社長ブログ

8月31日の竣工をめざしています!?・・・

 

早いもので、7月も今日で終わり。

明日からは8月です。

何事も半分を超すと、ゴールまで

あっという間に感じられるので、

やるべき事を確実にこなしていきたいものです。

 

と言っても、暑すぎます。(笑)

 

今日は、私の担当するトレーラー車庫の増築

工事の、やり方出し(工事前の測量)に、

私も、職人さんのお手伝いに行ってきました。

 

現場で作業をするのは、本当に久しぶり、

というか、今では一年に一度くらいしかないので、

私にとっても貴重な(?)一日でしたが、

 

私自身は、もともと現場(監督)出身なので、

現場に出るのは、そもそも苦ではありません。

 

でも、1時間余りの作業でしたが、作業着は

おろか、下着まで汗でビッショリとなりました。

 

これを現場で朝から夕方まで頑張っておられる

職人さん達は、とてつもなく大変なお仕事だと

あらためて感じました。

 

さて、先週末から新築の上棟や、ご契約も

続いております。

お客様の家づくりも非常に立て込んでおりますが、

ハミングホームの新社屋も、早いところ

完成させないと、

 

こちらもお客様方と、少しでも早く、最良の

環境にて打ち合わせしたいものです。

 

今度の新社屋では、打ち合わせルームが3室と、

それに併設されたキッズルームがあります。

そして、間仕切り壁を取っ払うと、広い部屋に

早変わりするという構造になっております。

 

皆様もぜひ、お楽しみにしておいてくださいね。

今日は、その新社屋のロールスクリーンや、

ウッドブラインドの色決めを行ったところです。

 

なんとか、来月いっぱいには完成となるように、

こちらも頑張っていきましょう!

 

 

 

 

投稿日時:2017.07.31|投稿者:iwashita

ブログ読者の方々に、先行してお知らせがあります!?・・・

 

ハミングホームでは、原則毎週水曜日が

営業担当者のお休みとなっております。

 

私も、日曜日にお客様と打ち合わせが入る

事が多いので、営業と同じ水曜日に

お休みをいただくようにしております。

 

という訳で、昨日はお休みをいただきました。

よくお客様から、

「いつ休んでいるのですか?」と聞かれる

ことも多いのですが、

 

この水曜日に、趣味のバイクで、

ギュイーンと出かけたり、一人でフラーっと

映画を観に行ったり、

噂を聞きつけた、美味しいラーメン屋さんに

ズルズルと食べに行ったり、

温泉(サウナ)にモワーッと入りに行ったり

しております。

 

さて、今回はこのブログを見てくださっている

あなた様に、先行してお知らせがあります。

 

毎年恒例のイベントであります、

「みんなでバイキングに行きませんか?」

のご案内を、間もなくあおぞら通信にて

発送いたします。

 

今年は、9月1日(金)午後7時より、

いつもの西都市の「ウエディングパレス 敷島」

にての開催です。

 

毎年毎年、参加者も多くなってきて、昨年は

とうとう100名超えとなってしまいました。

おそらく今年も同じくらいの人数になるだろうと

予測しておりますので、

お早目のご予約をお待ちしております。

 

もちろん、弊社お客様は特別に割引価格での

ご案内ですので、お得ですよ!

 

どなた様も、お申込み先着順ですので、

ご案内が届きましたら、すぐにハミングホームまで

お申込みくださいね。

 

 

 

 

 

投稿日時:2017.07.27|投稿者:iwashita

なぜ、暑い盛りにお祭りが集中するのだろうか?!・・・

 

今日は二十四節気でいうところの「大暑」でした。

ハミングホームの打合せのテーブルでも、お祭りの

話題が聞かれるようになりました。

 

日本では暑い盛りにお祭りを迎えて、うちわで仰ぎながら

汗をかきかき、お祭りに参加するというのも、

きっと何かの意味があるのだと思えてなりません。

 

そんな季節の節目の今日もハミングホームは

スケジュールが満載でした。

 

午前中は、佐土原町にて、N様邸のお引き渡し

でした。

 

私もご挨拶にお伺いしましたが、お施主様も

非常に喜んでいただけていて、

私もとても嬉しくなり、家づくりに携わる者として

やりがいを感じました。

 

お施主様とは、これからが長いお付き合いに

なりますので、これからもずっと見守らせて

いただきます。

 

また、午後からはかねてより新築工事の打合せ中でした

K様と本契約を交わさせていただきました。

(ありがとうございました。)

 

ご契約調印式の後、お施主様から、

「大手ハウスメーカーから、地元密着の工務店まで

いろいろと検討しましたが、ハミングホームが

一番私たちのマイホームづくりに合っている

と思いました。」

 

と、ハミングホームでご契約となった決め手を

お話してくださりました。

 

はい、他社さんと比べられた上で、ハミングホームを

選ばれた、ということに、私も弊社全体を

認めていただいたみたいで、とても嬉しいです。

 

これからの、着工準備となりますが、

竣工・引き渡しのときには、「ハミングホームに

家づくりを頼んで、本当に良かった!」と、

言われるように、頑張っていきたいです。

 

これからお盆前までにもまだまだ数件の

ご契約を予定しております。

 

バタバタしそうですが、波に乗るように

こなして行こうと思っています。

皆様も、熱中症などお身体には

お気を付けくださいね。

 

 

 

投稿日時:2017.07.23|投稿者:iwashita

工事費の原価と利益の割合を公開します!?・・・

 

マイ息子の風邪をもらってしまい、いつも美声

と言われる(?)私の声が、ガラガラになって

いましたが、ようやく回復してきました。

 

健康は、すべてにおいて優先します。自身の

体調をもっとしっかり管理しなければと思った

次第です。

 

さて、世間の学校では1学期も終わりとなり、

子供たちは、「通知表」をもらって帰る時期と

なりましたね。

 

実は知らない人も多いかと思いますが、

(株)岩下建設の決算は3月ではなく、

5月なのです。

 

このたび、29年5月で締めた決算書が

会計事務所の方から上がってきて、

「経営者の通知表」をいただきました。

 

結果、黒字であったことをここに

ご報告いたします。(ご安心ください(笑))

 

世の中には、何社の会社があるかは知りませんが、

それらの会社の70%は赤字経営だと聞いております。

ですので、弊社は単純に全国の会社でもトップ30%には

入っていると考えてよいでしょう。

 

そして、私がこう言うのも変かもしれませんが、

家を造るなら「ハミングホーム」に頼むのが良いと

思います。

 

なぜなら、率直に他の工務店と比べた場合、工事費の原価と利益の

割合が、ハミングホームは他社と比べて、原価の割合が

高いからであります。

 

つまり、非常に非常に非常に、コストパフォーマンスの

高い家(値段の割に良い仕様のお得な家)というのが、

決算書の数字にも明らかに表れていたからです。

 

おそらく、他の住宅会社では、ハミングホームの家は

この値段では建たないです。

それだけ、企業努力でお客様の家に最大の工事原価を

つぎ込んでいる訳です。

 

(社長の私が言うので間違いはありません。もし、嘘だと

思うなら、個別に決算書をお見せしましょう!)

 

もちろん、家はコストパフォーマンスだけで決めるべきでは

ありません。

 

それだけではなく、ハミングホームの家は、

何よりも地域ナンバーワンの職人さん、大工さんが

最大の真心と技術を投入して造っておりますし、

 

我らスタッフも少数精鋭で、お客様の期待を超える

家づくりを目指して頑張っています。この事実は

コスパ以上に、どこの住宅会社にも負けない自信があります。

 

もし、住宅会社を迷われているお客様が

おられましたら、ぜひ、ハミングホームの家と、スタッフと

職人さんに触れてみてください。

 

きっとコスパ以上に気に入られることでしょう。

 

次回の完成現場見学会も、まもなくこのホームページ上で

ご連絡いたしますね。

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2017.07.21|投稿者:iwashita

ハミングホームに新しいスタッフが仲間入りしました!!・・・

 

週間天気予報によると、この先一週間の天気はずっと

「晴れ時々曇り」で、最高気温は33℃~34℃

だそうです。

 

という事は、ほぼ毎日30℃超えの日々と

なりそうです。

 

本当に暑い夏がやってきましたね。

現場で働く職人さん、大工さんたちにとっても

厳しい季節となりました。

本当にご苦労様です。

 

先日の都農町での完成現場見学会におきましては、

多くのお客様にお越しくださり、誠に

ありがとうございました。

 

ご来場者のピーク時には、接客の方が満足に

行き届かないくらいで、ご不便をおかけした

お客様もいらっしゃった事かと、心苦しく

思っております。

 

そして、今回ご来場された方も、残念ながら

ご来場出来なかったお客様も、ぜひ、次回の

ご来場を心待ちにしております。

 

さて、昨日まで3連休という方もいらしたで

しょうが、ハミングホームは昨日まで3連投で

頑張っておりました。

 

そんな中、昨日、かねてより新築工事の打合せ中でした

お客様より、来月上旬に本契約の確約をいただきました。

ありがとうございました。

 

また本日は、私の担当ではなかったのですが、I様と

本契約を交わさせていただきました。ありがとうございました。

これから、「ハミングホームで家を建てて良かった!」と、

言ってもらえるように、精いっぱい頑張らせていただきます。

 

さらに、先週末の完成現場見学会の会場でした、お客様宅も

本日めでたくお引き渡しとなりました。

私も立ち会わせていただきましたが、お客様が笑顔でとても

喜んでいただけて、とても良かったです。

 

「完成現場見学会での、ハミングホームさんの対応が

とても良かったので、それ以降は他の住宅会社は

見にも行きませんでした。」

と、一年前に、ハミングホームの見学会に来られた時の

事を話してくださりました。

 

ハミングホームの造る家は、他の住宅会社の造る家と

比べても、特に豪華であったり、特別お値打ちであったり

する訳ではありません。

 

どこにでも建っているような家のように見える事でしょう。

 

でも、ハミングホームの造る家というのは、一番に

スタッフのお客様の思いと財産を預かっているという

気持ちがよそと違います。

 

そして、実際に家づくりに携わる職人さんたちの

腕が地域ナンバーワンであるのと同時に、

職人さんがたの心意気もひと味、ふた味と

違います。

 

弊社で建ててくださったお客様は、家が完成する

間に、それらの思いもきっと受けとって、

今日の家の引き渡しのときに、これらの思いも

引き受けてくださったのだと、思いました。

 

 

投稿日時:2017.07.18|投稿者:iwashita

絶対に後悔はさせませんから・・・!?

 

祝!梅雨明け!!

皆さまもご存知の通り、九州南部での

梅雨明けが発表され、いよいよ本格的な夏に

突入いたしました。

 

蒸し暑い、ジメジメした気候からすると、

多少は暑くても、晴れた方が私としては

嬉しく思います。

 

そんなこんなで、久しぶりのブログ更新と

なった訳ですが、

ブログをお休みしている間にも、バタバタと

飛び回っております。

 

先日(11日)は、かねてより新築工事の打合せ中

でしたお客様、A様より本契約のお申し込みを

いただきました。

(ありがとうございました。)

 

長年故郷の宮崎を離れておられたお方ですが、

この度、第二の人生を新しいマイホームで

過ごされることとなられます。

もちろん、「ハミングホームで建てて良かった!」

と言ってもらえるように頑張ります。

 

また、別のお客様で2年にわたり建て替え工事の

計画をしてきましたお客様からも、これから

本腰を入れて取り組むようになりました、

と嬉しい報告もいただきました。

 

これまでいろんな状況の変化もありましたが、

私としても、良い方向へお手伝いできそうになり

良かったです。

 

ただ、今現在、新築のご注文をいただいても、

ハミングホームでは、棟上げが12月以降に

なりそうです。

 

現在は順番待ちの行列ができている状態ですので、

急がれる方は、早めのご決断とお申し込みを

お願いいたしますね。

 

さてさて、今週末はいよいよ、都農町にて

完成現場見学会が開催されます。

現場の方も着々を準備を進めております。

 

実際にお客様が住まわれる家を見るという事は、

これから家を建てられる人にとって、プラスに

なる事はあっても、マイナスになる事は

絶対にありません。

 

たった、1時間でも良いので、家をお考えの

方は、ぜひ足をお運びくださいね。

 

絶対に損はさせませんから・・・。

 

 

投稿日時:2017.07.13|投稿者:iwashita

ひこ星が作るお弁当と、奏でるギター・・・!?

 

大雨の被害のニュースが世間を飛び回って

おります。これ以上の被害が広がらない事を

願うばかりです。

 

また、2次災害、3次災害が起こる可能性も

高いようです。今は大丈夫でも、これから

土砂崩れなどの危険がある地域は注意した

方が良さそうですね。

 

幸い、宮崎県地方は大きな被害の報告は今の

ところ無いようです。もちろん、ハミングホームの

現場および、お客様宅からも被害の報告は

今現在、承っておりません。

 

さて、今日は七夕ですね。日本では毎年のように

梅雨なので、七夕に星空が見れることは滅多に

ないように思われますが、

 

織姫と彦星が、一年に一度だけしか会えない、

というファンタジーロマンスを想像する

だけでも、ロマンチックな気分になれる

ものです。

 

日本で、いや宮崎で、いや新富町で一番

ロマンチストを自負している私からすると、

七夕は、何だか他人ごとではない気分に

なってしまいます。(笑)

 

もし私がひこ星だったなら、

きっと、この日のために二人で食べる

お弁当を作って、一緒に天の川を

眺めながらお弁当を食べて、

 

そして、この日のために練習してきた

ギターを弾きながら、1年ぶりの

再会を祝いたいと思います。

 

はい、でも残念ながら私はお弁当も

作ったことないし、ギターも弾けません。

でも、これから頑張ります。

 

毎日、朝はやってきます。私たち人間は

朝が来て起きるたびに、毎日生まれ変わるものだと

思います。

 

今日がダメでも明日があります。

 

夢を夢で終わらせないように、毎日全力で

生きて行けば、いつかゴール(夢)にたどり着く

ものだろうと、

 

考えていた、七夕の日でした。

 

 

 

投稿日時:2017.07.07|投稿者:iwashita

私と遠い親戚だったなんて・・・!?

 

7月に入り、今年も残り半分を切って

しまいました。

マラソンで言えば、22km地点あたりで

しょうか?

 

フルマラソンを走られた方はお分かりかと

思いますが、フルマラソンの中間地点での

ランナーの気持ちというのは、それはもう、

大変な感じなのです。

 

・・・上手く表現できずにスミマセン。

 

今年も、12月に開催される、青島太平洋

マラソンにエントリー完了したので、これから

本格的にトレーニングをしなければと思って

おります。

 

さて、いつの間にか台風が九州に接近して

きております。

(離れての通過のようなので)大事には至らない

とは思いますが、最悪の想定だけはしておいた方が

良いですね。

 

さて、昨日は先日ご契約いただいた、新築のお客様宅の

地鎮祭が催行され、私も参列してきました。

本来、私の方で先約のお客様と重なっていたために、

出席できないと思っていたら、

 

ひょんな事で、開始時間が変更となり、そのおかげで

私も参列できたという訳です。

 

私の担当ではなかったのですが、現地でお客様や

お客様のお父さんと話していたら、なんと、

私とは遠縁にあたる事が判明してビックリしました。

 

さらに、お施主様もハミングホームが建っている

地区のアパートにお住まいという事も分かり、

またまた驚いたのでした。

 

世間て、広いようで狭いものですね。

 

また、昨日の夕方はかねてよりリフォーム工事中

でした、H様邸のお引き渡しでした。

 

まるで、新築のように生まれ変わった家を

見られて、ご家族一同、満足しておられたようで、

私も嬉しくなりました。

 

お子さま方がお施主様に、「ねぇ、いつからここに

住むの?」とキラキラした笑顔で聞いている姿がとても

印象的だったのでした。

 

マイホームは、子供たちにとっても、とても

楽しみであり、親は可愛い子供たちのために

家を持つのだと言っても過言ではありません。

 

私たちは、そんな夢のマイホームづくりを

自分の仕事とできて、本当に良かったなぁと

思った次第でした。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2017.07.03|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ