社長ブログ

私が建てるのは家だけではない!?・・・

 

昨日が祝日だったからか、今日は何だか

月曜日のような気がしておりました。

皆さんはそんな錯覚はないですか?(笑)

 

今日も、朝からバタバタと動いておりました。

午前中にはお約束のお客様が2組。

 

そして午後からは、新規のお客様が初めての

ご来店いただきました。

 

初めてのお客様には私はほとんどと言って

良いほどの割合で、

「資金計画」をさせていただいております。

 

家づくりでまず知らなければならない事、

それは、これから「お金」がどれくらい

かかるか?ということ。

 

これは、実際に、家づくりのプロの私でも

自分自身で、家を造ってみるまでは知らなかった

こともあるのです。

 

それを最初に私からご提示すると、

ほとんどのお客様は、「こんな風にこれからお金が掛かる

なんて、知らなかったです。」と言われます。

その通りです。ほとんどの方は、家づくりの経験が

ありませんから。

 

そして、自分たち(お客様)の借りれるお金ではなく、

返せるお金で、返済計画を立てる、というのが、

最重要課題なのです。

 

ぜひ、まだこの資金計画をやられた事がないお方は

私までお問い合わせくださいね。

私は、家も建てるし、資金計画も立てているのです。

 

 

投稿日時:2015.04.30|投稿者:iwashita

午前はレクレーション、午後はオシゴト、お仕事・・・!?

 

昨日まで3日連続で走っていたので、

今朝のジョギングはお休みしました。

走れない事はないのですが、少しは身体を

いたわる事も大切だと思う今日この頃です。

 

昨日は、代休でお休みをいただきましたが、

夕方から1件、お客様との打ち合わせが

入っており、先日お問い合わせのあった、

リフォーム工事予定のお客様宅へ行ってきました。

 

およそ3年前に他社で建てられたお客様

でしたが、ハミングホームがリフォームも

やっていると知って、わざわざ問い合わせを

いただきました。

ありがとうございました。

 

さて今日は、午前は私の住んでいる地区の

レクレーションがあり、毎年恒例ですが、

私もグランドゴルフに参加してきました。

 

年に1度ですが、昨年は3位入賞した実績

(まぐれですが)があるのです。

ゴルフ好きの私としては、地域の人たちとの

親睦もかねて、とても楽しいひと時でした。

 

午後からは、お客様が3組お見えになりました。

現在、土地からお探し中のお客様とは

プラン提出打ち合わせでした。

 

プラン打ち合わせは私にとっても楽しい

時間ですが、決定して、住まいになられるのは

あくまでお客様です。

 

ですので、私もプロとしてのアドバイスは

もちろんしますが、お客様目線での

生活動線などを重視しております。

 

今日のお客様も、ほぼご満足いただけた

みたいで、良かったです。

 

考えてみたら、明日からあと3日で

ゴールデンウィークですね。

(すでにGWに入られているお方も

いらっしゃるでしょう)

 

その前に、やるべき事をやらなければ・・・。

 

 

投稿日時:2015.04.29|投稿者:iwashita

GWまでは、ほど遠い・・・?!

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました。

ここのところ、天気も良くて、私のテンションも

上がっております。

ゴールデンウィークまであと一週間ですしね。

 

我々建築業界では、ゴールデンウィークは普通に

休むところが多いと言われます。

 

それは、業界の流通がストップしてしまうために、

現場を動かそうにも、仕事にならないからです。

メーカーや卸し店、販売店、下請け業者などが

ほとんど休まれるのですね。

 

それで、ハミングホームでは5月2日まで営業とし、

3日から6日(水)まで、会社の休業日と

なっております。

また、直前にご案内します。

 

さて、先週末も、怒涛のようなスケジュールでした。

新規のお客様あり、これから着工・来月以降のお客様と

ショールームにて打ち合わせあり、

 

またお客様宅にて、リフォームにするか、建て替えにするか

の打ち合わせあり、などなどと、多くのお客様と

打ち合わせさせていただきました。

 

今日も、現場に行ったりお客様と外壁の打ち合わせを

したり、お得意様宅にて、ウッドデッキ+屋根テラスの

打ち合わせしたりと、バタバタしておりました。

 

このまま、GWまで、頑張ってまいります。

 

 

投稿日時:2015.04.27|投稿者:iwashita

人が知恵を出さざるを得ない状況とは?!・・・

 

朝は肌寒いものの、日中は晴れると暑い位の

陽気になっております。

気温の差が大きくて、今の時期に風邪を引いている

方もいらっしゃるみたいです。

気をつけないと・・・。

 

さて、おとといの水曜日はお休みをいただき、

一人であちこちブラブラとしておりました。

そして夕方の3時ごろからはバイクで、いつもの

温泉施設まで、片道約65分のツーリング。

この時期のツーリングは本当に気持ちの良いものです。

 

最近は、泊まりでツーリングなんて、行かなく

なりましたが、独身の頃はよく、寝袋をバイクに

積んで、野宿ツーリングに出かけたものでした。

 

岡山では「ホモ」に部屋に連れ込まれたり、

新潟ではトイレにロウソクを持ち込んで寝て、

怖い夢を見て、寝れなくなったり、

広島ではトイレで寝てたら早朝にそうじの

おじちゃんから水攻めにあって退散したり、

 

私の一人旅には、いろんな楽しい(?)お話が

つきものです。

 

そう言えば、中学生の時に文通していた

長野県の女の子の家に、8年ぶりに当時の住所を

頼りに訪ねた事もあったなぁー。(遠い目)

 

バイクでの旅の一番良い所は、不便なところです。

不便だとどうなるか?

 

不便だと、人間は知恵を出そうとするのです。

そうやって昔から、文明を発展させてきたのだと

思います。

 

言葉は変ですが、不便こそが人間が頭をフルに

活性化する一番の方法だと思いますし、

それを体感できるのが、バイクツーリング

だと思う訳です。

 

今日は、貸家の上棟で、お昼に大工さん達と

バイクの話などをしながら、こんな事を

思い出してしまいました。

 

また、かねてより新築工事中でした、T町の

K様邸のお引き渡しです。

私の担当ではありませんが、上棟後の宴会の席で、

お施主様が、

 

「これまで数ある住宅会社・工務店を回って検討して

きましたが、ハミングホームの家が一番良くて、

信頼できたので、こちらに依頼しました」

 

と話してくださったのを覚えております。

 

これから、末永く、私どもでお施主様と家とを

見守らせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

投稿日時:2015.04.24|投稿者:iwashita

コーディネートはこぉでねぇと・・・!?

昨日、おとといと、朝のトレーニングを

お休みしていましたが、今朝は3日ぶりのジョグ!

 

ようやく、反射板付きタスキを掛けたり、手に

ライトを持って走らなくても良い明るさに

なってきました。

これからウェアーも、少しずつ薄着になって

いくことでしょう。

 

さて、今朝は朝一番で現在新築工事計画中の

現地調査からのスタートでした。

先週の内に、現場の状況はいちど確かめて

いたので、今回は現場を実測するのみで

終了しました。

 

そして、午前中は新規のお客様で、

リフォーム工事希望のお客様宅に訪問。

 

以前からインターネットなどで、ハミングホームを

知っておられたそうですが、最近、

弊社の前を通った時に、「リフォーム」という

看板を読まれて、お電話をくださりました。

 

看板に、「リフォーム」という文字を入れて

おいて、本当に良かったです。(笑)

 

弊社は、今年で創業47年になります。これだけ

営業していると、過去に建ててきたお客様宅の

リフォーム工事の依頼を受ける事も少なくありません。

 

もちろん、新規でのリフォーム工事の依頼も

大歓迎です。

創業47年と言う、ハミングホームならではの

リフォーム工事をご提案させていただきます。

 

また、午後からは来月上棟予定のお客様と

1回目の色決め打ち合わせということで、

インテリアコーディネーターとの初顔合わせ

でした。

 

今回もきっと、お客様のご希望に合った、

素敵な提案をしていただけることでしょう。

 

あっ、毎回ですが、色のコーディネートの

事は、ワタクシ岩下には相談しない方が

良いそうです。(笑)

専属のコーディネーターさんへぜひどうぞ!

 

 

 

 

投稿日時:2015.04.21|投稿者:iwashita

県西地区へ進出か? と スピード竣工?!・・・

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました。

少し前の天気予報では雨でしたが、ほとんど

降らずに良かったです。

 

先週末からハードなスケジュールでした。

土曜日は、朝一番の8時から、来月上棟予定の

S様邸の地鎮祭が催行され、私も参列して

まいりました。

 

お施主様のご両親もそれぞれ出席されて、

終始和やかに、そして厳格に神事が執り行われました。

 

地鎮祭とは、これからこの土地に家を建てるにあたって、

土地の神様や、家の神様に、工事の安全と、お施主様の

ご繁栄を祈願していただく神事と聞いております。

 

ですので、私も毎回、心が洗われて、すがすがしい気持ちに

なるのです。

 

そして、その後、10時からと、午後からと、新築予定の

お客様と打ち合わせでした。

 

昨日の日曜日は、何と、都城にて2件の打ち合わせ。

ハミングホームもいよいよ都城へ進出か?

と思いきや、そうではありません。

 

来月上棟予定のお客様と、今年の12月に上棟予定の

お客様が、現在都城市と鹿児島県にお住まいで、

打ち合わせの場所を都城にしていただいたのでした。

 

私にとっては、都城は、結婚したての頃に住んでいた

土地ですので、懐かしいと同時に、とても良い思い出が

多い土地です。

誰でも新婚の頃は、良い思い出の方が多いのでは

ないでしょうか?(笑)

 

今日は、先日の完成現場見学会にお越しになられたお客様が

初めてご来社となりました。ありがとうございました。

 

また、先日より新築工事中でした、N様邸の引き渡し

でした。

昨年の11月ごろに、ホームページをご覧になられて

お問い合わせいただいたお客様でしたが、

 

初めてのお出会いから約6か月でお引き渡しと言う

スピード竣工となりました。

 

これからも、末永いお付き合いになります。

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.04.20|投稿者:iwashita

あー、忙し、いそがし・・・!?

 

これから、仕事がハードになりそうなので、今日は

早めのブログの更新をしています。

 

昨日は、午後から来月上棟予定のN様邸の地鎮祭が

催行され、もちろん私も参列してきました。

 

この時期、朝から曇っていると肌寒くて、でも晴れると

暑い位の陽気という気候ですが、昨日はテントを張って

環境的にも最適な地鎮祭日和でした。

 

地鎮祭には、お施主様のご両親も参列されて、終始

和やかに執り行われたのでした。

天気が良くて、何よりで良かったです。

 

さて、これから5月末にかけて、ハミングホームでは

新築で5棟の上棟を予定しております。

 

弊社の会社規模ですと、とてもハードな状態なのは

言うまでもありません。

 

しかも、その後、6月、7月もそれぞれ2棟ずつの

上棟予定になっており、これから、着工・棟上げ

ラッシュとなることでしょう。

 

いそがしいのは良い事ですが、忙しいとは

「心を亡くす」と書きます。ですので、私は、

いそがしい事を、「ハードワーク」と表現しています。

 

これから、ハードワークになるために、

今はその、準備期間。しっかりと準備して、

お客様の夢を形にしていきたいと思っています。

 

 

投稿日時:2015.04.17|投稿者:iwashita

売地は不動産屋さんにのみにあるのではない!?・・・

 

昨日はお休みをいただきました。

が、10時から打ち合わせ、というのは

何を意味するのでしょうか?(笑)

 

というのも、土地の紹介を受けたのでした。

実は、「売地」の看板が出ている土地だけが

売りに出ている訳ではないのです。

 

売り主様の都合で、「売地」の看板が出ていなくても、

売りに出ていることがあるのです。

 

今回は、とあるお客様からの依頼を受けて、その

お客様のご希望されている地域において、

昔からその土地に住んでおられて、いわゆる

「情報通」の方を訪ねてきたのでした。

 

話を聞いてみると、その情報通の方自身も、

売りたい土地を持っておられて、さらにその近所にも、

「不動産屋さんには出さずに、個人的に売りたいと

先日私に話されていたよ!」

 

と、情報を教えて頂きました。

岩下さんは、土地の紹介や交渉も

してくれるの?と思われるる方も

いるかもしれませんが、

 

もちろん、私自身は、宅地建物取引主任者

(現在では宅地建物取引士というらしいですが)

の資格を持っておりますので、ご安心を。

 

今思えば、宅建の資格を取ったのも、もうかれこれ

16年くらい前ですが、あの時に宅建の資格を

取得しておいて、良かった、と思える時があります。

 

(ちょうど、今回みたいな時ですね)

 

宅建の資格は、今でもそうだと思いますが、

年齢や性別、学歴は問われないので、極端な話、

小学生や保育園生でも受験できると聞いてます。

 

ですので、主婦の方でも、一度取得されれば、

不動産屋さんで、宅建主任者として働けるのです。

 

私が主婦だったら、この、宅建取引士を取得して、不動産屋さんで

パート勤めする、という道を選択するかもしれませんね。

(現実的な問題は、ここでは取り上げませんが、ご勘弁を!)

 

マークシートの4択問題で、全部で50問だった覚えがあります。

もし、興味があられましたら、ぜひチャレンジしてみてください。

(その後の人生は保障できませんのであしからず・・・)

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.04.16|投稿者:iwashita

同業者が来られたらすぐに分かる?!・・・

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました。

 

昨日まで二日間、完成現場見学会でしたが、

今日も、あわただしく、お仕事に追われて

おりました。

 

完成現場見学会にお越しになられたお客様、

本当にありがとうございました。

スタッフを代表して感謝申し上げます。

 

また、来られなかったお客様も、次回の

見学会にはぜひ、ご来場くださいませ。

 

その、昨日の見学会場に来られたお客様に、

通常のお客様と変わったお客様が

お見えになられていました。

 

というのは、お客様とのいきなりの会話から、

「この建材のメーカーはどこですか?」

「この工程の1㎡当りの単価はいくらですか?」

などと言った質問をされたからです。

 

私もすぐに、建築関係者だと思いましたが、

よくよく聞いてみると、一級建築士を持って

おられる、建築業をされていた方でした。

 

他県から引っ越してこられて、現在、マイホームを

建ててくれる住宅会社を検討中との事でした。

 

そんな中で、私が応対していましたところ、話の

中で、

「この家は、これまで見た宮崎の家の中で、一番

良いですわ。良い材料を使ってあるし、仕事もていねい。

そして、この値段は、良心的だね。見えないところも

プロの仕事がうかがえるわ。」

 

と、大絶賛のお褒めの言葉をいただきました。

そして、そのお客様は自宅に帰られた後すぐに、

また、見学会場にお見えになり、自分自身で

設計された図面をお持ちになられました。

 

これから、ハミングホームで見積もりをさせて

いただくことになったのでした。

 

完成現場見学会で、プロをうならせ、認められた

というのは、私にとっても嬉しい出来事でした。

 

このまま、連休まで頑張っていこうと思います。

 

 

 

 

投稿日時:2015.04.13|投稿者:iwashita

展示会最終日ということは、もう見る事の出来ない・・・?!

 

おはようございます。

朝からブログの更新をしております。

 

今日は、新富町での「完成現場見学会」の

最終日となっております。

 

昨日も約30組のお客様にお越しいただきました。

 

そのお客様の声をご紹介します。

「35坪の建坪の想像よりも、広く感じる間取り

ですね。」

 

「この、キッチンを中心として回れる動線と、

水廻りにすぐ行ける動線が良いですね。」

 

「これだけリビングが広々として、明るいと

気持ちが良いですね。隣の客間ともバリアフリーで

つながっているので、住みやすい家ですね。」

 

「子供部屋の明り取りの窓サッシが気に入りました。

とても参考になります。」

 

「キッチン脇や、玄関の、壁厚を利用したニッチ棚が

いいですね。うちも取り入れたいと思いました。」

 

「収納がたくさんあって良いですね。このウォークイン

クローゼットには、家族の服がしまえそうですね。」

 

などなどと、お褒めの言葉をいただいております。

 

本日の5時まで開催しております。

お客様の家ですので、明日が再クリーニングになると、

もう、見る事ができません。

 

ぜひ、お越しくださいませ。

 

 

 

投稿日時:2015.04.12|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/03/20
マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
2023/03/17
映画と家づくりは似ている・・・!?
2023/03/13
ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
2023/03/09
卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
2023/03/03
「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ