社長ブログ

いつもは無口な職人さんが・・・!?

世間一般では、3連休だったようです。

3日間ともよく晴れて、お出かけされた

方も多かったことかと思います。

 

そんな中、ハミングホームはもちろん、

3連投で頑張りました。

 

昨日の日曜日は、私の担当しているI様邸の

棟上げでした。

 

天気も良く、本当に「お日柄も良い」お祝い日と

なりました。

 

お施主様(旦那さん)と私は、小中高と同じ同級生で

幼なじみみたいな仲ですが、まさか子供の頃は、

友達の家を建てるなんて、思いもしなかったですね。

 

でも、友達がこれからずっと住まわれる家づくりに

携われて、私も嬉しく思いました。

 

今回(近所などに)せんぐまきを表す「竹」を

二人で切りに行ったのも、今後の良い思い出と

なりました。

 

せんぐまきでは、やはり地元(実家の土地)と

いうこともあってか、たくさんの拾い手に

集まってもらいました。

 

でも、その数に負けないくらいのたくさんの

せんぐに、拾いに来られた人もホクホクで

帰られたようでした。

 

また、その後の暖かいおもてなしにも

感謝です。

 

最近では、せんぐまきなどをされないお客様も

多くなってきました。もちろん、してもしなくても

どちらが良いということはありません。

 

特に、せんぐまきは準備や気苦労も多いものです。

でも、せんぐまきをされた方は後から、

「(大変だったけど)やって良かったー」

と言われる方が多いのも事実です。

 

これから家を建てられる方は、こんな

せんぐまきの事でも、私たちで良ければ、

 

親身になって相談に乗りますので、

ぜひ、ご相談くださいませ。

 

せんぐまきの後の、生まれたばかりの

家の中での宴会にて、うちの大工さんが、

(いつもは無口な職人さんですが、)

 

お施主様に対して、「この家は床と言い、

他のどんな家よりも丈夫にできて

いるんですよ!」と、

 

力を込めて話されていたのが、とても

印象的でした。

 

私も、ハミングホームの家というのは

どこよりも丈夫で、そして何より、建ててくださる

職人さん達が、親身になって一生懸命に

 

造ってくださる家だと、

(台風災害にて、被害に遭われた他の

住宅会社の造った家を鑑定しながら)

しみじみと感じている次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2018.11.26|投稿者:iwashita

ソフトボール大会優勝のおまけは〇〇痛!?・・・

今年の11月は、例年になく暖かい日が

多いですね。

 

それでも11月下旬になって、ようやく

本格的に冬に突入した感があります。

 

そんな中、先日の日曜日には私の住んでいる

町が主催しております、自治地区対抗の

 

ソフトボール大会が開催され、久しぶりに

私も出場してきました。

 

何しろ、1年に1度もグローブをはめない

私(達)ですが、それは相手も同じ。(笑)

 

私は前回に続いて、サードのポジションを任され、

ほとんどノーエラーにて2試合フル出場だったの

でした。

 

バッティングの方は、出塁率5割弱くらい

だったかな。

次回はもっとバットで活躍したいと思います。

 

おかげ様で、相手チームの忖度により2勝を

もぎとり、そのリーグ戦での優勝となりました。

 

まぁ、それは良しとして、そこで終わらないのが

この後の話です。

 

そうです。昨日から強烈な筋肉痛が私を

困らせております。特に二日目の今日が

ひどいです。(泣)

 

定期的にジョギングや筋トレなどで他の人よりは

鍛えているつもりですが、やっぱりスポーツでは

使う筋肉と運動量が違うのでしょうね。

 

そしてその後は、宮崎市内にて知り合いの

娘さんの結婚披露宴に出席してきました。

 

今年2回目となる披露宴の参加でしたが、

いつも、若い二人の晴れ姿を見ることが、

とても爽やかな気分になります。

 

いつかは私も、花嫁の父となるかもしれませんが、

(もちろんそうならない可能性もありますが)

その日はきっと、感情を押さえ切れないかも?

 

と今から心配している次第です。

きっと、(涙を拭う)バスタオルが何枚も

必要となる事でしょう。

 

今回の披露宴もとても和やかで、温かいおもてなし

も重なって、非常に素晴らしい宴でした。

 

さて、来月のフルマラソンチャレンジまであと

3週間を切りました。

トレーニングを本格化していかなければ、

 

(目標の)完走が黄色信号に

なってしまいそうです。(笑)

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2018.11.20|投稿者:iwashita

あいみょんって誰?なんて聞かないしー・・・!?

50台になってから、なぜか気持ちが

若返ってきております。

 

今年の紅白歌合戦の出場アーチスト・歌手が

発表されたのを新聞で見ながら、

 

「うんうん、若い歌手もだいたい分かるしー。」

などと、独り言ちているのでした。

 

まぁ、これでも来月のフルマラソンでは、

42キロを完走するつもりでいるし、

身体ももっと鍛えようと思っている次第です。

 

さて、会社の代表を務めている私ですが、おかげ様で

お仕事をたくさんいただいているのと、

弊社スタッフ不足というのもあり、

 

私も担当の現場を持っております。

今週は新たに、大規模リフォーム工事も着工しており、

毎朝、毎夕と、現場に駆けつけております。

 

リフォーム工事はどうしても住みながらの工事と

なるので、新築以上に気配りなどの注意が必要です。

 

6日間で在来のお風呂を解体し、ユニットバスを入れて、

新しいお風呂が使えるようにと、工程管理も

綿密に行わなければならないので大変です。

 

(普通の現場監督さんだったらどうって事ないかも

しれませんが、私も何かとハードに動き回って

いるから大変という訳です。笑)

 

でも、お施主様も家のお風呂に入れないという

ご不便になられているので、最良の方法で

段取りを組み立てております。

 

そんな訳で、街で私を見かけたらぜひとも

応援の声を掛けていただけると嬉しいです。

 

台風災害の対応処理もあと少しになってきてますが、

今度は次から次へと、保険屋さんから「復旧作業の

着工OK」のGOサインが出てきております。

 

でも、ハミングホームでは、そんなに同時に

復旧工事にはかかれません。

 

順番にて対応させていただいておりますが、

お申し込みのお客様においては、今しばらく

お待ちください。

 

 

投稿日時:2018.11.15|投稿者:iwashita

これまでの半世紀とこれからの半世紀!?・・・

久しぶりに昼間に雨が降ったなぁと

思ってしまいました。

 

毎年この日はあまり雨が降らないと

思っていたので、今年の今日はなんだか

特別な(思い出に残るような)気がします。

 

ここのところバタバタで、先週には

東京まで一泊で出張に行ってきたことの

報告も(ブログで)出来ないままでした。

 

さて、今日で私もまた一つ歳を取りました。

「お前が生まれた日は寒い日だった。」

という思い出話を父から何度聞いたことでしょう(笑)。

 

考えてみれば半世紀。長いようで

短く感じるものですよね。

 

特に最近は1年が半年くらいに思えてなりません。

 

50歳を迎えるにあたってですが・・・、

特に何もありません。(笑)

 

まだ実感が無いというのが実感です。

 

とりあえず、ブログはマメに更新できる

ようにしたいですね。

 

昔の私は50歳と聞くと、「相当なジジィだな」

と思っていたものですが、自分がその歳に

なってみると、

 

「まだまだ行けるぞ!」

と思っております。

 

まぁ、私は昔から、

「50歳で引退する」と、

公言していたので、その歳がやって来たと

思っている次第です。

 

これから少しずつ、50台になった実感が

沸いてくるかと思われますが、

 

「気持ちも身体もまだまだ20台」

のつもりでこの一年を過ごして

いこうと思っています。

 

間違っても、「いよいよ50代ですね。

50歳というと、もぅジジィですね。」

などとは声かけないでくださいね。

 

 

 

 

投稿日時:2018.11.12|投稿者:iwashita

足つぼ師に見抜かれた事実!?・・・

11月に突入しました。今年もあと

2か月を切ったという事です。

 

やり残した事がないように、気合を入れて

頑張っていかなければと思う次第です。

 

このブログも更新延滞気味ですが、時間を

作って、できる限り更新していきますね。

 

というのも、私の方はまだ、55件を超す、

先日の台風災害復旧工事などの段取りで

追われております。

 

当初、災害状況の確認と、復旧工事の見積り

をして、提出しておりましたが、ここにきて

保険会社さんから「着工OK」のゴーサインが

 

続けざまに出ており、現場作業の段取りやらで

バタバタしております。

 

そんな中、先日とある機会があり「足つぼ」を

専門のマッサージ師さんから10分くらい

施術してもらいました。

 

足つぼというと、「痛い」というイメージがありますが、

その方によると、自分の身体の今現在悪い所や弱いところが

その部分の足つぼを押えられると痛く感じるそうです。

 

もちろん私も痛いのは苦手なのですが、実際やってもらうと

意外と、痛くなかったというのが率直な感想でした。

 

そんな中で、私が痛みを感じた部分というのが、

1.膀胱(ぼうこう)←以前も言われたことあり

2.睡眠不足・ストレス

 

だそうです。確かに今週は残業で午前様になった日が

4日もあり、睡眠不足ではありましたが、

 

まさか、足つぼ師にそれを当てられるとは

思いませんでした。

 

まぁ、その足つぼを刺激してもらうことで、

その悪い所も改善してくれるそうなので、

足つぼマッサージを体験してみて良かったなと

思った次第です。

 

さて、ピンチはチャンス(の裏返し)!

波に乗るように頑張っていきましょう!

 

投稿日時:2018.11.03|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/03/20
マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
2023/03/17
映画と家づくりは似ている・・・!?
2023/03/13
ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
2023/03/09
卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
2023/03/03
「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ