいただきました。

 

本契約のお申し込みをいただいたら、すぐに

その場でも「契約書にサイン」をいただきたいの

 

ですが(笑)、私どもにも準備がありますので、

今日のお申し込みのお客様へは、来年早々の

本契約とさせていただきました。

 

もう一方のお客様は、足掛け3年間に渡って、

多数の住宅会社を回り、最終的に10月の

ハミングホームの完成見学会にお越しになられて

 

「ハミングホームが一番、自分たちに合った。」

と思われたそうです。

ありがたい限りです。

 

来年もハミングホームは着工ラッシュとなり

そうです・・・。

 

 

 

投稿日時:2021.12.05|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/03/20
マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
2023/03/17
映画と家づくりは似ている・・・!?
2023/03/13
ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
2023/03/09
卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
2023/03/03
「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ