社長ブログ

たまには汗をかきながら、雑用もしております!?・・・

 

昨日は久しぶりの晴天となり、私も久しぶりに早朝から

7km走ってきました。

 

先日のミニバレーもそうですが、スポーツで汗をかくのは

気持ちの良いものですね。

 

さらに、晴れた間に、と思って昨日は外の作業をしてました。

朝から除草剤をまくための噴霧器を買ってきて、私の乗用車に

水のタンクを2つも積み込んで現地へ。

 

そして、除草剤を100倍に薄めて、約300坪分の敷地に

新しく買った噴霧器でまいてきました。

今の噴霧器は、充電バッテリー式なのでとても快適でしたよ。

 

その土地(の一つ)は、75坪で190万円という破格値で

売りに出しております。(一坪当たり約25000円!)

さらに、このブログを見た、という方へは、10万円値引きして、

この75坪の土地を180万円でお売りいたします。

 

仲介手数料無料、宅地、水道引き込み済み、さらに南面には

家が建つ予定が無いので、日当たりも良好ですよ。

 

それから、うちの庭の芝のお手入れもやりました。

猫の額ほどの庭に、芝を張っているのですが、この時期は2週間に

1度は芝を刈らなくてはなりません。(でも、前回刈ったのは

3週間前でした。)

 

これから、家を建てて、お庭を造られようとされる皆さん、

庭に芝を張ると、とっても素敵ですよ~! ・・・でも、

初夏から秋にかけて、2週間に1度の芝刈りが待っています。

そこ辺をよくお考えくださいね(笑)。

 

という訳で、昨日は朝からジョギングで汗をかき、昼間は外の

作業で汗をかき、さらにそれからサウナで汗をかき、と

汗かき三昧の一日となりました。(冷や汗でなくて良かったです)

 

 

 

 

投稿日時:2013.06.28|投稿者:iwashita

今年の下半期も、ハードになりそう、かな?!・・・

 

梅雨前線が停滞しているからか、昨日、今日と雨空が続いて

おります。

今朝は降らなければ朝のジョギングを予定していたのですが、

こうも走れないと、梅雨明けが待ち遠しく感じます。

 

でも、梅雨明けしてしまうと、今度はあまりの暑さに参ってしまう

事になりそうで、人間は、都合の良い生き物ですがね。

 

さて、ハミングホームは今週からまた新規着工の現場も増えて、

ますます活気づいてきております。来月はさらに3棟着工予定と

なっています。私はその準備でバタバタしております。

 

さらに、N基地周辺住宅防音工事にも10件を超すお客様から

お申し込みを頂いていて、今年の下半期も嬉しい悲鳴を

上げる事になりそうです。

 

また今日は、新規のお客様からお電話があり、リフォームを考えている

とのことで、スタッフが現況などを立会いに行っております。

数多い工務店の中からハミングホームを選んでいただきまして

ありがとうございました。

 

また、今週末は新富町にて全国優良住宅協議会 主催の、

「無料 家づくり勉強会」の第2部講師の役も控えております。

今回は、少しだけバージョンアップして、本番に臨みたいと

思っております。

 

座席の方は、もう少し余裕があるみたいなので、これから

家づくりを考えられている方は、(私の講演は別として、

FPの先生のお話も参考になりますので)ぜひ、参加されては

いかがでしょうか?

 

このハミングホームのHPからも、申し受けますので、

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

投稿日時:2013.06.25|投稿者:iwashita

乳酸菌飲料「ビックル」の一気飲み!?・・・

 

今週1週間で、今年の半分が過ぎてしまおうとしております。

フルマラソンで言ったら、やっとハーフの21km地点の手前と

言ったところでしょうか?

 

フルマラソンにおいては、ハーフ地点というのは、

「まだまだあと、半分も残っているのかぁー・・・。」

と、途方にくれる事もありますが、1年の半分は

あっという間にと早く感じてしまいますね。

 

さて、先週末からハードなスケジュールでしたので、

今日もやっとこのブログにたどり着けました。

 

週末の土曜日は、午前中、リフォーム工事の完了の

報告と立会いのお客様宅へ・・・。お客様も、予想以上の仕上がりに

大満足されたようで、私も嬉しくなりました。

お得意様ですので、ついでの工事も多少あったのですが、

そちらも、一緒にアフターできて良かったことでしょう。

 

そして午後からは、来月上棟予定のお客様と宮崎にある

ショールームにて、水回り設備の仕様確認と色決めの打ち合わせ。

 

そして、終了後帰ってきてから、新築工事打ち合わせ中のお客様と

見積もり打ち合わせでした。

 

その席で、お客様の方から来月に本契約の確約をいただきました。

ありがとうございました。

 

また、さらに今日も、新築工事打ち合わせ中でしたI様からも

来月に本契約の確約をいただきました。ありがとうございました。

これから、本契約に向けての準備を始めさせていただきます。

 

本日のお客様の方から、「実は、ハミングホーム以外にも打ち合わせを

進めていた業者もいたんですが、断ったんです…。」とのお言葉を

聞いたときはビックリしましたが、うちが断られたわけではないので、

嬉しい「ビックリ」でした。

 

さてさて、昨日は私が住んでいる町が主催している、ミニバレー大会が

開催され、私も私の地区の監督として参加してきました。

 

結果は、2チーム出場して、1チームは3勝0敗で優勝! そして、

もう一方は3敗で4位という結果でした。

 

結果はともかく、コートの外から見守る「監督」の立場の大変さを

久しぶりに味わいました。

 

スポーツは、見るよりもプレーする方が10倍楽しいものですよね。

 

でも、選手としての優勝の喜びと、監督としての優勝の喜びはまた、

全然違うものなのです。

 

家づくりで言うなれば、現場監督としての竣工の喜びと、会社責任者としての

竣工の喜びは、やっぱり違うものだというのに、似ているかもしれません。

 

もっと、書きたいことはあるのですが、あまりに長くなりすぎるので、

今日のところはここ辺で終わりにします。お疲れ様でした。

 

 

 

投稿日時:2013.06.24|投稿者:iwashita

「決断」が人生を変える?!・・・

 

テレビ等で、あれだけ注意をうながしていた、台風4号も

思ったほどではなく、内心ホッとしております。

 

地元の小・中学校は、休校となったようで、子供たちは

さぞかし喜んだことでしょうね。

 

それにしても、大したことがなくて良かったです。

 

そんな台風が近づいている中、本日はF様邸の地鎮祭が

催行され、私も参列してきました。

 

前日まで、お施主様は延期にしようか?どうしようか?

と悩まれていたですが、昨日の夕方に「決行する」と

ご決断されて、本日の地鎮祭開催となりました。

 

結果、傘も要らないくらいの小雨程度の上に、風も無く、

神主様からも、「雨降って地固まる、とも言いますし、本日は

佳い地鎮祭となりました。」との、お言葉もいただけました。

 

私は、よく思うのですが、

 

人生を占いを参考にしたり、当てにしたり、占いの良しあしに

自分の調子や運を左右される人は多いかと思います。

 

(いきなり変な話に飛んでスミマセン)

 

「あのぉー、あなたの生年月日を教えてください・・・。運勢を

占って差し上げましょう。」と言われた人は多いでしょう。

 

でも、私たちの人生は、「決断」した時に決まる、と思うのです。

 

誰しもこれまでに、進路の決断や、結婚の決断や、もっと小さいことを言えば、

今日のお昼を何を食べるかを決断することによって、人生が

変わってきたと思うのです。

 

それを、自分自身の決断で決めることによって、その後の行動が

変わってくるものだと私自身の経験からそう思います。

 

今回もしお施主様が、地鎮祭を延期と決断されていたら、その決断後から

延期された地鎮祭までの時間(人生)というのは、延期しなかった場合とは

全然違っていたでしょうから。

 

振り返ってみて、私自身が家業を継ぐに当たり、これまでの父の

やり方を振り切り、「ハミングホーム」というブランドを立ち上げるぞ!

と決断してから、それからの私の仕事における人生が変わってきたと

思っています。

 

今回の、台風が接近している中、地鎮祭を延期しないで決行する、

というお施主様の決断を受けて、ついつい、私自身のこんな事を

思い出してしまった次第です・・・。

 

 

 

 

投稿日時:2013.06.21|投稿者:iwashita

ミニバレー大会で優勝目指すのも地域貢献?!・・・

 

台風が接近しております。その影響からか、今日は一日、

風が強い日となりました。

 

気温は高く暑いのですが、こうやって風が出ると少しは

涼しさを感じるようになりますね。

 

ハミングホームの現場でも、台風に備えて、飛ばされては

いけないものをまとめたり、足場などの点検などで、すでに

動いているようです。

 

さて、昨夜は私が住んでいる町で、今度の日曜日に開催される

自治公民館対抗ミニバレー大会の練習が開催され、

私も参加してまいりました。

 

いわゆる、住んでいる地区対抗の「ママさんミニバレー大会」の

監督を、私が毎年担当しているのです。

 

ハマり症の私は、毎年結構一生懸命に参加させて頂いております。

もちろん、監督なのでプレーはできませんが、練習の時は一緒にコートに

入って汗を流しているのです。

 

一応、中学・高校と6年間、バレー部だったので、ブランクはありますが、

バレーの流れは分かるのですが、何しろ身体が思うように動かないのが・・・

・・・大変です。

 

けれど、今度の大会も優勝目指して頑張ります。

 

また、今日の午前中は、私が所属しております「宮崎県防衛協会」の

定時総会が開催され、私も参加してきました。

 

今回の総会で、新しい会長さんに、河野宮崎県知事が就任されました。

 

そうしたら、会場に来月上棟予定のK様も出席されており、

ご挨拶させていただきました。

 

世の中広いようで、けっこう狭いものですよね・・・。

 

 

 

投稿日時:2013.06.19|投稿者:iwashita

暑い中、ご苦労様です・・・

 

今日は「梅雨明けしたのか?」 と思われるような暑い一日でした。

私の朝のジョギングも、朝からこう暑いと汗で体重の減りがすごいです。

 

もちろん、その後に水分を摂ると元通りになるのですがね。

今月前半は雨で走れない日が多かったので、後半は晴れた日は

できるだけ走ろうと思っています。

 

さて今日は、私が経営している別会社の決算前の検討会が

午前中にありました。

 

あまり公にはしておりませんが、実は私はハミングホームの属する

(有)岩下建設以外にも会社を経営しております。

 

結果、その会社の今期の決算も、何とか黒字決算できそう

との事で安心しました。

 

現在、日本にどれ位の会社があるのか存じませんが、その会社の

総数の70%以上が赤字の会社だと聞いております。

 

そんな中で、黒字経営できて、社会貢献できることを

嬉しく感じた次第です。

 

 

その後、造成工事の現場にて、お施主様と施工業者さんと

打ち合わせでした。今回は2m前後の盛り土造成となるので、

慎重な施工計画が必要となります。

 

日中の暑い中、みんな外での打ち合わせでしたが、

お母様に、冷たいお茶などをいただきました。ご両親も

心配いただけて、本当にありがたいですね。

 

南の方では台風も発生しておりますが、ハミングホームの

元気で、台風をも近づけないように、頑張りたいものですね。。。

 

 

投稿日時:2013.06.18|投稿者:iwashita

霧が出ると、雨が降らないのはなぜ?!・・・

 

今朝早くに、ジョギングしようと家を出たら、外は

霧に覆われていました。

 

今年は霧の朝が多いような気がしております。

「霧が出ると雨が降らない」と昔から言われるように、

今日は真夏のような暑い一日になりました。

 

さて、先週末はブログもアップできないくらいにハードな

スケジュールでした。

 

土曜日は、都農町にてT様邸の上棟でした。上棟時刻は

午前7時30分くらいでした。もちろん私も立ち会ってきました。

 

満潮時刻が夜中でなかったので、今回も朝早くの上棟となり、

お施主様も立ち会われ、下から眺めておられました。

ハミングホームの上棟の瞬間は、こうやって、お施主様が

立ち会われることが多いですね。

私はそれから一旦、会社に戻り、打ち合わせが2件でした。

 

それからまた、現場に向かい、上棟式に参列して、

せんぐまきを行いました。

 

都農町近辺の新築の現場では、都農神社の神主様を呼ばれることが

多く、今回も神主様に上棟式を敢行していただきました。

写真はありませんが、神主様も、屋根の上に上がっていただけるのです。

 

そして、神主様がお祓いをされると、神様が天から降りてこられるので

屋根の上の神前にて、宴をさせていただきます。

 

その宴の後、いよいよ「せんぐまき」となる訳です。今回も

お子様を含めた近所の方がたくさん来ていただけました。

 

お施主様も、感慨深い表情だったのが印象的でした。おめでとう

ございました。

 

何より、この梅雨の時期に、せんぐまきなどで雨が降らなかったのが

何よりでした。

 

週明けの今日も、あっという間に終わってしまいましたが、

今週も気を抜かずに頑張ってまいりましょう。

 

 

 

投稿日時:2013.06.17|投稿者:iwashita

○○16年となりし日に思う・・・

梅雨の中休みとなっております。

梅雨入りした頃には、こんなに雨が続いたら大変だなぁ~・・・、

と思っておりましたが、

こうやって、中休みに入っていただくと、本当にありがたいです。

 

というのは、今日から都農町のT様邸の建て方が

始まりました。明日が上棟となる訳ですが、

私も今日、現場に行ってみたところ、

暑くても、雨が降るよりはだいぶ良い、ということを感じました。

 

でも、熱い日差しの中、一日に何回も着替えるくらいに大変な大工さん、

職人さんたちは、本当にご苦労様です。

 

さて、ワタクシゴトですが、

今日は結婚記念日です。だから何?と言われても困るのですが。

 

一応、今日でまた、一つの節目を迎えることができた、という

ご報告でした。

 

家の中では、わがままで、傲慢な私ですが、今日ばかりは

奥さんに感謝の意を表そうかと思っております。

 

 

さて、明日の上棟は、海の満潮に合わせて、午前7時半の予定です。

私ももちろん、立ち会う予定です。

 

 

 

 

投稿日時:2013.06.14|投稿者:iwashita

私がハードワークな理由とは?!・・・

 

昨日は台風一過の良い天気に恵まれました。特に午後からは

蒸し暑かったですね。

 

そして今日も朝から気温がグングン上がったようです。

でも、今朝は5日間お休みしていた朝のトレーニングを再開

することが出来て良かったです。

 

それではなぜ、昨日の朝は走らなかったのか?

それは、その前の夜に飲み会が入り、遅くなったためです(笑)。

 

おとといの夜は、私が所属しております。「宮崎中小企業家同友会」の

例会が開催され、その後の懇親会は、何と夜の10時過ぎから

開催されるのです。なので、自然と遅くなるのです。

 

まぁ、そんな言い訳は良しとして、

今日は、平日にもかかわらず、新築予定のお客様2組と打ち合わせ

でした。平日にこんなに打ち合わせが続くと、

感覚的に週末になったような感覚に陥ってしまいますが、

私としては、どうしても週末は打ち合わせが立て込んでしまいますので

平日の方がゆっくりと時間が取れてありがたいです。

 

現場の方では、明日から新築住宅の建て方が始まります。

この梅雨の時期に、天気が良いのが助かります。私も立会いに行きますが、

あさっての土曜日が上棟となっております。

 

数えてみたら、今年は今回で7棟目の上棟となります。

そして来月も、3棟ほどの上棟を予定しております。

どうりで、私もスタッフもハードワークなはずですよね・・・。

 

 

 

投稿日時:2013.06.13|投稿者:iwashita

私の世代では「タッチ」と言えば、コミック(漫画)ですが・・・!?

梅雨らしいといえばそうなのですが、今年の梅雨は雨が多い

気がしております。

おかげで、私の朝のトレーニングもお休み状態が続いて

おり、早く雨が上がらないかと思っています。

 

さて、昨日は現在打ち合わせ中のお客様と銀行にて、

住宅ローンの申し込みの立会いに行ってきました。

お客様にとっては、なかなか住宅ローンを申し込むという

経験がないので、不安が大きい方もいらっしゃいます。

 

そこで、そんなときは、私どもが立ち会って、

専門用語を解説したり、見積書を説明したりしております。

 

このブログをご覧の方で、住宅ローンのご相談があられる方は

お気軽に私までご相談してくださいね。

 

さて、昨日は飛び込みでお客様がご来店となりました。

先日の完成現場見学会に来られたお客様で、昨日はたまたまお仕事が

お休みだったということで、ご相談に来られた、ということでした。

 

以前にもハミングホームの見学会にも参加されていたので、私も

存じていたのですが、今回は良い土地が見つかった、とのご報告でした。

そして、この1か月くらいで急に家づくりの準備が進んできたそうです。

 

私自身の時もそうでしたが、家づくりは、ある程度の「勢い」

みたいなところがあると思われます。

うまく言えませんが、思い切って意中の人にプロポーズしたら、

その勢いで、一気に結婚してしまった! みたいな感じです。

(例えが悪くてスミマセン)

 

私の場合も、娘にピアノを習わせていて、そろそろ家でもエレクトーンではなく

本物のピアノで練習させないと、タッチに影響がある、と言われて、

嫁の実家にあったグランドピアノをどうしようか?

という話から、家づくりがスタートしたのでした。

(タッチといっても、漫画とは関係ありません、当たり前ですが)

 

家づくりのきっかけは、人それぞれです。でも、家づくりは思った以上に

大変です。その大変さを軽減するために、私たちがついているのだと

自覚しております。

 

長い雨も、今夜から上がりそうです。明日は傘がいらないように

なる事を願っています。

 

 

 

投稿日時:2013.06.11|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ