社長ブログ
ハミングホームは広告・宣伝がヘタ、という説?!・・・
冬らしい天気が続いております。
今日、家づくり中の現場のリビングの窓から
外を眺めた時に、お施主様宅の庭の
梅の花が咲き始めていました。
毎年、私の父がこの時期になると
「梅の花が咲く頃が一番寒いんじゃ。」
と、よく呟いていたのを思い出します。
(こう書くと、とうの昔に父が亡くなった
みたいですね。まだ全然元気です)
暦を見ると今度の日曜日には「大寒」の
ようです。巷ではインフルエンザも流行り
だしたようです。気を付けましょうね。
さて今日は、ホームページよりお問い合わせの
あったお客様が初めてご来店されました。
ハミングホームに来られるお客様、そして
ハミングホームで家を建てられるお客様の
ほとんどは、
これまでに多くのハウスメーカーや住宅会社を
回られたお客様が多いです。
これは何故かと私が推測すると、おそらく
ハミングホームの広告宣伝が上手でない、
(ハッキリ言って下手)だからではないかと
思っています。(笑)
(今月末には、住宅情報雑誌「sumika」に
ハミングホームの施工例が2件、紹介されます。
こちらも要チェックです。)
それで、家を造ろう、と思われたお客様はまず
総合住宅展示場などに行かれます。
私は私の著書でも、「総合展示場には行っても
参考にならないから無駄ですよ!」と
書きましたが、、、仕方ありません。
そこでお客様がどうなるかというと、寄ってきた
営業マンと少しだけ話を進めてみられます。
するとどうなるか? 家のプランと見積書を
見て、「あれまぁ、ビックリ!」となる訳です。
そして、他に良い住宅会社がないかなぁー、
と探されて、ハミングホームにたどり着かれる
というパターンです。
私は、宮崎県ではハミングホームより安くて
良い家を造っている会社は他にないと思っています。
(安い家とは、お客様の予算内の家という意味です。
良い家とは、お客様の要望がすべて詰まっているという
意味です。)
ですので、他の住宅会社を回られて、最後の最後に
ハミングホームに来られて、全然OKです。
規模は小さい会社ですが、お客様の家づくりに
携わるスタッフ・大工さん・職人さんの人柄と
技術はどこにも負けません。
来月、新富町にて今年初めての「完成現場見学会」を
開催いたします。
近く日時と場所をお知らせしますので、このホームページを
ぜひ、チェックしておいてくださいね。
日頃の行いが良いと、雨があがる説?!・・・
お正月も終わり、七草粥を食べて、
鏡割りにぜんざいを食べて、
しめ飾りを外すようになって、
ようやくお正月気分も過ぎていった
感じになってきました。
今は成人式の話題が旬のようですね。
今では成人式はお正月に行う市町村が
多いようですが、私の頃の成人式は
1月15日に開催されていました。
当時、埼玉のアパートに住んでいた私には
そこの成人式に行っても知り合いなど一人も
いる訳でもないので、
ごく当たり前のように欠席してしまいました。
当時は深く考えることも無く、
「また来年行けばいいんじゃねー。」
そんな気持ちだったのを今でも覚えています。(笑)
ですので、これから成人式を迎える方々には、
ぜひとも、成人式には出席してもらいたいなぁと
思っている次第です。
さてハミングホームでは、昨日は成人式ではなく、
K様邸の上棟式が催行されました。
もちろん私も参列してお祓いをさせていただきました。
4、5日前からの週間天気予報では雨だったので、
どうなることか、心配しておりましたが、
午前中で小雨も上がり、無事に上棟式と
せんぐまきを終えることが出来ました。
これもひとえに、私の、いやお施主さまと
関係者様の日ごろの行いが良かったせいだと
信じてやみません。
せんぐまきにも、沢山の拾い手にきて
いただいて、大盛況にて終了いたしました。
成人式も、上棟式も一生に一回(2回、3回家を
建てる方ももちろんいらっしゃいますが)という
ところは共通しているかもしれませんね。
K様邸は、ハミングホームにとってこれからがいよいよ
家づくりの本領発揮です。
お施主様の期待に応えられるように、スタッフ一丸と
なって、完成に向けて取り組んで参りたいと思います。
今年のテーマを発表します!?・・・
お正月気分も抜けて、バリバリと
精力的に活動しております。
今年の年末年始は、9連休あったの
ですが、私はそのうちの大みそかを
除いた8日間は7kmのジョギングで
運動できたので、正月太りを免れる
ことが出来て良かったです。
そうしたら、本日集金にお伺いした
お客様宅にて、70代のお施主様とお話しを
していたところ、
60代でウォーキング(しかもかなりの
早歩き)で、42kmを8時間で完走(完歩)する
というチャレンジをされていると聞き、
ビックリしました。もちろんチャレンジ前には
十分な練習もされているようで、それを
個人でトライする精神に、私も「まだまだだな…」
と感じた次第です。私もこちらのお施主様に
見習って、チャレンジしていきたいと思いました。
さて、毎年この時期には、私の今年の抱負を
発表しております。例年通り今日は「今年のテーマ」
を発表しようと思います。
その前に(笑)、昨年の私のテーマは何だったかと
いうと、
『Always Smile^^』
(オールウェイズ スマイル)
でした。
実は私は、毎年年が明けたら、時間を作って今年の
目標などを立てるようにしているのです。
そして(経営)(仕事・実務)(健康)(プライベート)
の4項目において、それぞれ10個程度の目標を
立てております。
それでは、今年のテーマを発表します。
今年のテーマは、
『集中と効率』(を追及して取り組む、
という意味です。)
に決定しました。
勉強でも仕事でも、ただダラダラとやれば
良いというものではないということに、
昨年、再確認したのがきっかけです。
長時間勉強すれば、成績が良くなるのか?
そうではないですよね。
同じように、ただ長時間仕事をすれば、
求めている結果が出るのではなくて、
集中して取り組むことによって、
長時間仕事をしたこと以上の結果を出して、
効率化を図ろうというのが、目的なのです。
とにかく今年は、このテーマを毎日眺める
ようにして、集中して仕事などに取り組み、
良い結果を出し続けていきたいと思っています。
一匹オオカミの初体験・・・?!
明けましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
2019年がスタートしました。
ハミングホームも今日から本格始動です。
今年はどんな年になるでしょうか?
そして、どんな年にするでしょうか。
考えるだけでワクワクしてきますね。
昨年から事あるごとに、「平成最後の・・・」
というフレーズを何度となく聞いております。
今年は新しい年号になるということで、
日本全体が新しい時代に突入するという、
期待感をもっているような気がしております。
ハミングホームに家づくりを任せてくださる
お客様も、ワクワクしながら家の完成を
待ちわびてくださっていることでしょう。
今年もチーム「ハミングホーム」一同の力を
結集して、お客様の期待を超える家づくりを
目指していきたいと思っています。
さて、今回の年末年始休暇は9連休を
いただきました。
終わってみるとあっという間でしたねー。
今年は海外(実は青島です)には行かなかった
ですが、近場で過ごしておりました。
そう言えば、今年になって早速、初めての
経験したので、その報告をします。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は学校を卒業して社会人となり、初めての
給料をもらうときに、ローンで買ったのが
「バイク」というくらいのバイク好きで、
それからバイク歴はもうすぐ30年という
ほどなのですが、
実は、人と連れ立って「ツーリング」に
行ったことがないのでした。
もっぱら「一匹オオカミ」の私は気楽に
ソロツーリング専門だったのです。
それが今回、ある方のお誘いで合計7台での
バイクツーリングに行ってきました。
(もちろん日帰りです)
これまで(人とバイクで合わせて走るというのは)
気を遣うのも遣われるのも気持ちが引けるかなぁと
思っていました。
それが、思いのほか楽しい一日を
過ごすことが出来て楽しかったです。
年明け早々から(寒かったですが)良い
経験でした。
機会があればまた行ってみたいなーと思いました。
お誘いいただいた、Mさんに感謝です。
さて、そんな訳で今年も波に乗るように
突き進んでいきたいと思いますので、
応援のほどよろしくお願いいたします。
- 2023/03/20
- マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
- 2023/03/17
- 映画と家づくりは似ている・・・!?
- 2023/03/13
- ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
- 2023/03/09
- 卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
- 2023/03/03
- 「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月