社長ブログ
「大安」を英語で言うと、「LUCKIEST DAY」と言います!?・・・
先日の、完成現場見学会では、多くのお客様に
お越しいただきました。
来て下さったお客様、本当にありがとうございました。
ピーク時は、対応が行き届かなくて、大変失礼
致しました事をここにお詫びいたします。
日曜日は、朝から雨で、しかも小学校の運動会と
重なりましたが、前日を超える来場者でした。
そして昨日は、その完成現場見学会の会場の
再クリーニング。午後からはお引き渡しと
なりました。
お施主様も、たいへん満足されたご様子で、
私もとても嬉しくなりました。
そして、夕方からは、かねてから新築工事の
打ち合わせ中でした、H様と本契約を
交わさせていただきました。
ありがとうございました。
本契約には、お施主様のお父様も立ち会われ、
家の説明にも、親身になって聞いてくださりました。
着工、上棟は来年になりますが、これから
お施主様の期待を超えるべく、準備に入らせて
いただきます。
たまたまでは、ありませんが、昨日は「大安」で、
喜び事が続いた一日となりました。(笑)
〇〇スの良い家とは、こうやって造られる!?・・・
昨日から開催しております、新富町での
完成現場見学会。
おかげ様で初日から大盛況で、昨日の初日で
30組以上のお客様にご来場をいただきました。
(来て下さったお客様、ありがとうございました)
そんな中で、複数のお客様から感想をいただいたのが、
「ハミングホームさんの家は、センスが良いですね。」
という感想でした。
はい、さすが、良い所に目を付けられましたね。(笑)
ハミングホームの造る家の特徴の一つに、
「 インテリアコーディネーター 」さんが
携わっている、というのがあります。
(もちろん、標準仕様です。)
家づくりにあたって、お客様に決めてもらう、
カラーというのは、意外と多いものです。
しかも、お客様は、外壁や、壁紙のクロスなど、
生まれて初めて選択する項目も多いのです。
そんな中で、プロのコーディネーターさんに間に
入ってもらって、適切なアドバイスをいただく
ことで、いわゆるしっかりとまとまって、統一感のある、
「センスの良い家」が出来上がるのです。
もちろん、インテリアコーディネーターさんが、
上手にお客様それぞれの個性やお好みを引き出して
頂けているので、お客様も大満足の仕上がりに
なっております。
そんな、完成現場見学会も今日までとなって
おります。
もう、引き渡しとなっては、見る事はできません。
ぜひ、時間を作って頂いて、
会場までお越しくださいませ。
ご先祖様にお祈りしてきたこと・・・!?
今回のシルバーウィークで、5連休という方も
いらっしゃったのではないでしょうか?
ちなみに私は、昨日の秋分の日だけお休みを
いただきました。
昨日のお休みは、早朝5時半から17kmの
ジョギングからスタートし、
午前中に子供たちと2か所のお墓参り、
午後からは奥さんも交えて、奥さんの実家まで
お墓参りに行ってきました。
お墓参りでは、しっかりと、
「今週末の完成見学会では、たくさんのお客様に
来ていただけますように!」と、
ご先祖様にお願いもしてきました。(笑)
もちろん、来ていただけるだけではダメですが、
とにかく、それだけ見学会の前には
仏様にもお祈りしたくなる心境なのです。
さて、おとといの火曜日には、3件のお客様と
打ち合わせでした。
その中で、午後からの打ち合わせでしたお客様から
次回、本契約の申し込みをいただきました。
ありがとうございました。
土地からお探しのお客様でしたが、ようやく
ご希望に近い土地が見つかり、家の方の計画、
そして、外構などの家以外の計画も進められ、
無事に銀行の融資(ローン)の審査も
合格したとの事でした。
こちらも来年3月の竣工予定です。
さて、先ほども話に上がりました、今週末の
完成現場見学会ですが、いつも以上に見どころが
多いお家になっております。
平屋ですが、お施主様のこだわりがたくさん
詰まった、素晴らしいお家です。
ぜひ、お時間をやりくりしてでもご予定
していてくださいね。
シルバーウィークってなんですか?!・・・
昨日の夜に、福岡から飛行機で帰ってきました。
日帰りの福岡出張でした。
今は福岡在住のお客様が、12月に宮崎県にて
新築住宅を建てられます。
これまでにも、何度か宮崎へ帰省されるたびに、
弊社にて打ち合わせをして、
それからは、メールなどでやり取りを続けて
来ました。
だいぶ、プランもまとまってきたので、今回は
福岡のショールームにて、水廻り関係などの
打ち合わせだったのでした。
久しぶりにお会いしての打ち合わせもできて
良かったです。
さて、シルバーウィーク真っ只中ですが、
ハミングホームは絶賛、営業中です。(笑)
20日の日曜日には、大規模リフォームのN
様邸が無事に安全竣工を迎えて、私も
お客様と最終確認に行ってきました。
来年Uターンで帰って来られる娘さんの部屋を
造ったり、LDKの壁を珪藻土を塗ったりと、
大掛かりな工事を、住みながらという事で、
工事中は大変なストレスだった事と思われますが、
お客様も大変喜んでいただけたので、良かったです。
家庭も世界も平和が一番!?・・・
昨日まで不安定な天気でしたが、今朝は快晴!
少し肌寒いですが、張り切って早朝ジョギング
頑張りました。
一年の中で、早春と今の季節が走るには良い季節
ですね。
来月には、ハーフマラソン大会も控えているので、
これから少しずつトレーニングを積み重ねて
いこうと思っております。
さて、おとといの水曜日は夕方から、お客様が
打ち合わせにご来店となり、
次回の本契約の確約を頂きました。
ありがとうございました。
早速準備に入らせていただきました。
これから、1月までに何と8件の上棟予定と
なっております。本当にありがたい、嬉しい
悲鳴です。
明日から世間では、シルバーウィークという事
らしいですが、ハミングホームは通常営業と
なっております。
もし、お問い合わせいただいても、対応はできますので、
お気軽にお問い合わせてくださいね。
最後に一言、
テレビを付けると世間では、安保法案の問題が
取りざたされております。
「戦争法案」などとも言われておりますが、
賛否両論あるみたいですね。
まぁ、私の意見を言わせてもらうと、やっぱり
「平和が一番」だと思う訳です。
例え世界がどうあろうとも、この日本だけは、
平和を追及するべきなのでは、と。
世界唯一の被爆国ですしね。
ハミングホームの運動会、いや・・・?!
今週もまた、新しい一週間が始まりました。
先週は良い天気が続きましたが今週は少し
崩れるかもしれませんね。
これからまた、ひと雨ごとに涼しくなっていく
のかと思われます。
昨日は、私が住む地域の中学校で運動会が
開催されたようでした。
うちの娘も昨年まで通った中学校ですが、
卒業してしまうと急に縁遠くなってしまいましたね。
ところで、ハミングホームの今月の運動会、いや
完成現場見学会は、26日(土)~27日(日)の
予定です。
これまた、地元の小学校の運動会とかぶっております。
小学校の近くでもあるので、運動会に行かれた方は、
その帰りに見学会に寄られてはいかがでしょうか?
さて、昨日の日曜日は打ち合わせが2件。
そのうち、午後からのお客様との打ち合わせで、
お客様より、本契約の確約をいただきました。
ありがとうございました。来年からの着工に
なる予定です。
今週も、昼と夜とスケジュールが多く入って
おります。
体力勝負の一週間になりそうです。
シルバーウィーク前に、しっかりと
頑張ってまいりましょう。
何と、ひと月に4本観ています!?・・・
朝晩はぐっと涼しくなり、朝日が出るのが
遅くなり、夕暮れも早くなってきました。
これから一段と秋深くなっていくと思われます。
また一方では、茨城県などで、大規模な
水災が発生しておりまして、住宅産業に携わる
私としても、心苦しい心境であります。
本来、私たちの安全を保障するべき家が、
自然災害の前では、マッチ箱のように
流されてしまうものなのですね。
これ以上、被害が増えない事を願って
おります。
さて、昨日は私は代休をいただいておりました。
(まぁ、半分は仕事のようなものでしたが)
そんな中で、またまた映画を観てきました。
どうもここの所、毎週のように映画を観て
おります。
私の行く映画館では、往年の名画を、格安の
1000円で観る事ができるのです。
値段もさることながら、アカデミー賞を
総なめしたような作品が、2週間おきに
上映されるので、最近の私はハマって
いるのです。
その、昨日見た映画が、今年観た映画の中で
1番か2番くらいに感動して良かったので、
昨日から事あるごとに反芻している次第なのです。
ちなみに、『ショーシャンクの空に』という
映画です。
今日は、午前中に新築のプランを1件作成して、
午後からは社内ミーティングでした。
改善、改善で、お客様の満足度をもっと
上げていきたいと思いました。
関東の建築関係のプロに褒められた!?・・・
昨夜の東京からの最終便にて、宮崎に帰ってきました。
日曜日の夕方から上京して、昨日の月曜日に
研修だったのでした。
もちろん、今日も朝から元気に出勤しております。
私が東京で研修があるときには、経営的な内容と、
技術的な内容とがあるのですが、今回は技術的な
研修で、早速今日から役に立ちました。(笑)
さて、先週金曜日のバイキングイベントでは、
合計95名の参加者にお集まりいただき、本当に
ありがとうございました。
弊社のお客様からも、カラオケの参加者や、
イントロクイズやビンゴゲームでの当選者が
多数出たりして、大盛り上がりとなりました。
また来年も企画したいと思いました。
さてさて、今日は平日でありながら、新築工事
予定のお客様との打ち合わせが2件。
いつまでも、東京気分に浸っている場合では
ありません。(笑)
今日の午前中のお客様は、何と千葉県から!
と言っても、千葉で家を建てるのではありません。
たまたま、千葉にいらっしゃる、息子様が
こちらに帰って来られたということでした。
千葉でやはり建築関係の会社を経営されている
その息子様が、私の設計いたしましたプランを見られて、
「とても使いやすそうで良い間取りですね。私が
直すようなところはありません。」
と、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
今週もやる事が多くてバタバタですが、張り切って
波に乗るように頑張っていきましょう!
一人が悪い事をしたら、みんなの知識が向上するのだ!?・・・
気がついたらもう、9月に突入しておりました。
今年も残すところ、3分の1となった訳です。
早いものですね。
今週は、水曜日に仕事が集中して入ったので、
火曜日にお休みをいただきました。
昨日の水曜日は、早朝の5時半からのいつもの
ジョギングを、お仕事に変えて、朝から
バタバタでした。
終わってしまえば、夜の仕事の上りが
8時半を回っておりました。
本当にハードワークになってきております。
そして今日は、3年に一度の、建築士の
講習会を宮崎市で受講してきました。
例の、耐震偽造の構造設計をしてしまった、
A設計士さんのおかげで、建築士の
定期講習というのが厳しくなったのです。
まったく、A設計士さんのお蔭で、全国の
建築士のみんなは、昔は受けなくて良かった
講習会を受ける羽目になったという訳です。
朝の9時から4時半まで講習、そしてそれから
テスト・・・。そりゃぁ、一生懸命に
勉強してきました。
みなさん、我々建築士は、試験に合格してからも
建築に関わる技術と知識の向上を怠らずに
頑張っているのですよ!
それで、先ほど会社まで帰ってきたのでした。
さて、明日は岩下建設のバイキングです。
毎年恒例ですが、私も楽しみです。
- 2023/05/25
- 人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
- 2023/05/21
- マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
- 2023/05/18
- 私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
- 2023/05/13
- お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
- 2023/05/08
- ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月