社長ブログ

スタバでセレブ・・・?!

 

天気が目まぐるしく変わってきている、

宮崎県中部地方です。

 

私の方も目まぐるしくバタバタと

しておりますが、

 

昨日の木曜日は、前日のお休みの振替えを

いただきました。

そこで私が休日に、一人で向かった先が、

 

スタバ、ことスターバックスコーヒー(ショップ)

でした。

 

は東京生活が長かったので、今でも周りからは

都会っぽさが抜けないと言われておりまして

(すみません、嘘です)(笑)

 

そんな私には、スタバもお似合いかと・・・

(そんな事は無いか・・・残念)

 

久しぶりにスタバに行ったら、メニューを見ても、

何をどう頼んだらよいか分からず、結局店員さんに

一から教えてもらう事になりました。

 

サイズや、種類がたくさんあるもんです。

普通に、ブレンドコーヒーや、モカ、などでは

ないのですね。田舎者丸出しでした。

 

東京などに出張に出ても、スタバにはまず

行かない私。やっぱり注文が難しいからかな?

ドトールコーヒーだったらOKかも。

 

そして、店内に入ったら、

パソコンなどを持ち込んで、お仕事や勉強を

している人が多いのにビックリでした。

ほぼ満席状態! しかも、ずーっと。

 

まぁ、私も仕事道具を持ち込んで、図面描きの

仕事で、一件仕上げたんですけどね。

 

休みなのか、お仕事なのか・・・。

 

スタバなどの、ああいうショップは、お客さんの

回転率などは、計算されているのかなぁ?・・・

 

なんて、すぐに経営的な心配をしてしまったのでした。

 

そんな私の休日のお話は別として、今週末も

びっちりと打ち合わせの予定が入っております。

今週末はこれ以上はキャンセル待ちとさせていただきますね。

 

それでは今日はこれにて失礼させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.27|投稿者:iwashita

〇〇と戦う社長!?・・・

今日の夕方から天気は下り坂の模様です。

そして、明日は雨らしいです。

 

2月はこれまで、とても良い天気が続いていたのに、

ここにきて、ぐずつき気味で、残念です。

 

私の住む宮崎県は、2月になるとプロ野球

チームなどがキャンプにやってきます。

 

(昔は私もスポーツ選手には詳しい方だったの

ですが、今では全然です。)

 

そして、宮崎県に伝わる話し言葉で、

「巨人が来ると、雨の日が多くなる」

というのを聞いたことがあります。

 

要するに、宮崎地方は、2月になると

雨の日が多くなる、という比喩表現なの

でしょう。

 

ところが、今年のキャンプはこれまで雨が

少なくて、練習もはかどったことでしょう。

 

さて、この時期になると、私もうんざり

することがあります。

そうです。分かる人には分かると思います。

 

実は、私は重度の花粉症なのです。

しかも、花粉症歴30年のベテランなのです。

すごいでしょ?

 

毎年毎年、薬の力に頼っておりますが、

私の花粉レーダーによると、2日前辺りから

本格的に大量の花粉が飛び始めたようです。

 

これから、5月上旬まで、毎日のように

花粉と戦う私を、ぜひ、応援してくださいね。

 

さてさて、憂うつな話題とは裏腹に、

今日はとても良いことがありました。

 

かねてより、新築工事打ち合わせ中でした、

お客様から、本日、本契約の確約をいただき

ました。ありがとうございました。

 

着工は4月に入ってからですが、5月の上棟、

そして、8月の竣工予定です。

 

2月は上棟は1件でしたが、来月は3棟の

棟上げを予定しております。

 

3月は竣工物件も多い故に、これからますます

ハードワークになりそうです。

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.25|投稿者:iwashita

打ち合わせ予約には制限がある?!・・・

 

昨日は雨上がりからの晴れの天気となり、

まるで、春が来たような陽気でしたね。

 

寒さもピークを越して、これからひと雨ごとに

暖かくなっていくことでしょう。

 

私も、昨日まで二日間、朝のトレーニングを

お休みしたので、今週は出来る限り、走りこむ

つもりです。

(今月も今週までですしね。一応、今月の

目標はトータル130kmなのです)

 

さて、昨日の日曜日も、一日に3件の打ち合わせ

でした。

1.現在新築計画中のお客様とは、間取りプランの打ち合わせ

だったり、

 

2.先週ご契約されて、これから着工準備に入る

お客様とは、ショールームにて水廻りなどの

仕様決めや色決めの打ち合わせだったり、

 

3.そしてこれから、本格的に家づくりの計画を進め

られるお客様とは、まずは「資金計画」の

打ち合わせだったりと、

盛りだくさんの一日でした。

 

過去には、土日の二日間で合計8組の

お客様と打ち合わせをしたこともある私ですが、

 

やっぱり、一日に3件、土日の二日間で、

6件のお客様との打ち合わせがMAXだと

思うようになってきました。

 

物理的には可能ですが、余裕が無さすぎ、

だからです(笑)。

なので、今では、週末の打ち合わせは6件を

持って、締め切りとさせていただいております。

 

そんな中今日は、新築中の現場に行ったり、

役所に、現地調査の確認打ち合わせに行ったり、

新築住宅の間取りの設計などをしておりました。

 

おっと、そういえば、次回の現場見学会の

日程がほぼ決定しました。

 

このブログをご覧の皆様だけに、先行案内です。

次回の見学会は、3月28日・29日の二日間に、

新富町にて開催予定です。

2階建てのとってもお洒落なお家です。

 

そして、4月の見学会は、今のところまだ未定ですが、

このままいくと、4月の第2週の土日になりそうです。

 

このブログを読んでいると、最新の情報が入るので、

良いですね。(笑)

 

 

 

投稿日時:2015.02.23|投稿者:iwashita

社長であり、社長でない・・・?!

 

相変わらず、ハードワークな日々が続いています。

仕事もそうですが、仕事以外でもバタバタしております。

 

周りからは「社長」と言われる私ですが、実は

そうやって肩書で呼ばれるのは好きではありません。

(実は自分でも社長というセルフイメージを持って

いないのが実情です)

 

なぜなら、私が勤めていた前の会社では、社長に

会えるのは、1年に1度あるかないかでした。

ですので、私の中の社長のイメージはといえば、

 

雲の上の存在、言わば神様みたいなもの

 

だったのです。

しかも、弊社のような中小企業の社長というのは、

ご存知の通り、私も自ら担当のお客様を抱えていて、

ごく普通に家づくりに最前線で携わるお仕事を

しております。

 

今日も、基礎工事中の現場に行ってきました。

 

もちろん、元々現場出身の私なので、現場に行くのは

とても好きなのです。

ただ、スケジュールがハードすぎて、毎日のようには

行けませんので、そこ辺は現場担当に任せております。

 

でも、もう一度、この業界で自分のやりたい職種に

就けるのであれば、きっと現場を選ぶと思います。

それほどに、現場はやりがいがある仕事なのですね。

 

まぁ、私も本当は、いわゆる「社長業」に専念して、

良い会社環境を作ったり、お客様をもっと満足して

幸せになってもらうシステムを作ったり、

新しい本を執筆したり、

 

そんな仕事に没頭したいと思っていますが、

 

現場の最前線にて、お客様や現場の職人さんたちの

生の声を聴くのも、ボケ防止には良いのかも

しれませんね(笑)。

 

今日のブログはつかの間の、休息タイムでした。

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.21|投稿者:iwashita

ダイエットと本契約の関係・・・?!

 

先週から、一日一食生活としております。

当然ですが、お腹が空きます。

でも、我慢です。

お腹が空いたからと言って、食べては元も子もありません。

 

でも、何かと理由をつけて食べようとしています。

 

「現場を見に行ったら、ちょうどお茶の時間になり、

仕方がなく、職人さん達とお茶菓子をいただいてしまった」

 

「お客様からお菓子をいただき、もったいないので、

味見を兼ねて、試食してしまった」

り、しております。

 

これは、私がこの歳になって感じたことですが、

昔と比べて、一日の基礎代謝量(運動量)が

減ったと思うのです。

 

なので、当然食べる量も減らすべきではないかと

思っております。

食べ過ぎると、消化器系にも負担をかけます。

 

内臓も休ませなければならないそうです。

昨年から、このような本を2冊読んで、

こういう考えになったのでした。

 

もちろん、ダイエット効果も狙っております。

今年は毎月1kgずつの減量に向けて、

努力していきますね。

 

さてさて、

今日は定休日の水曜日でしたが、午後から

かねてより新築工事の計画中でしたS様と

本契約を交わさせていただくので、明日の

木曜日と振替になりました。

 

今日は大安吉日なのです。

めでたい日にめでたい行事となり、

私も嬉しい限りです。

 

S様とは、おととしからハミングホームに

ご縁がありました。

当初は土地も無いままでのスタートとなりました。

 

それから、一緒に土地の候補を見に行ったり、

私の方で理想のプラン計画したりと、少しずつ

進めてきていたところ、

 

うちのお客様が個人的に売りに出された土地を

私がご紹介したところ、そこを気に入っていただき、

他の土地を探されているライバルの競合もなしに

優先的に、相場より安い土地をゲットされました。

 

(同じ場所の土地があと一区画残っております。

気になる方はお問い合わせください)

 

契約調印後、お客様から、

「ハミングホームで家を建てた職場の方からの

強い勧めで、こちらに決めさせていただきました。」

 

と、ハミングホームでご契約いただいた「決めて」を

話してくださりました。

本当にありがとうございました。

 

今年は5月までに12件ほどの上棟を予定しております。

駆け込み需要だった昨年を上回るハイペースですが、

社内の体制は万全なので、まだまだいけそうです。

 

一日一食にして、私の体調も良くなってきた気がしますので、

バンバン仕事に取り組んでいこうと思います。

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.18|投稿者:iwashita

例えハミングホームで建てなくても、お勧めなのは・・・?!

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました、が、

今日は久しぶりの雨模様の一日でした。

 

寒さもピークを過ぎて、これからひと雨ごとに暖かく

なっていくことでしょう。

 

さて、昨日の日曜日は午前中に現在新築工事中の

お客様とのインテリア打ち合わせを、

ハミングホーム専属のインテリアコーディネーター

さんと行いました。

 

私が思うに、家を造られる方は、例えハミングホームで

家を建てられなくても、ちゃんとした、「インテリアコーディネーター」

のいる住宅会社に頼まれた方が良いと思います。

 

なぜなら、そんな専門の方がいなければ、たくさんある、

「色決め」を全部自分たちで決めなければいけないからです。

 

「私は色のセンスはあるし、そんなの好きだから大丈夫よ!」

と思われるあなた、

 

服を選ぶのと違い、これから造られる家の部品・部分の

イメージが、小さい色見本だけで想像できるでしょうか?

 

そんな時に、インテリアコーディネーターがいると、

トータル的にも、部分的にも相談できるのであんしんです。

何より、色選びの失敗が少なくなります。

 

さてさて、そして昨日の午後からは、前回の見学会でも

ご来場されたお客様から連絡があり、ご来店となりました。

これから一緒に家づくりをさせていただきますね。

 

週明けの今日も、新築工事のプラン打ち合わせが

ありました。

3回目のプラン提出で、かなりお施主様の理想のプランに

近づいたようで、私も嬉しくなりました。

 

今週もフルスロットルで、かつ、波に乗るように

過ごしていこうと思います。

 

今週もハードワークだぞ~~~。

 

 

 

投稿日時:2015.02.16|投稿者:iwashita

実は無資格だった?!・・・

 

今朝も寒い朝でしたね。

でも、ひと頃に比べて日の出も少しずつ早くなってきて、

日の入りも遅くなってきています。

 

着実に春が近づいてきている気がしているのは

私だけでしょうか?

というのは、ここ九州ではもう例の花粉が

飛散し始めたそうです。

 

私も、もうこの時期からアレルギー性鼻炎の

薬を飲み始めております。

 

今の内から飲んでおくと、花粉症シーズンが

本番になってからでも症状が軽い、と

聞いて始めた事前療法ですが、

特に症状に変化は見られませんでした。(笑)

 

さて、昨日は今年3棟目となる、都農町にて

K様邸の上棟が開催され、もちろん私も

参列してきました。

 

K様邸の棟上げ時刻は深夜の0時4分ごろでした。

私も現場にて立ち会い、新しい家が生まれる瞬間を

下から眺めておりました。

 

そして、その日の夕方から 上棟式アンドせんぐまき

でした。今回は地元より「都農神社」の神主様が、

上棟式を催行していただいたので、良かったです。

 

この、お祓いは、通常は私がやっております。

(私の前は私の父がやっておりました)

 

私も、できる事なら、(ユーキャンなどで、)神主様の

資格をとりたいと思っております。

 

今のままでは世間一般では「無資格神主」と

呼ばれるかもしれませんね。(笑)

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.15|投稿者:iwashita

私が冷や汗をかくとき・・・?!

 

昨日は水曜日で営業部門はお休みのところ

でしたが、祝日ということもあり、私も

出勤となりました。

 

もちろん、ハミングホームの現場は全て

フル稼働中なので、工事部門は通常業務と

なります。

(その代り、工事部門は日曜がお休みです)

 

さて、昨日の午前中は現在新築工事計画中の

お客様と打ち合わせでした。

昨日は1回目のプラン提出でした。

 

この、初めてのプラン提出の時は、こんな私でも

(何度経験しても)緊張するものです。

特に、お客様の方から、

「今日は、すごく楽しみでやって来ました」

 

と言われると、その期待度の大きさに、

「もし、プランをご覧になられて満足してくれなかったら

どうしよう・・・。」

と、背中に冷や汗をかいてしまいます。

 

何故ならこのプラン提出の時に初めて、担当者の実力を

お客様に計られる気がするのです。

できることなら、このプレッシャーから逃れたく

なります。それ位、緊張するものです。

 

でも、昨日は事前のヒアリングがバッチリだったからか、

お客様にも大変気に入っていただけて良かったです。

 

そして今日も、別のお客様との2回目のプラン打ち合わせ。

今回もお客様に私の提案したプランを見ながら、

いろいろとご要望をいただきました。

 

だいたい、このプラン打ち合わせは、少ない方でも、

3、4回は行います。

多い方は、10回以上、プランの変更打ち合わせを

することもザラにあります。

 

私も、何十回でも描き直す情熱をもって、

取り組んでおります。

何しろ、お客様にとっては一生に一回の家づくりで、

現場が着工したら、簡単に消しゴムで消して修正

するなんて事はできないからです。

 

消しゴムで消せるうちは何回でも描き直す、

お客様が満足されるまで、徹底的に追及するのが

プラン作成の基本ですね。

 

 

 

 

投稿日時:2015.02.12|投稿者:iwashita

4人で取材に来られた・・・!?

 

昨日、今日と全国的に今シーズン一番の冷え込みと

なりました。

 

そんな中、昨日も今日も早朝のマイナス2度の中、

7kmのジョギングを行っております。

寒い事は寒いのですが、朝は意外と風が無風状態

なので、走り出せば何とかなるものです。(笑)

 

さて、先週末からかなりバタバタしております。

先週末は、ご存知の通り、O様邸の完成現場

見学会が快晴の中開催され、とても多くの

お客様にご来場いただきました。

 

ありがとうございました。

 

中には、お客様が多くて、私も全てのお客様と

ご挨拶が出来なかったことを悔やんでおります。

 

そんな中、今日は来月末に発行予定の住宅雑誌、

「宮崎の家づくり」

の取材がありました。

 

たまたまではありますが、今回の見学会場の

0様邸を、その雑誌に載せて頂く施工例現場と

なりました。

 

カメラマンと、出版社の方と、テレビ局の方と、

フリーのライターの方と、総勢4人でお越し

いただきました。

 

私も初めての経験でしたが、なかなか楽しかった

ですよ!

プロのカメラマンにうちの現場を撮っていただくなんて

滅多にないので、私も仕上がりが楽しみです。

 

今週は祝日も入り、ますます仕事の方もハードに

なりそうですが、頑張っていきますね。

 

 

投稿日時:2015.02.10|投稿者:iwashita

チラシの写真の人が、待っている・・・!?

 

昨日から始まりました、今年初めての

完成現場見学会ですが、

 

初日の昨日は、40組を超すお客様においで

いただき、大盛況でした。

来ていただきましたお客様、本当に

ありがとうございました。

 

お客様から、

「お洒落な内装・インテリアですね。」

 

「リビングダイニングから和室と、とても

開放的で、広くて良いですね。」

 

「無駄が無くて、使いやすい動線になってて

奥さんは楽でしょうね。」

「暗くなりがちな北側の水廻りも、ガラス

ブロックで明かりが入るので、明るい

ですね。」

 

「勉強部屋アンド家事室があって、これなら

キッチンからすぐに見れるから良いですね。」

 

などなどと、お褒めの言葉を多数いただきました。

このお家も、今日までしか見る事ができません。

 

本日が最終日となっておりますので、

時間の許される方は、パートナーの

首に紐をくくりつけても(?)ぜひ

ご来場くださいませ。

 

 

投稿日時:2015.02.08|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ