社長ブログ

バイキングの締め切り、間もなくのようです!・・・・

 

久しぶりの投稿のような気がします。

と思ったら、今日で8月も終わり。

 

何だか今年の8月はいろんな出来事が起こった

ような気がしております。

 

というか、いつものようにバタバタとしている

だけ、という説もありますが・・・。(笑)

 

さて、とにかくバタバタでブログの更新もままならなかった

ですが、昨日はK様邸の棟上げでした。

 

棟上げ時刻は午前4時35分。まだ真っ暗で、雨の降る中

での棟上げとなりました。早朝にもかかわらず、お施主様

ファミリーもこの、新しい家が生まれる瞬間に立ち会われ

ました。

 

そして、夕方から上棟式・せんぐまきでした。雨も上がり、

多くの人に集まってもらい、盛大なせんぐまきとなりました。

また、その後の宴会でも温かいおもてなしをしていただきました。

ありがとうございました。

 

また、昨日はかねてより新築工事計画中でしたお客様より

本契約のお申し込みをいただきました。ありがとうございました。

 

さて、今週は新しい月にも突入するし、金曜日にはハミングホームの

晩夏の恒例イベント「みんなでバイキングに行きませんか?」も

開催されます。

 

残席わずかなので、お得にバイキングを楽しみたいお方は、

早急に弊社までお申し込みください。

 

 

 

 

投稿日時:2015.08.31|投稿者:iwashita

格安の土地が出る予定、早いもの勝ちですが!?・・・

 

台風15号が通り過ぎていきましたが、

皆さま方の家の方は、被害は出ません

でしたでしょうか?

 

弊社のお客様宅では、3件の被害の報告を

受けました。

そのうちの2件は朝にお電話を頂いたので、

午前中の内に担当者に行ってもらいました。

 

迅速に対応してくださる、ハミングホームの

業者さんにも感謝です。

 

さて、とにかくバタバタで、ブログの更新も

ままならない状況ですが、

 

先週土日の2棟同時の完成現場見学会では、

およそ、60組を超えるお客様にお越し

いただきました。

本当にありがとうございました。

 

おそらく、今後このような隣り合わせでの

展示会はないかと思っておりますので、

来て下さったお客様は本当にラッキーだった

と思います。

 

そして、昨日はこの2棟を再クリーニングし、

午後と夕方に、それぞれ無事にお引き渡しを

終えることができました。

 

S様邸の方は、台風が近づいている中、

引き渡し式セレモニーということで、

ご夫婦でそろって、テープカットなどを

していただきました。

 

2棟とも、私の担当でしたので、当初の

計画から、今日の引き渡しまでのいろんな

思い出が頭の中を巡っておりました。

 

ここで、最新の土地情報ですが、

私の知り合いの地主さんが、新富駅の近くで

格安で土地を売りに出される予定です。

 

おそらく、市場価格よりだいぶ安くで

出ると思います。

興味のあられる方は、個別に岩下まで

ご連絡くださいね。

 

これから分筆計画なので、広さや値段などで、

優先的にご紹介できるかと思います。

 

 

投稿日時:2015.08.25|投稿者:iwashita

人に希望を与え、認め、褒め、励ます人になりたい!?・・・

 

台風の進路も気になる今日この頃ですが、

ハミングホームでは、明日から二日間、

隣り合わせの2棟同時の完成現場見学会を

開催いたします!

 

初めての2棟同時開催ということで、私も

不安がありますが、天気も良さそうなので

きっと大丈夫でしょう。

このブログをご覧の皆様、(絶対に後悔させませんので)

ぜひ、ご来場くださいね。

 

さて、今日は午後から新築工事計画中の

お客様と打ち合わせでした。

 

土地の分筆の問題や、住宅ローンの心配など

ありましたが、お客様から、

「(家の)契約は少し先になっても、

ハミングホームで契約するつもりなので、

その点はご安心ください。」

 

との言葉をいただき、嬉しくなりました。

ありがとうございました。

 

 

話は変わりますが、

私はよく、車での移動の時には、車内の

オーディオで、著名な人の講演や、対談の

CDをよく聴いております。

 

ハードワークの私にとって、一番ためになる勉強法です。

私はこの、ひとつの講演のCDを最低5回以上、

多い時は100回くらい聴いたりします。

 

(100回も聴いたらホントに人生変わり

ますよ!)

 

そのCDの中で、私が感銘を受けた、とあるお方の

言葉をご紹介します。

それは、その人が毎朝出かける前に

仏壇の前で手を合わせながら唱えられている

言葉だそうです。その言葉とは、

 

「人に希望を与え、認め、褒め、励ます人で

ありますように!」

 

私は、その人の半生をそのCDで聴いてきたので

この言葉に感銘を受け、

早速今日、この言葉を印刷して、

机の前に貼りました。(笑)

 

まぁ、私も単純と言えば単純ですが、

つまりは私もこのような人間になりたい!

と思った訳です。

 

それでは、皆さん、明日とあさっての

どちらかで結構ですので、

見学会場にてお待ちしております。

 

 

 

投稿日時:2015.08.21|投稿者:iwashita

休みであって、休みではない!?・・・

残暑厳しい折、久々のブログ更新となりました。

 

というのも、私は個人的に昨日の19日まで

夏休みを頂いており、本日からの出勤となりました。

(もちろん会社の方は通常営業ですよ)

 

まぁ、休みと言っても仕事もしたりと、のんびりは

できませんが。

私にとっては、仕事は遊びみたいなもので、遊びは

仕事みたいなもの、というと、誤解をされる方が

いらっしゃるかもしれませんが、

 

遊びで買い物に行っても、そのお店の接客や

レイアウトなどを観察して勉強したり、

仕事をする時も、そのパフォーマンスを最大限の

効率化を目指すために、

 

遊びのようにリラックスして臨む努力をしている

のです。

ホント、変わり者の私です。

 

昨日も、お休みと公言しておりながら、福岡まで

日帰りで出張に行ってきました。

愛知県と熊本県から講師の方をお呼びしてのセミナー

でしたが、これもしっかりとお勉強、そして、

 

遊びも満喫(?)してきました。

今は、飛行機で日帰りができる時代ですが、

できることなら、せめて一泊したかったというのが

本音ですね。(笑)

 

また、先日の火曜日は、私の担当ではありませんが、

かねてより新築工事計画中でしたK様と本契約を

交わさせていただきました。

休み中ではありましたが、もちろん私も立ち会わせて

いただきました。ありがとうございました。

 

こちらのお家は年内の着工・上棟となりそうです。

 

また、今週から着工しております、大型リフォーム

のN様邸も順調に進んでいるようです。

 

お盆明けですが、早速今週末は新富町にて

2棟同時完成現場見学会が開催されます。

 

天気も良いようですし(台風は来週かな)、

ぜひ、2棟を比較して、参考にされてみください。

 

 

 

投稿日時:2015.08.20|投稿者:iwashita

建築ラッシュの予感?!・・・

 

早いもので、ついこの間、ゴールデンウィークの

休暇を終えたと思っていたら、

 

明日からお盆休みですね。(笑)

 

その、お盆休み前の直前、

ハミングおホームではありがたいお話が

続きました。

 

昨日の夕方は、水廻りをほぼリフォーム

計画中のお客様H様との大詰めの

打ち合わせでした。

 

築20年以上となるお家の初めての

大掛かりなリフォームになりますが、

 

9月のシルバーウィーク明けからの

着工となりました。

ありがとうございました。

 

また、今日は平日でしたが、かねてより

新築工事の計画中でしたお客様より

本契約の確約をいただきました。

ありがとうございました。

 

こちらは9月上旬の本契約となり、

順調にいきますと、年内の竣工・

引き渡しとなる予定です。

 

私としても、お盆休み前に新たな

お仕事をいただけて、これで

良いお盆休みが迎えられます。(笑)

 

ハミングホームは、この秋から、

建築ラッシュの予定です。

消費税アップの事もありますので、

家をお考えの方は、

 

何でもお気軽にご相談くださいませ。

それではみなさん、良いお盆休みを

お過ごしください。

 

 

投稿日時:2015.08.12|投稿者:iwashita

ハードスケジュールの週末・・・!?

 

今週も新しい一週間が始まりました。

といっても、今週はお盆休みが入ります。

 

ここでお知らせですが、ハミングホームでは、

8月13日(木)~16日(日)までの4日間、

お盆休みをいただき、全ての業務が休業と

なります。

もちろん緊急の場合にはこの限りではありません。

 

おそらく今年は、ほとんどの建築業では

この4日間でお休みされる会社が多いのだと思います。

 

さて、お盆前という事で、文字通りバタバタしている

訳ですが、先週末もいろんなことがありました。

 

八日の土曜日は大安吉日。早朝8時30分に、前日より

建て方作業をしていた、M様邸の上棟でした。

 

お施主様も新しい家が生まれる瞬間に立ち会われました。

 

午後からは、先日より新築工事中でしたU様邸の

完成引き渡しでした。

鹿児島にお住いのお施主様でしたが、無事に

竣工を迎えることができて、私も嬉しかったです。

 

お施主様から、

「うちの嫁さんは、(マメに連絡をくれる)監督さんが

お気に入りでしたよ!」

と言われて、その満足具合をうかがえることができました。

 

そして、それからまた、棟上げの現場に戻り、

夕方から上棟式アンドせんぐまきでした。

街中という事もあり、せんぐの拾い手も多かったですが、

たくさんのせんぐに、ホクホクで帰られたようでした。

 

その後の、お施主様からの温かいおもてなしにも感謝です。

 

また、昨日は、12月に上棟予定のお客様と、第一回目の

インテリアの打ち合わせ。打ち合わせは都城市で行って

きました。

 

そして、帰って来てからは前日に上棟でしたお客様と

インテリア打ち合わせの2回目。

ハミングホームでは、色決めの打ち合わせを2回~4回

程度行う事が多いです。

 

家は、決める事が多いですから、一度では決めきれないから

です。

 

さて、お盆までにやる事はたくさんですが、

ゆっくり休むために、頑張ってまいりましょう!

 

 

 

 

投稿日時:2015.08.10|投稿者:iwashita

仕事もマラソンも〇〇が大事!?・・・

 

毎日まいにち暑い日が続いておりますが、

昨日、今日と朝に限って少し涼しい感じが

しております。

 

昨日は私はお休みでしたが、今月から

12月の「青島・太平洋マラソン」に向けて

準備を始めました。

 

いつもは、7kmのジョギングのところ、8月からは

週に1度のペースで、長距離を走ると

決めたのです。

 

第一回目の昨日は、距離にして、約16km。

早朝の涼しい時間帯とは言え、さすがにきつかった

ですね。(笑)

 

こうやって、少しずつ長い距離を走っておくと、

本番のフルマラソンの時にはずいぶん楽になるという

事を、昨年の大会で学びました。

 

(昨年も8月からこのトレーニングを始めたおかげで

自己ベスト記録が出たのです。)

 

例え、毎日7km走って鍛えていても、42km走ると、

ハーフを越えてから、それはそれは、地獄のような思いを

するのです。

 

別に今年も自己ベストを狙っている訳では無く、あくまでも

完走が目標なのですが、この苦しみを少しでも緩和したくて

これからたまに長い距離を走ってみる事にします。

 

さて、休み明けの今日は、現在新築工事計画中の

お客様と、プランの打ち合わせがありました。

私としては、お客様のご要望を可能な限り

取り入れさせていただいて、それをお客様と

一緒に、さらに練り込んでいきます。

 

そしたら、お客様の方から、

「岩下さんの眼から見て、このプランで、

もっとこうすれば良い、という所はありますか?」

とのご意見をいただきました。

 

それはそれで、私としても心置きなくアドバイス

させていただく、良い機会なのですが、

あまりに、費用が掛かる提案も、考え物なので

私としてはできるだけ、使い勝手と、長い目での

耐久性をもとに、ご提案させていただきました。

 

しかし、最後に決定されるのは、あくまで

お客様です。押し売りは絶対にしないように

心がけております。

 

今日のご提案でも、お客様はとても満足された

表情でおられたので、

私としても、良い提案ができたと思いました。

 

マラソンも、お仕事も、準備が大切なんだと

思いました。

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.08.06|投稿者:iwashita

冷汁、バイク、外構・保険、カラーリングと・・・!?

 

宮崎の夏の風物詩、私の場合は郷土料理の

「冷汁」です。

私が子供の頃は、夏の定番の朝食メニューでした。

 

ですので、この季節になると冷汁が食べたくなりますね。

ところが、私はまだ今シーズンは冷汁を食べて

おりませぬ。(笑)

誰か、どっか美味しい冷汁屋さんを知らないでしょうか?

 

さて、昨日の月曜日は午後からお客様との打ち合わせが

3件。

平日に打ち合わせが3件というのは珍しいですね。

 

現在、新築工事計画中のお客様とは、間取り(プラン)の

打ち合わせでした。

そしたら、お客様の方から、私の名刺に、

趣味が「ツーリング」と書いてあったという事で、

お客様とバイク談義で盛り上がってしまいました。

 

こうやって、名刺に自分の趣味なんかを書いておくと、

ひょんなところで繋がりが持てるから良いものですよね。

 

また、今月22日(土)・23日(日)に完成現場見学会を

予定してる、現在工事中のお客様とは外構エクステリア

工事と、火災保険の打ち合わせ。

 

ハミングホームでは、家を造るだけではなく、外回りの

エクステリア工事や、火災保険のご相談やお申し込みも

承っております。

 

エクステリア工事や、火災保険を

弊社に任せて頂くと、他では得られないメリットが

ありますので、私からもお勧めですよ!

 

そして、夕方からは、今週末に上棟予定の

お客様と、家の外部廻りの色決めや、上棟式の

打ち合わせでした。

 

家づくりにおいて楽しいのは、注文住宅ならではの

外壁や屋根の色決めを始めとするカラーリングの

色決めだと思います。

今回の外壁も、センス良く張り分けが決まったので、

私も楽しみにしております。

 

さて、ふとカレンダーを見てみたら、あと一週間でもう

お盆休みとなる訳ですね。

本当に(こんなにハードワークで)お盆休みが

来るのかしらん、と一人思っております(笑)。

 

 

 

投稿日時:2015.08.04|投稿者:iwashita

宅建主任者ならではのアドバイスを受けたい方は他にいませんか?!・・・

 

今日から新しい月の8月になりました。

ハミングホームの会長夫妻は、1日恒例の

神様参り(3社)に出かけられました。

 

ハミングホームが常にお客様からたくさん

お仕事がいただけるのは、この、

神様参りのおかげだと思っております。

 

私たちは、土曜日の朝は、全員で会社内外の

お掃除から始まります。

今朝の私は、7時半から9時まで、なんと

1時間半も、汗だくになりながら、頑張り

ました。

 

さて、今日は土地からお探しのお客様と

一緒に、土地を見に行きました。

 

ハミングホームでは、ご希望がありましたら、

一緒に土地を見に行ったりもしております。

そこで、家を建てる側のプロとしての意見を

アドバイスさせていただきます。

 

また、あまり知られてはいませんが、

一応私は「宅地建物取引主任者」の資格も

持っております。

いわゆる、土地取引のプロの資格者です。

ですので、一緒に土地を見に行くと、

土地代以外にかかる費用などもアドバイス

させていただいております。

 

どうしても、お客様だけで土地を見てしまうと、

現地の条件だけに目が行きがちですが、

私も見せていただけると、土地の値段以外に

発生する費用(の目安)などをお話して

いるのです。

 

今日は、お客様の旦那様はお仕事で同席は

出来ませんでしたが、次のお休みの時に

見ていただけるという事でした。

 

今日は9物件ご案内いたしましたので、

気に入ってもらえる土地が見つかると

いいなと思っております。

 

今日は、これから都農町の夏祭りです。

私も毎年参加、というか、見に行って

おります。

 

さてさて、8月に入って、あと10日

ほどで、お盆休みとなります。

お盆前にやり残すことがないように、

今月も波に乗るように頑張っていきましょう!

 

 

投稿日時:2015.08.01|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ