社長ブログ

首に縄をくくりつけて、引っ張って来てっ!?・・・

 

 

今日も良い天気が広がりました。何だか仕事を

するのがもったいない位の天気ですね。

 

また、今月も明日までで終わり。本当に月日の経つのは

早いものですね。

 

今年から、私は毎週水曜日を定休日としているので、

週が始まったらすぐに休みが来て、それからまたすぐに

週末を迎えるので、とても一週間が早く感じるように

なりました。

 

さて、いよいよ明日から、今年4回目になります、

ハミングホームの完成現場見学会が開催されます。

 

今回は川南町での開催ですが、次回は7月にまた

見学会を予定しております。

 

その、明日から開催の見学会場ですが、今回の

見学会は、ぜひ参加される事をお勧めします。

なぜなら・・・(以下、今回の見どころを抜粋)

 

1.子育て世代にピッタリのプラン。リビング動線や、

水廻りを一体化した使いやすい間取りは、お子様の

いるご家族には絶対に参考になります。また物干しサンルームは

共働きのご家庭にぜひ見てもらいたいです。

2.子供部屋の壁を可動間仕切りにして、子供の

成長に合わせて仕切れるようになっています。また、

リビングを屋根のこう配に合わせて天井を高く

とり、ハイサイドライトからのあかりで明るいリビングに

なりました。

3.収納にもとことんこだわりました。キッチンのパントリーや

寝室など各部屋の収納、そして棟梁手作りのリビング収納棚は必見!

4.外壁はツートーンに張り分けたシンプルモダンの外観。

インテリアはシックなシンプルモダンに! 和室も

こんなコーディネートならインテリアに溶け込みます。

 

私も先日見に行って、とてもきれいにまとまっていたので、

この家なら自信を持ってお勧めできる完成度だと思いました。

 

ぜひ、ご家族・ご近所をお誘いの上、お気軽に遊びにきて

みてください。特に奥さんは、ご主人の首に縄をくくり

つけてでも(笑)、引っ張ってきてくださいね。

 

 

 

投稿日時:2014.05.30|投稿者:iwashita

なぜ新築の時の住宅会社ではなく、ハミングホームに?!・・・

 

日中は、暑い日が続いております。

外で、一生懸命に家づくりをされている

大工さんや職人さんたちにとっては、

大変な季節になって来ました。

 

でも、これから夏に向かってもっと暑くなる

事を考えると、今から気が滅入りますね。

 

今日は私が担当している現場を2件、回って

きました。どちらの現場も大工さんたちが

一生懸命に、そして丁寧に造られておりました。

 

そんな中、今日はとある方からお電話で、

新田原基地周辺住宅防音工事のお申し込みを

いただきました。ありがとうございました。

 

今回のお客様は、弊社での工事が初めてとなる

のですが、

過去にはハミングホームの見学会ベントに

何度かご来場されたお客様です。

 

でも、お客様は実は、すでに大手住宅メーカー

にて、家を建てられていたのです。

お分かり頂けると思いますが、家というのは

そう簡単に、2件、3件も建てられる方は

いらっしゃいません。

 

でも、お客様は弊社の家づくりの取り組みや理念に、

共感していただけておられたのでした。

 

そして今回、告示の改正でご自宅が防音工事の

対象になられる、とのことで、その建てられた

住宅メーカーさんではなしに、ハミングホームへ

防音工事の依頼をされたのでした。

 

本当にありがたいことであります。

上記のお客様だけではなく、最近は続々と

防音工事のお申し込みもいただいております。

今年の後半もハミングホームは、

嬉しい悲鳴を上げる事になりそうです。

 

さてさて、今週末の川南町での完成現場見学会場では

今日から会場設営の準備に入りました。

 

ご来場されたお客様から、「来て良かった!」、「ために

なった!」と言っていただけるように、万全の態勢で

準備しておりますので、ぜひ、今度の週末は

完成見学会にお越しくださいませ。

 

 

 

投稿日時:2014.05.29|投稿者:iwashita

岩下さんは人間性が悪い?!・・・

 

雨や体調不良で朝のジョギングを3日間も

お休みしてしまいましたが、今日からまた復活!

 

やっぱり、早起きして身体を動かすことは

とっても気持ちが良いものです。

 

昔は走ることすら苦手な私でしたが、特に

タイムを縮めるのが目的ではないので、

まぁ、気楽なものです。でも、毎朝7km

走っていると人に話すと驚かれますが…。

 

今年は、12月のフルマラソンチャレンジに向けて、

8月ごろから、週に一度の20km走を頑張ろうかと

計画しております。

 

何故かというと、毎日7km走っていても、フルマラソンの

キツさというのは、半端ではないのです。

それはもう、声を上げて泣きたいくらいの苦しみなのです。

 

ですので、今年は少し、長距離に慣れるトレーニングをと、

考えております。

 

さて、今週末に開催される、川南町での完成現場見学会ですが、

着々と準備が進んでおります。

今日は、カーテン工事も完了しました。

 

一般的に、家が完成すると、「ハウスクリーニング」が

最終工程だと思われがちですが、実は、クリーニングの後に、

カーテン工事と、窓の「網戸取り付け工事」が残っているのです。

 

それが終わり、ようやく無事に安全竣工を迎えます。

基本的に、ハミングホームの家は、網戸・カーテンは

標準装備なのですが、ときどき、工事終盤になって、

 

(お客様)「あのぉー、私の家の窓に、網戸は付いて

いないのでしょうか?」

 

(私)「えっ、うーん、そうですね・・・。分かりました。

それでは特別サービスで(今から)お付けしましょう!」

 

(お客様)「わーっ!!どうもありがとうございます!」

 

(私)「実は、最初から標準で付いているんですよ!(笑)」

 

・・・、私もたまには、人の悪い冗談を言うときもあるのです。

これも、お客様満足度アップのためだということで、

ご容赦くださいませ。

 

 

 

投稿日時:2014.05.27|投稿者:iwashita

仁義なきどうしようもない戦い!?・・・

 

今日は月曜日。新しい一週間の始まりです。

ここのところ、ハードな日々が続いており、

このブログも久しぶりとなりました。

 

さて、ハミングホームの事務所では、今、

どうしようもない(?)戦いが始まっています。

 

つがいのツバメさんが、事務所の玄関にて

巣作りを始められて、困っております。

 

家づくりの気持ちは、よーく分かるのですが、

こちらにも事情があるので、他で作って

もらおうと、CDをぶら下げたり、紙を

貼ったりしましたが、今度は玄関の反対側に

作り始める始末です。

 

そんなに、この地が気に入ったのか??

 

まぁ、ツバメが巣を作るというのは、悪い

人の所には作らないと言われているので、

良しとしたいのですが、ここの玄関だけは

避けてもらいましょう。

 

さてさて、先週末からバタバタでした。

土曜日は、私の下の子供が通う学校の

運動会が開催され、私も少しだけ顔を

出してきました。

 

でも、お弁当は会場では食べずに、その日

棟上げをしているK様邸の現場にていただき

ました。

 

この日のK様邸の棟上げは深夜の0時過ぎ

でした。もちろん私も立会い、棟上げの

後は、歩いて帰宅しました。

 

そして午後からは、西都市にてかねてより

新築工事中でしたA様邸のお引渡しでした。

 

この3年間の間に、親子で、2棟の

受注をいただきました。ありがとうございました。

 

お施主様も、「本当に細かい所まで丁寧に造って

いただき、また、監督さんにも何度も電話などで

対応していただき、ありがとうございました。」

 

と、お礼の言葉を頂きました。

大安の日に引き渡しという事で、早速この日に

泊まり初めをされたそうでした。

 

そして、引き渡しの後はすぐに、棟上げの現場に

戻り、吹き流しを上げて、夕方5時過ぎから

上棟式あんどせんぐまきでした。

多くのギャラリーに集まっていただき、また

たくさんのせんぐにも、ギャラリーたちも

満足そうでした。

 

また、昨日は、午前中に1件打ち合わせの後、

川南町にて開催されました、「無料!家づくり

勉強会」の第二部の講師として、

約1時間、講演させていただきました。

 

こちらも、アンケートから、「とても勉強になり

良かったです。」との反応をいただき、

一生懸命やって良かったな、と感じました。

 

また、機会があれば、講演を受けたいと思います。

 

さて、今週もやるべきことが満載ですが、

張り切ってまいりましょう。

 

 

 

投稿日時:2014.05.26|投稿者:iwashita

梅雨入りにはまだ早い!?・・・

 

梅雨入りしたかのような雨が一日降り続いて

おります、宮崎県中部地方です。

 

もうすぐすると、本格的に梅雨入りするのかと

思うと、気が滅入ってきますが、気持ちだけは

晴れやかに過ごしていきたいものです。

(明日は快晴の予報ですしね)

 

さて、今週みなさんのお手元に届く予定の

「あおぞら通信」にもお知らせを同封しましたが、

今度の日曜日の25日に、川南町にて、

全国優良住宅協議会が主催の、

「無料!家づくり勉強会」が開催されます。

 

その、家づくり勉強会における、第2部の講師に

私が60分ほど、お話をさせていただきます。

 

もう、この児湯郡では10回近く開催されて

いるのですが、(私の話が評判良いからか?)

毎回私がお呼ばれしております。

 

今回の川南町での開催は初めてとなりますが、

今回も、これから家づくりを始められる方々のために、

お役にたてる内容を分かりやすくお話しする

つもりでおります。

 

ちょうどこの日は、川南町では月に一度の「軽トラ市」が

開催されているようです。

勉強会の前に、軽トラ市でブラブラとされても

良いのでは?

 

この、無料 家づくり勉強会に参加されるにはお申し込みが

必要です。お問い合わせは、ハミングホームでもOKです。

お気軽にご参加くださいね。

 

 

 

投稿日時:2014.05.20|投稿者:iwashita

家族全員で屋根の上に上がり・・・!?

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました。

朝は雨模様でしたが、昼前から晴れてきて、

このまま気温も上がりそうです。

 

さて、週末はいつも以上にバタバタと活動

しておりました。

土曜日は、お仕事の合間に、弊社の取引業者さんの

イベントに顔を出したり、

 

うちの子が所属しております、吹奏楽部の

新入生歓迎会の裏方スタッフとしてあちこちしたりと

しておりました。

 

そして、夜は今度は保護者への説明会と懇親会。

保護者会の会長をしている私は、これまでの

準備の成果を出す場となりました。

 

また、昨日の日曜日は、早朝6時半にO様邸の

上棟からスタート!

飲み会明けで少し寝不足でしたが、現場では

お客様のご家族が全員でお待ちでした。

 

そして、みんなで屋根の上に上がり、新しい家が

生まれる瞬間を見守っていただきました。

 

それから、午前中に打ち合わせが1件。その後、

親戚の法事に出席、会食の後、午後からまた打ち合わせが

1件。

 

そして、打ち合わせの後、作業着に着替えてまたまた

棟上げの現場へGO!

順調に工事が進んでおり、予定通りに上棟式・せんぐまきと

なりました。

お施主様の温かいおもてなしにも感謝です。

 

週明けの今日も、現在新築工事計画中のお客様と

打ち合わせ。

今週も、昼も夜もハードな日が続きますが、

精一杯頑張っていきましょう。

 

投稿日時:2014.05.19|投稿者:iwashita

身体が臭くなるまでお金を稼ぐ?!・・・

 

今日はとても暑さを感じる一日でした。

体感的にはおそらく30℃くらいあったのでは、

と思っています。

5月でこんなに暑いのだったら、これから先は

どうなるのだろう? と言った感じですね。

 

おそらく私は今、人生の中で一番ハードに

忙しい状態ではないかと感じる時があります。

今週も、まともに家族と家で夕食を食べれるのは、

2回、かな?

 

昨夜は、上の娘が所属している吹奏楽部の後援会の

役員会でした。

一応、会長を仰せつかっているので、ただ参加すれば

良い、という訳にはいきませんよね。

 

では、何のために後援会活動をしているのか?

というのを突き詰めると、やはりそれは、

「我が子のため」 なんですよね。

 

では、何のために私たちは家づくりの仕事を

しているのか?

それは、家づくりを通して弊社に頼んでくださった

お客様に幸せになっていただくためなのです。

 

ただ、お金を稼ぐ、という目的だけでは、お客様は

きっと、いや絶対に幸せにはなっていただけない

事でしょう。

 

そもそも、ただお金を稼ぐだけの目的でしたら、

この仕事はしていないと思う事があります。

 

私は常に、どうやったらお客様がもっと感動して、

払ったお金以上の満足を与えることができるか、

という事を考えながら、仕事をしていきます。

 

それでは、明日からは新築住宅の建て方も

始まりますし、打ち合わせも多数入っていますし、

とにかく怒涛の週末ですが、取りこぼしの無いように

頑張ってまいりましょう!

 

 

 

投稿日時:2014.05.16|投稿者:iwashita

私もどこかで狙われているかも?!・・・

 

昨日は水曜日で、今年から水曜日を定休と

している私はお休みをいただきました。

といっても、いろんな意味で、半分くらいは

仕事モードとなっておりました。

 

まぁ、ところどころで息抜きができれば

良いと思っておりますが、

昨日は、ずっと読んでいた本を一気に

読了することができました。

 

あまりこのブログで本の紹介をすることは

ないですが、今回の本は(小説ですが)、

この本好きの私が、「う~む、凄い本だ!」と

感じてしまったのでここに紹介します。

 

少し昔の本ですが、東野圭吾さんの

「白夜行(びゃくやこう)」です。

テレビドラマにもなったそうなので、

知っておられる方も多いと思います。

 

この緻密なストーリー構成は、さすが

ですね。私が読み終えてもう一度読みたくなる

本はそう多くはありません。

 

さて、今日は日常業務をこなしながら、

6年前お引渡ししましたお客様宅へ

リフォームのご相談に行ってきました。

 

お引渡ししたときは小学校1年生だった

お子様も、もう中学校1年生になられた

ようでした。

約1時間の話の中で、リフォームの話が

半分で、残りの半分はその他の話となりましたが、

また、お仕事をいただけることに

感謝です。

 

今日はこれから、まだまだやる事がたくさんあるので、

ここ辺で終わりにします。

今日から聞いている、インタビューCDが、とっても

感動するので、車に乗るのが楽しみになりました。

この話はまたしましょう。

 

 

 

投稿日時:2014.05.15|投稿者:iwashita

土地探しの裏技は、「岩下さんに聞け!」・・・?!

 

今日からまた、新しい一週間が始まりました。

その月曜日の早朝は、小雨でした。私はいったん外へ

出て、これならいつもの早朝ジョギングができるかも?

と思いましたが、ここのところ数日は走っていて、

そして、明日は快晴だということだったので、

今朝のトレーニングはお休みしました。

 

さて、先週末の土曜日は、お客様との打ち合わせが

3件。どちらのお客様とも、中身の濃い打ち合わせが

できました。

 

そんな中で、土地からお探し中のお客様との打ち合わせで、

私の方から、まだ、公表されていない土地を

ご案内したところ、

 

とても気に入られたみたいでした。

このように、土地探しも、不動産屋さんに頼るのでは

なくて、私ら工務店にも相談されると、良い土地が

見つかる事があるかもしれません。

 

この、まだ公表されていない土地、というのは、

これから、買い手が付けば、売り主さんが

造成に着手する、と言う土地です。

 

そうすると、まだ、誰もこの情報を知らないので、

一番で、もっとも条件の良いところを

申し込むことができる、という訳です。

 

まだ、これからの事ですので、未知数な

ところはありますが、有力な情報であると

いうことは確かですね。

 

また、昨日と今日は、これから上棟予定の

お客様2組と、インテリアの打ち合わせでした。

 

ハミングホーム専属のインテリアコーディネーター

さんに、大活躍していただきました。

 

色にセンスの無い(?)私は、ただ隣で、

アシスタントに徹しておりました。(笑)

 

どちらのお客様も、私の眼から見ても、

とても良い、インテリアのクロスやカーテンを

選ばれていたので、完成が楽しみなところです。

 

さて、今週末は今月2棟目の棟上げもあるし、

翌週は「無料!家づくり勉強会」の講師、

そして翌週は今月3棟目の上棟、そして、

完成現場見学会と、イベント続きで、

超ハードワークになりそうです。

 

頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

投稿日時:2014.05.12|投稿者:iwashita

最近は喫茶店の事をカフェと言うのだ!?・・・

 

今日は、とても良いお天気でしたね。

天気が良いだけで、すでに一歩、アドバンテージを

いただいた気分になります。

 

さて、今日もあっという間に一日が終わりますが、

今日の午前中は、私のセカンドオフィスにて、

設計のお仕事でした。

 

セカンドオフィスと言っても、近くのカフェなの

ですが、

 

実はこの場所は、会社で仕事をするよりも3倍ほど

能率的にはかどるのです。

来客は無いし、会社の電話も取らなくても良いし、

誰からも話しかけられないし、仕事が進まない

訳がありません。

 

おかげで今日も、午前中が締め切りのプランでしたが、

高まるプレッシャーの中、余裕で間に合う事に

なりました。

 

決してサボっているわけではなく、集中しており

ますので、ご心配なく。

 

それでは、これからもうひと仕事、ふた仕事、

頑張ります。。。

投稿日時:2014.05.09|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ