社長ブログ

週初めから嬉しいことがたて続け・・・?!

 

おととい、昨日と開催されておりました、

ハミングホームの完成現場見学会は、今回も

大盛況にて幕を閉じる事になりました。

 

久しぶりの二階建ての会場で、私らスタッフも

階段を上がったり、下りたりとベリーハードでした。

 

来場者数は何と44組。大盛況なはずです。

そして、その中で、6組のお客様から次回

弊社までのご来社のお約束をいただきました。

ありがとうございました。

 

そんな週明けの月曜日ですが、

週の初めから新しいこと、嬉しいことがたくさん

ありました。

 

その1.ハミングホーム本社(支社はありませんが(笑))の

看板がリニューアルいたしました。明日その写真を私の公式

フェイスブック(非公式はありませんが(笑))にUPします!

 

その2.宮崎県で一番有名な住宅雑誌である、

「宮崎の家づくり」が本日発売になりました。

そして、ハミングホームも堂々とその紙面に

掲載されております。

コンビニや書店で見かけた際はぜひ立ち読みを!

ではなく、ハミングホームのページをご覧の上、

気に入られれば、お買い求めくださいね。

 

 

その3.これまで、新築工事の計画中でした、

U様から先ほどご連絡があり、融資の決定が

下りたので、ご契約したい、との事でした。

これは、私もとても嬉しいニュースとなりました。

 

その4.これまた新築計画中のM様と本日

プランの打ち合わせで、次のプランの方向性が

決まりました。あとは私のウデの見せ所です。

 

今週も、ハードな一週間となりそうです・・・。

 

 

 

投稿日時:2015.03.30|投稿者:iwashita

テキトーなタイトルの完成見学会?!・・・

いよいよ今日から、「春のポカポカ陽気に誘われて、

ハミングホームの完成ご新居内覧会」(タイトルは適当です)が

開催されます。

 

ここで、見学会場の見どころをご紹介します。

 

1.外壁はダークブラウン色とホワイト色で

張り分けてシンプルモダン調。

この、プロによるデザインは必見です。

2.人工木材で出来ているウッドデッキは

永年腐らないので安心。さらに、

パントリーから続くサンルームで物干しも楽々です。

3.もちろんカーテン・照明器具が標準仕様の

フル装備住宅です。この仕様でこのビックリ価格の

家をぜひご体感ください。

4.リビング階段で家族のコミュニケーションが

取りやすい間取りになっています。

子育て世代の方には絶対に参考になるプランです。

5.リビングに隣接した客間は、1段上がった

オシャレなタタミコーナーになっています。

その下には巨大な引出し収納となっていて便利です。

6.注文住宅ならではの、造り付けの電話台や、

脱衣室の棚、パントリーやW.I.クローゼットなど、

収納の棚にもとことんこだわってあります。

秘密の小屋裏収納もご覧になれます。

7.インテリアコーディネーターとの打ち合わせで

実現したナチュラルモダンのインテリア。

インテリアのプロとのコラボでお施主様も

大満足の仕上がりです。

8.子供室は可動間仕切り壁で仕切られて

います。子供の成長に合わせて、簡単に

ワンルームにから個室2部屋に変化できる
感動をぜひ体験してください。

 

また、今回初めてこのハミングホームのホーム

ページを訪れてくださった方もいらっしゃるかと

思います。

 

ハミングホームは、今年で創業47年となる、

地域密着の住宅会社(工務店)です。

地域ナンバー1と言われる腕の良い大工さん、

職人さんが、

 

真心を込めて最大の技術でお客様の家を

造っております。

ハミングホームの家づくりの理念は、

 

「家づくりを通して、お客様を120%満足

していただくこと」 です。

この、100%ではなく、120%というところに

こだわりを持ってやっています。

 

ぜひ、お時間をお作りになって、実際に弊社の

お客様が住まれる家をご覧になってみてくださいね。

 

それでは、会場にてお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.03.28|投稿者:iwashita

久しぶりの〇階建て・相棒・本検査にて・・・!?

 

いよいよ明日から、完成現場見学会in新富が

開催されます。

 

今回は、久しぶり(!)の2階建ての家です。

 

前回、前々回の完成見学会のご来場者のお客様から

「2階建ての見学会は見れないのですか?」

というご要望もあったので、私自身も今回は

ワクワクしております。

 

何と言っても、お施主様のこだわりの家ですので、

見どころもたくさんありますよ!

 

さて、今日は私の新しい相棒がやって来ました。

 

相棒というのは、車の事です。

これまで、約10年間、14万キロ以上乗り続けて

きた、相棒(車)を乗り換える事にして、

ようやく今日、めでたく納車となりました。

 

私自身、生涯において、5代目の車となり、

その中で2回目の新車に乗る事になります。

 

新車はやっぱり緊張しますね。

弊社のお客様も、「新築」の家に住まわれるときは

やっぱり緊張されるのだろうなぁと、

 

お客様の気持ちを考えておりました。

 

今日は、S団地屋根改修工事の本検査も無事に終わり、

私もホッとしましたし、本当に良い一日でした。

 

明日からも、たくさんのご来場者があられる事を

願っております。

ぜひどうぞ、お越しになってください。

 

 

 

投稿日時:2015.03.27|投稿者:iwashita

約20年ぶりに訪れた、懐かしい場所?!・・・

 

昨日の夜遅くに、羽田空港からの空便で

宮崎に帰ってきました。

 

今回の東京行きは仕事ではなく、プライベートでの

家族旅行で、「ディズニーランド・ディズニーシー」に

2泊3日の旅でした。

 

私の家族4人プラス私の両親2人の合計6人で

行ってきたのですが、大変だった分、一生の

思い出に残る楽しい3日間でした。

 

特に、春休み期間という事で、数万人が全国から

集まるという、混み具合でしたが、

プレミアムツアー(オプション)や、パーク内のホテル

宿泊による開演前入場、ゲストアシスタントカードの

利用などで、

 

他の入場者よりは多くの乗り物にも乗る事が

できました。

 

そんな訳で、朝の7時半から夜の9時まで

ディズニーランドで過ごすという夢のような

3日間でした。

 

特に、パーク内のスタッフの方々の

ホスピタリティには、目を見張るものがあり、

わが社でも参考にしたいと思いました。

 

私自身は、約20年ぶりで、8回目のディズニーランド

でしたが、20年前にはディズニーシーや、敷地内の

ホテル・モノレールは出来ておらず、驚きの連続でした。

 

また、最新のディズニーランド情報について聞きたい方は

私まで個別に聞いてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.03.25|投稿者:iwashita

公共工事の検査・・・

 

気がついたら今日はもう金曜日。

一週間の経つのは早いものですね。

 

ここのところ、暖かい日が続いております。

私の朝のトレーニングも、今日から

少しずつ薄着になってきました。

 

それでも、朝の6時ごろまではライトを

手に持って走っております。

走り終えた後の爽快感は何ともいえない

ものですね。

 

さて、今日は本日で工期完了の公共工事の

S団地の現場の監理者検査でした。

 

ちなみに昨日が社内検査。まだまだ検査が

続きます。

2棟ある、町営団地の屋根改修工事。当初は

面積的にも大変な仕事だと思っていましたが、

工事が終わってしまうと、

 

何だかあっという間のようだった気がしております。

 

でも、皆様の税金を使っての公共工事ですので、

無駄の無いように、しっかりと工事をさせて

いただきました。

 

これで、あと30年は、雨漏りの心配はないでしょう!

 

これからも、機会があれば、公共工事にもチャレンジして

みるつもりです。

 

 

 

投稿日時:2015.03.20|投稿者:iwashita

自分と家族が住む家だから、下調べが重要!?・・・

 

昨日、今日と日付が変わるくらいまで残業を

しております。

 

昨夜も帰宅したら、歯を磨いて寝るだけ、

といった感じでした。おそらく今夜も

同じでしょう。

 

(でも、早朝のジョギングは続けております)

 

まぁ、仕事場と自宅が近いので、こんな時は

便利で助かっております。

 

さて、今日も朝からバタバタでした。何と言っても

朝9時半から、かねてより新築の計画中でした

N様との本契約を交わさせていただきました。

ありがとうございました。

 

N様とは、昨年の11月のハミングホームの

完成現場見学会にお見えになられ、当時はまだ

土地も見つかってなかったのですが、

 

ハミングホーム独自の土地(お得意様からの

直でのご紹介の土地)を気に入られてそのまま

購入となったのでした。

 

昨年11月が初対面かと思いきや、ご契約後に

「実はこちらに来る前に、ハミングホームの事を

いろいろと下調べをしていたんですよ!」

と言われ、私もビックリしました。

 

そして、

「ハミングホームで建てた人や、ハミングホームを

知る人に、評判を聞いて回りましたが、誰一人として

悪く言う人はいませんでした。何せ、あちこちで建っている

ハミングホームの家が、その証だと感じました。」

 

と、ハミングホームでご契約に至った決め手を

話してくださりました。

それを聞いて、わたしも とても嬉しく思いました。

 

やはり、自分とその家族が住む家ですから、ただの

付き合いや、流れ(しがらみ)だけで建てようとは

思わないものですよね。

 

どちらのお客様も、しっかりした眼をお持ちです。

 

そして午後からは現在新築工事中のお客様と

インテリアの打ち合わせでした。

現場の方も行ってみましたが、順調そうに

進んでおりました。

 

帰りは、現在リフォーム工事もクライマックスの

お客様宅へ。

 

私直接の担当ではありませんが、リフォーム工事は

お客様が住みながらの工事で何かと大変です。

 

私も、工事のご挨拶に出向いてきました。

丁寧な塗装工事などに、ご満足のご様子でした。

 

明日は東京出張!

日帰りという強行ですが、休みを利用して

いろんな事を学んでこようかと思っています。

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.03.17|投稿者:iwashita

一生のうちに、モテ期は3回来るという・・・!?

 

今週もまた、新しい一週間が始まりました。

週明けの月曜日は・・・、娘の卒業式からの

スタートでした。

 

今から31年前の、私の中学校の時の卒業式も

雨だった記憶があります。

昔と今の卒業式の違いと言えば、

 

保護者で、父親の出席率が高い、

(私の父は学校に来たことが無かった)

 

「蛍のひかり」「仰げばとおとし」を歌わない、

(今では私の知らない歌を合唱していました)

 

男子生徒で、泣く子が非常に多い、

(私は今でも卒業って泣くほどの事かと思ってます)

 

・・・そんな事を考えておりました。

 

私の頃は、制服のボタンを全部後輩にあげて

しまっても、次から次にやって来るので、

ペンシルやベルトや靴ひもまで上げて、

 

それでも、もらいいにくる子がいて、

「もうあげるものが無いよ!」って言ったら

泣き出してしまった・・・、という経験が

 

残念ながらある訳ありません。(笑)

単なる私のモテ期の妄想でした。

 

さて、冗談はさておき、先週末の

土曜日は、おそらくハミングホーム初の

「1日に3組のお客様から契約の申し込み」

をいただきました。

ありがとうございました。

 

今までに、一日2組の契約決定はありましたが、

何はともあれ、嬉しい限りです。

さっそく、本契約の準備に入らせていただきます。

 

また昨日は、一日の打ち合わせ予定のMAXの

3組との打ち合わせ。

1件は、都城市にて、今年12月に上棟予定の

お客様とのプラン打ち合わせ。

 

2組目は、お得意様宅にて床の張り替えなどリフォーム

工事の打ち合わせ。

 

3組目は、現在新築計画中のお客様と、第一回目の

プラン打ち合わせでした。

前回の綿密なヒアリングのおかげで、お客様から

ほぼ一発OKの快諾をいただきました。

 

私も、初めてのプラン提出は何度やっても緊張する

ものですが、気に入っていただけて良かったです。

 

さてさて、今週も卒業式から始まり、新築の本契約、

東京出張、公共工事の検査などと、

スケジュールも目いっぱいです。

 

また、このブログでその都度ご報告いたしましょう!

 

 

 

投稿日時:2015.03.16|投稿者:iwashita

興奮せずにはいられない・・・?!

 

先週の雨から、少しずつ暖かくなってくるのかと

思いきや、まだまだ寒い日が続いております。

 

やっぱり昔の人は、「暑さ寒さも彼岸まで」と

よく言ったものだと変なところで感心しております。

 

さて、新富町外に住まわれている人にはビッグニュースですが、

来月の4月以降に、新富町外にお住いの人が、新富町に

家を建てて、引っ越してこられた場合、

 

何と、町から200万円の補助金がもらえるそうです。

(現在は約100万円の補助金です)

 

なんで、いきなり2倍になってしまったのかは不明です。

現在、ハミングホームは新富町外のあちこちで

家を新築しているので、役場の担当者の方から直接、

お電話をいただいたので、ほぼ間違いないでしょう!

 

これは、これは、大きなボーナスですよ!奥さんっ。

しかも、来月以降の引き渡しの家から対象なので、

ハミングホームの現在着工中のお客様でも、2組の

お施主様が、対象になられます。

 

今まで、100万円だと思っていたのが、

いきなりプラス100万円!

 

私がもらえる訳では無いのに、なぜか非常に興奮して

おります。(笑)

いや、興奮せずにはいられないです!

 

ぜひ、ご覧のあなたも一緒にご興奮してくださいませ!

 

そしてこの興奮状態のまま、週末に突入していきます・・・。

 

 

 

投稿日時:2015.03.13|投稿者:iwashita

家を造って「ミッション達成!」ではないのだ?!・・・

 

昨日はお休みを頂いていたので、何だか

久しぶりのブログの更新のような気がします。

 

10日の火曜日は、お日柄も佳く、午前中に

かねてより新築工事中でした、S幼稚園の

学童施設棟新築工事のお引き渡しでした。

 

ハミングホームでは、このように施設等の建物の

建築も任せて安心!なのです。

 

こちらは、以前にハミングホームで造った、とある

保育園の学童施設を見られて、「うちもこんな感じの

かわいい施設を造ってください!」 との依頼を

受けたのでした。

 

これから2期工事もありますが、とりあえず

ひと段落といったところです。

 

そして午後からは宮崎市赤江において、

棟上げの現場に、何と「電車+バス」で

向かいました。

 

街中では駐車場にも限りがあり、そして

上棟式の後の宴会もあるので、公共交通

期間を利用したという訳です。

 

そして夕方から屋根の上で上棟式でした。

お忙しいお施主様でしたが、終始あたたかい

心遣いをいただき、感謝です。

(ありがとうございました)

 

さて今日は、先日トイレ改修工事をさせて

いただいたお客様宅へ、集金アンドアフター訪問。

お客様から、

 

「(工事も)早くしてくれて、おまけに金額も

思っていた予算の半分くらいで出来て良かったわ―」

 

と喜んでくださっておりました。

もちろん、うちで今から30年前に建てさせていただいた

お得意様ですので、お得意様価格(?)なのです。

 

本来、お得意様価格、というのはありませんが、弊社では

いつも工事にあたっては最高の技術と真心にて取り組むようにと

心がけております。

 

そして、お客様に120%満足していただくのがハミングホームの

ミッションだと認識しています。

 

今回のお客様へも「ミッション達成!」完了できたのでは

ないでしょうかな?

 

 

 

投稿日時:2015.03.12|投稿者:iwashita

最長遠現場記録ではなかった?!・・・

 

さぁ、今日からまた新しい一週間が始まりました。

今週も元気よく早朝ジョギングからスタート・・・、

と思ったらあいにくの雨模様。

 

先週から、この雨には困ったものです。(泣)

 

でも、雨降って地固まる、と言われるように前向きに

行きましょう!

そうこうしているうちに、午後からは天気も回復して

良かったです。

 

さて、私の方は先週末の土日は、二日間で6組の

お客様と打ち合わせ予定でした。

私としては、土日で6組のお客様を現在打ち合わせ数の

上限とさせていただいております。

 

過去には、土日の二日間で8組の打ち合わせもありましたが、

今では、何よりお客様へのきめ細やかな対応を最優先に

しているからです。

 

そして、今日からは宮崎市赤江において、N様邸の

建て方が始まりました。

雨の中での建て方となりましたが、明日の棟上げは

良い天気になりそうですね。

 

赤江での、新築工事は初めてですが、過去には

南宮崎の月見が丘というところで、2件の新築を

した実績があります。

 

新築としてはこの月見が丘の2件が弊社での

最長遠現場記録だと、私は記憶しております。

 

そのうちの1件は数年前に私がリフォーム工事を

担当しました。

父が建てた家を今度は私がリフォームで担当する

という、感慨深い工事だったのを今でも覚えております。

 

今週は棟上げあり、引き渡しありと、バラエティに

富んだ一週間となりそうです。

 

 

 

投稿日時:2015.03.09|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ