社長ブログ
我がままの多さが、満足度につながるのか?我がまま無くとも満足するのか?!・・・
久しぶりの投稿です。
こんなに間が空いたのも、久しぶりですが、
今週は、まさに「怒涛」のような一週間でした。
私事ではありますが、今週初めに身内に不幸があり、
そちらの方にも時間を取られたりしながら、
仕事の方でも、激務に追われておりました。
本来ならば、ブログを書くくらいの「余裕」を
もって、生活をしたいと思っておりますので、
更新が無い時には、余程ハードワークなんだな、
と思っていただけると幸いです。
また、少しだけ、体調も崩しております。
精神的な面もありますが、急に寒くなってきて、
身体が対応できてないのかな、とも思っています。
もちろん、寝込んでしまうほど悪い訳では無いので、
安心してください。
さて昨日は、新規のお客様が何と朝からご来店。
ハミングホームのチラシをご覧になられて、
ここなら信頼できる、と思われての問い合わせ
なので、私も期待を損ねないように気合いが
入ります。
さっそく、建設予定地も調査に行ってきました。
そして今日は、かねてより新築工事中でした、
高鍋町のK様邸のお引き渡しでした。
5年越しの家づくりが、今日無事に「安全竣工」を
迎えました。
私としても、かれこれ10年位お客様と
お付き合いしている感じになります(笑)。
本日の引き渡しにおいて、お客様から、
「たくさん我がまま言いまして、工事の皆様には
大変ご無理をかけましたが、おかげで本当に
思い通りの家ができました。」(多少話し言葉を
文章的に変えてあります)
と、感激の言葉を頂き、大変嬉しくなりました。
私たちにとっても、非常にやりがいを感じる
ひと時でありました。
これから、この新しい家で、お客様が新たな
歴史と素敵な思い出を刻んで行かれる事を
願っております。
さて、明日からはもう11月ですね。
頑張っていきましょう。
他の住宅会社では、畳の「へり」のデザインは選べないらしい?!・・・
朝晩は肌寒くなり、でも日中は汗ばむほどの
気温差が大きい日が続いておりましたが、
少しずつ、最高気温も下がってきたように
思われます。
これからぐっと秋が深まりそうな感じですね。
季節の変わり目なので、体調管理をしっかりと
していきたいものです。
さて、相変わらず私はハードスケジュールで
バタバタしています。
一昨日の金曜日は、午後からですが私が所属して
おります、「宮崎県中小企業家同友会」の
年に一度の「経営フォーラム」が宮崎市内で
開催され、私も参加してきました。
全国から、いろんなことに取り組まれ、結果をだし、
そして継続されている同じ年代の経営者の
経営報告は、非常に刺激になりました。
私も、最前線でお客様を担当して、建築士としての
お仕事もしてますが、たまには「経営者」としての
仕事(勉強)もしているのですよ(笑)。
また昨日は、かねてより新築工事中でした、
M様邸の引き渡しでした。
早朝の8時から、ということでしたが、
お客様から、
「家のどこを見ても、私たちのこだわりが
眼に入って、とても嬉しいです。何より、
工事中に、現場監督さんにいろいろと
相談して、それを真っ向から否定されずに、
親身に相談に乗ってもらえたのが本当に
ありがたかったです。感謝の気持ちで
いっぱいです。」(会話から一部抜粋
しています)
と、感激の言葉をいただき、私も本当に
嬉しくなりました。
スタッフが褒められるというのは、
自分が褒められるのよりも嬉しいものなのです。
何と言っても、お客様にとっては、家は
「一生に一回の大事業」
ですから、私もお客様には精一杯の「わがまま」を
私どもにぶつけていただき、それを100%でなく、
120%お応えするのを、わが社の理念として
おります。
今回だけでなく、これからも全てのわが社のお客様に
このような竣工の喜びを味わっていただけたらなぁと
思って、引き渡しの現場を後にしました。
誰も知らない、限定土地情報?!・・・
10月に入ったと思ったら、今日はもう22日。もうすぐ
11月なのですね。
本当に月日の経つのは早いものです。
私の方は、昨日は水曜日でお休みのはずでしたが、
現在の私は、いつにも増して超ハードワークですので
休日出勤となりました。
また、今度ゆっくり休ませていただきましょう。
さて、ハミングホームしか知らない、限定の
土地情報です。
新富町にて、127坪の土地が、なんと480万円にて
売り出しとなりました。
合計4区画ありますが、すでに2区画は商談中となって
おります。
売り主様との直売ですので、仲介手数料は0円です。
ただし、現状渡しですので、多少の経費がかかります。
(もちろん、私が納得の、見積書をご用意いたします)
また、新富幼稚園近くにも、87坪で600万円の
宅地も紹介を受けております。
もし、新富町にて土地をお探しの方はぜひ、
私までご相談くださいね。
(土地だけは、早い者勝ちですよ!)
日本一、タフな社長?!・・・
今日からまた、新しい一週間が始まりました。
私が思うに、今年の秋は雨が少ないように思われます。
毎年この時期のブログには、「おんな心と秋の空」と
いう内容で書いていたのですが、今年はそのネタが
使えません。(笑)
でも、雨が降らないのは良い事です。
先週末の土曜日には、12月上棟予定のお客様宅の
地鎮祭が執り行われ、私も参列してまいりました。
とても気持ちの良い気候で、地鎮祭日和と
なりました。
わざわざ都城市からご家族でお越しになられたのですが、
午後はそのまま弊社事務所にて、最終的なインテリア
関連の打ち合わせになりました。
地鎮祭も終わり、いよいよ着工を待つばかりとなりました。
そして、その後は、新規のお客様が初のご来店。
ハミングホームでは新規のお客様にはまず、
「資金計画」から入らせていただいております。
何故かというと家づくりにおいて、最初に重要なことは、
「お金の問題」を解決することだと思っております。
今回も、お客様から、
「知らない事ばかりでビックリしました。」との
お声をいただきました。ハミングホームの資金計画は
常に万全の体制でお客様をお待ちしております。
また、昨日の日曜日は、何と、ハミングホーム初、
「朝の7時にお引き渡し」
となりました。
なぜかというと、理由は簡単です。
私が、その後、「綾・照葉樹林マラソン」に
参加するためだからです。(笑)
引き渡しにて、お客様から、
「想像以上の家が完成して、本当に大満足です!」
との言葉をいただけて、私も嬉しくなりました。
家を新築中に、お子様も生まれて、おめでたい事
続きとなりましたね。
それから私はバイクで会場に駆けつけ、ハーフマラソン
の21kmを完走! しかも、
昨年の記録を3分だけ縮めることができました!
それから、帰宅して、夕方から、またまた
新築工事のお客様との打ち合わせ。
私も本当にタフな男です。(笑)
でも、昨日よりも、今日の方が筋肉痛が
ひどくなってます。
また、明日の方が、痛みを増しそうな予感です・・・。
本当に頼みたい工務店に建ててもらいたい!?・・・
昨日の、外部足場解体で、弊社
事務所の改修工事が、ほぼ終了となりました。
外部と内部と、全面的に改修して、これから
心機一転、ますますお客様の満足度アップに
社員一丸で尽力していきます。
そして昨日は(久しぶりに)お休みをいただきました。
昨日は、今度の日曜日のハーフマラソン大会に向けて、
最後の長距離調整で、朝の5時半から17kmを
ジョギングし、
酸素ルームで疲れた身体に新鮮かつ高濃度の酸素を
供給してから、現在着工中のお客様と打ち合わせ。
その後、庭の芝刈りをしてから、バイクに乗って、
ショートツーリングへ。
バイクに乗るのも久しぶりでしたわ。(笑)
私のツーリングにおいて、温泉は欠かせません。
昨日も西米良温泉にゆたーっと浸かってきました。
そして帰って来てから夜のお付き合いがあったので、
夕食は外でいただきました。
実は休みの日の私も、ハードスケジュールなのです。(笑)
さて、休み明けの今日は、かねてより新築工事の
打ち合わせ中でしたI様と、本契約を交わさせて
いただきました。
(ありがとうございました)
当初、土地からお探しだったお客様は、
遠からず建築関係者さんであられます。
「ハミングホームが一番誠実で、造りもしっかり
丁寧に造られていましたから・・・。」
と、旦那様からハミングホームに家を依頼するという
決め手を話してくださりました。
そんな、あちこちの建築会社さんとお付き合いがあり、
いろんな住宅を観てこられたお客様から、
ハミングホームを選んで頂けたことが、
とても嬉しく思います。
どんなに住宅会社さんとお付き合いや仕事上の
つながりがあっても、やっぱり自分と自分の
家族が住む家は、本当に頼みたい工務店に
任せる事だと思います。
私どもは、そんなお客様の期待を決して
裏切らないように、一生懸命に家づくりに
励んでいくつもりです。
12月の着工予定となっております。
早速これから準備に入らせていただきます。
展示会→地鎮祭→本契約→展示会→地鎮祭・・・!?
気持ちの良い秋晴れの日が続いております。
天気の良い日にち、それだけでラッキーだと
思うようにしております。
また、土曜・日曜と開催しました、木城町にての
「完成現場見学会」にも、たくさんのお客様に
来ていただきました。
ご来場くださりましたお客様、本当にありがとう
ございました。
ご来場いただいたお客様から、「いつもここ(ハミング
ホーム)の展示会は人が多いですよね。」
と言われました。
という事は、他の展示会などにも行かれておられる
であろう、お客様からそのようなお言葉をいただけると
本当に嬉しく思います。
また、土曜日は福岡からのお客様が見えられました。
そして、S町にて、地鎮祭、その後本契約を
交わさせていただきました。
ありがとうございました。
こちらのお客様とは、5年前からのお付き合いでした。
そしてこの度、晴れて着工となります。
私ももちろん、5年前にお会いした時の頃からの
事を覚えておりましたので、今回本契約につながって
感激いたしました。
また、今日は、午前8時半より来月上棟予定の
お客様宅の地鎮祭が執り行われ、私も参列して
きました。
そうしたら、今から8年前にハミングホームで建てられた、
お施主さんの奥さん(旦那さん同士が兄弟)も来られて、
久しぶりの再会でした。
お元気そうで何よりでした。
世間は3連休のようでしたが、ハミングホームは3連投で
頑張りました。
私は頃合いを見て、またゆっくり休みをいただくことに
しましょう。
ハミングホームがハミングホームに改修工事を依頼した!?・・・
ハミングホームの自社ビル(社屋)は
現在、絶賛改修工事中です。
ようやく、ヤマ場を越して、残るはブラインドと
外部塗装工事を残すのみとなりました。
来週中旬には竣工予定となっております。
ですので、今、ハミングホームにご来社の
方には、外部足場などでご迷惑をお掛け
しております。
そして、10月からは、新しい現場も続々と
着工しております。
そんな中、明日からは木城町にて完成現場
見学会が開催されます。
ハミングホームでも、木城町での開催は初めて
なのです。
たくさんのお客様が来て下さることを願って
おります。
10日(土)の朝刊にて折り込みチラシが
入りますので、それをご覧くださいね。
何と、弟さんの家も建てさせていただく事に!?・・・
今週もまた、新しい一週間が始まりました。
今月は、私が1年に1度だけ参加しております、
「ハーフマラソン大会」が開催されます。
そのためにも、朝のトレーニングに力を入れる
つもりが、今朝は・・・、
寝過ごしてしまいました(笑)。
明日からも天気は良さそうなので、頑張って
いきましょう!
さて、日曜日の昨日は、午前中に、かねてより
新築工事の打ち合わせ中でしたお客様と
本契約を交わさせていただきました。
ありがとうございました。
お客様とは、今年最初の完成現場見学会で
来ていただき、それから毎週のように
打ち合わせをさせていただきました。
実は、今から約10年ほど前には、旦那様のお兄さまの家も
私が担当して新築させていただいております。
御兄弟で、ハミングホームで建てて頂くことになる事を
本当に嬉しく思います。
お兄さまの方も、しばらくお会いはしていませんが、
これから上棟式などで久しぶりにお会いすることに
なるだろうなぁと、考えておりました。
また、今週から弊社の改修工事が始まっており、
私も片付けたり、職人さんの邪魔にならないように
外に出て仕事をしたりとしております。
弊社に来られる際にはお気を付け下さいね。
いま、お申し込みをされても?!・・・
気がついたら、10月に突入しておりました。
今年も残り4分の1を切った訳です。
運動場のトラック1周競技で言うと、
第4コーナーを回り、ラストスパートと
いうところでしょうか?
今年もお世話になりました・・・。
(いやまだ終わった訳ではありませんね。)
さて、今週もバタバタと過ぎてきて金曜日と
なりました。
今週の水曜日はお休みの予定でしたが、急きょ
出勤となりました。
さて、先週、完成現場見学会を開催しましたが、
今月も木城町にて完成現場見学会を行います。
おそらく、今回が今年最後の見学会になるかもです。
今回の会場はハミングホームでは久しぶりの2階建て
のお家です。
子育て世代にピッタリの、とても素敵なお家に仕上がって
来ております。
お楽しみに・・・。
さてさて、月の初めという事で、これからのハミングホームの
現場の予定をチェックしていたら、
来年の2月までに新築だけで9棟の上棟予定となって
おります。
そりゃー、ハードワークなはずですわー。(笑)
もちろん、新築だけではなく、リフォーム工事や、
防音工事、そしてお得意様宅のアフター工事なども
やっている訳なので、文字通りバタバタです。
ただ、今のペースを増やすと、かえってお客様に
ご迷惑をお掛けすることになるので、
これからのお申し込みのお客様には、来年の2月以降の
上棟の予定とさせていただきます。
それでは、今月も頑張っていきましょうね!
- 2023/05/25
- 人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
- 2023/05/21
- マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
- 2023/05/18
- 私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
- 2023/05/13
- お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
- 2023/05/08
- ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月