社長ブログ

住宅会社が評価されるのは〇〇年後?!・・・

 早いもので、4月も今日で終わりとなりました。

これで今年も3分の1が過ぎてしまった事になりますね。

残り3分の2も、波に乗るように頑張っていきたいと

思っております。

 

 ゴールデンウィーク前半は、ハミングホームは元気に

3連投で頑張っておりました。

そんな中、昨日は来月上棟予定のお客様と

宮崎市内のショールームにて水回りなどの仕様決めアンド

色決め等の打合せでした。

 

 今回のお客様は、2世帯住宅という事で、若世帯のご夫婦と

お母様にも立ち会っていただきました。

(キッチンなどの水廻りはやっぱり利用される頻度の多い、

奥様の方に見てもらった方が良いですよね)

 

 ショールームでは専門のご案内係のスタッフに説明などを

していただくのですが、それには私も立ち会っております。

他の住宅会社では、ショールームはお客様にお任せ、という

所もあるみたいですが、ハミングホームではしっかりと

立ち会っているのが、さりげないアピールポイントの一つです。

 

 それから今日は、7月から大規模改修工事予定のお客様と

見積り打合せでした。

今回、大々的にキッチンやお風呂、トイレなどを浄化槽などを

含めて大リフォーム工事になる予定です。

 

 今回のお客様は、弊社へのご依頼が初めてという事で、

今日は私もご挨拶に伺わせていただきました。本当に

ありがたいことです。これからよろしくお願いいたします。

 

 家というのは、建てたら終わりではなく、アフターメンテナンス

も含めて、永ーーいお付き合いになるものです。

もちろん私たちも、その事を踏まえて、永い目でお客様に

幸せになってもらい、家の事で困った事があった時には、

すぐに駆けつけられるような工務店を目指しています。

 

 今回のお客様も、何年後、何十年後も、「あのとき、ハミング

ホームに頼んで良かったー!」 と言われるように、

これから頑張って行きたいと思いました。

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.30|投稿者:iwashita

相変わらずハードな日々・・・!?

 世間では、ゴールデンウィークに突入したようですが、

ハミングホームはこの3連休は、もちろん元気に

営業しております。

 

 少しブログの更新が開いてしまいました。

私も夕方から急用などで出払ったりして、なかなか

このコーナーにたどり着けませんでした。

 

 金曜日の夜は、現在2世帯住宅を計画中の

お客様とプランの打合せ。お客様は、行政の区画整理事業に

掛かっており、土地ももうすぐ完成となるようです。

プランの方もあと一歩。私も頑張らせていただきます。

 

 そして昨日は、一日で3件の打合せ。そんな中、

先日の完成現場見学会でご来場されたあるお客様が

初めて弊社に来ていただきました。ありがとうございました。

 

 その場で、ファイナンシャルプランと、家づくりにおける

資金計画、そして、住宅ローンのご説明などをさせて

いただきました。

 

 そうしましたら、お客様の方から、「今日はとても為に

なりました!来て良かったです!」 とお礼を言われました。

ここまで感謝されて、私も嬉しくなりました。

 

 ハミングホームでは、これから家づくりをされるお客様には

まず最初に、家づくりに関する「資金計画」をみっちりと

させていただいております。

 

 そうすると、お客様の方から、「こんなお金が掛かる事って

知りませんでした・・・。」と言われます。

はい、家づくりには、家の値段と家以外に掛かる費用というのが

あります。それを、細かいところまでご説明しているのです。

そして、ハミングホームオリジナルの資金計画も・・・。

 

 気になられる方は、ぜひ、お問い合わせくださいね。

 

 そして今日は、現在着工中のお客様とのインテリアの

打合せと、またまた新規のお客様との打合せで、

資金計画をさせていただきました。

 

 GWの後半の4連休はお休みをいただきますが、

それまでは、元気良く営業しておりますので、

どうかよろしくお願いします。

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.28|投稿者:iwashita

スピルバーグも未来の天気予報の精度を予言していた!?・・・

 最近の天気予報は良く当たります。きっと、

予報技術がここ何年かでぐっと向上したのでしょうね。

 

 いきなり話が飛びますが、80年代のアメリカ映画、

「バック・トゥ・ザ・フューチャー(パート1)」 の中で、登場人物の

博士が、未来の地で、「雨はあと5秒で止む。この未来では

天気予報の精度が抜群に上がった・・・。」というような

シーンがありますが、そんな時代になってきたのかも知れません。

 

 これまた余談ですが、このバック・トゥ・ザ・フューチャーでの

未来の設定の場は、去年もう過ぎてしまっていたって、

知ってましたか? この映画で、スピルバーグ監督の映画の

虜になってしまった私でした。もうすぐ公開のスピルバーグ映画も

ぜひ観たいですね・・・。(時間があれば)

 

 さて、昨日は夜にお客様と打合せでした。建て替え工事の

お客様なのですが、昨夜は契約前の大詰めの打合せでした。

銀行さんの融資の方も何とかなりそうで、来月早々に

本契約の確約をいただきました。ありがとうございました。

 

 建て替え工事なので、これから解体工事着工までに

仮住まいの準備などもありますが、年内には

新しいお住まいへの引っ越しができるかと思っております。

 

 また今日は、新築工事予定のお客様と、金融機関にて

住宅ローンの申し込みの立ち会いに行ってきました。

ハミングホームでは、お客様だけでは不安な金融機関での

住宅ローンのご相談や、申し込みのお手伝い、申し込みの

立ち会いなどもやっております。お気軽にお声掛けくださいね。

 

 明日からまた、住宅リフォームの現場も着工予定ですが、

天気予報では雨・・・。ここでいくら念じていても仕方ないので

明日の朝の状況を見てみる事といたしましょう・・・。

 

 

 

投稿日時:2013.04.23|投稿者:iwashita

本日はお日柄もよろしく、天気もよろしく!?・・・

 ここのところ、暖かくなったり、冷え込んだりと気候が

めまぐるしく、体調を崩されている方もいらっしゃるのでは

ないでしょうか? ちなみに私は元気いっぱいです。

体調を崩している暇などはありません。

 

 さて、昨日の日曜日は、お日柄も天気も良かったせいで

お祝い事続きの一日でした。

 

 午前中は土曜日まで解体作業を続けていた、建て替え工事

予定の I 様邸の地鎮祭が執り行われ、私も参列して

まいりました。 築60年以上の家を取り壊してこれから

3世代2世帯住宅の建設となります。地鎮祭の後、

おじいちゃんの方から、取り壊した家を建てる時の頃の

思い出話で盛り上がりました。

 

 また、午後からは新築工事予定のお客様と

住宅ローン申し込みの打合せでした。そして

その後、かねてより打合せ中でした、E様と

新築工事の本契約を取り交わさせていただきました。

ありがとうございました。これから夢のマイホーム

建設に向けて、精一杯尽力させて頂きます。

 

 無事に契約の調印後、お施主様から、

「ハミングホームさんに決める事になった事に、

とても深い縁を感じます。」と、ご契約に至るまでの

経緯をお話し下さいました。

 

 私もお聞きしてビックリしたのですが、弊社ひと筋で

決めてくださったのかと思っていたら、以前は

他社さんからも見積りなどを取られていたそうです。

そうやって、いろいろと比較されて、ハミングホームを

選んでいただけて、本当にありがたく思いました。

 

 もし、ハミングホームの人(スタッフ)や現場の職人さん

達に触れていただいて、それでも他社が良いとなれば、

私はそれで仕方が無いと思っています。

でも、一度、ハミングホームの 「人」 に触れてもらえれば、

ハミングホームの良さを体感いただけると信じております。

 

 今週も、一人でも多くの方から「ありがとう」をいただいて、

お客様を幸せにするために、全社一丸で頑張っていきましょう!

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.22|投稿者:iwashita

日々是良日の土曜日!?・・・

 今日もやっとこのブログのコーナーにたどり着けました。

土曜日の今日は先週、完成現場見学会を開催させて

いただきました、M様邸の竣工引き渡しでした。

 

 今回は引き渡し式セレモニーということで、お施主様に

完成した家の前で、テープカットなどのセレモニーを

開催いたしました。(写真等はスタッフブログまたは

あおぞら通信にて公開予定です。)

 

 その引き渡しセレモニーの中でお施主様の方から、

「思った以上の素晴らしい家が完成して、本当に

嬉しいです。ありがとうございました!」と、

お礼の言葉をいただきました。

いえいえ、こちらこそありがとうございました。

こうやって喜んでいただけて、私たちも一生懸命やってきた

「やりがい」 を感じる事ができました。

これからも、このやりがいをパワーに変えて、

頑張ってまいります。

 

 また、午後からは大掛かりなリフォーム工事の

見積り打合せで、お得意様宅へ。

こんな、当初の打合せの時には、この道20数年の

私でも、いくらになるか想像がつかない物件の

見積りを出す時には緊張いたします。

 

 結果、お施主様の予算金額よりもだいぶ安かったらしく

一発OKの快諾をいただきました。

ありがとうございました。もちろんお得意様宅だけに

こちらも、一生懸命にやらさせていただきます。

 

 またまた夕方からは、新築予定のお客様と1回目の

プラン打合せ。 こちらもドキドキしましたが、基本的に

私のプランを気に入っていただけて良かったです。

思いのほか時間を忘れて、打合せが長引いてしまいました。

 

 もっと他にもバタバタした一日でしたが、無事に予定を

完了して、とても良い一日でした。

 

 明日はもっとバタバタするかもしれませんが、

天気も回復する事ですし、きっと良い一日になることでしょう!

 

 

投稿日時:2013.04.20|投稿者:iwashita

ハミングホームオリジナルの資金計画でニコニコ!?・・・

 ずいぶん暖かくなってきました。昨日の最高気温は

28℃くらいまで上がったそうです。そしたら今日の

最高気温は18℃の予報だったという事で、日によって

まちまちな、不安定な天気となっております。

 

 田んぼの稲も、田植えが終わった時は、全然頼りない

くらいに、小さな苗でしたが、少しずつ伸びてきましたね。

まるで、我が子を見ているようですね。親の私はもうすでに

成長は頭打ちですが・・・、でも、中身はまだまだ

成長段階、伸び盛りだと思っております。

 

 というのは、昨日の夕方から、私が所属しております

「宮崎中小企業家同友会」の年に一度の県総会が

宮崎市内の大きなホテルで開催され、私も遅れてですが

参加してまいりました。

 

 同友会は、「経営者の学びの道場」みたいな会です。

異業種の経営者が集まり、真面目に経営について

勉強していく所が私も気に入っております。

 

 私も、前職では社員が1000人以上の大企業に

いたので、その頃は、「会社というのは大きいのが

凄いんだ!」と変に間違ったプライドを持っていましたが、

今では、中小企業の方が、大企業よりも優れている点が

多い事に気が付きました。

 

 はっきり言って、中小企業の経営者の方が優秀な人が

多いのです。まぁ、当り前と言えばそうなのですが・・・。

(優秀だから独立してやっていけるのですよね。)

 

 まぁ、同友会の話は、おいおいこの場でも出てくると

思います。

 

 さて、昨日は先日の完成現場見学会でご来場いただいた

お客様が初めて、ご来社いただきました。

ありがとうございました。昨日は、家づくりで一番大切な

資金計画を一緒に出してみました。

 

 他社の住宅会社も行かれていたようですが、ハミングホームの

オリジナルの資金計画に、お客様も、最初は不安そうな顔が

帰る頃にはニコニコと、安心されたような表情になられていたのが

印象的でした。

 

 また、同時刻に、かねてより新築工事の打合せ中でした

H様との本契約も無事に完了いたしました。Hさま、

ありがとうございました。これから、H様の夢のマイホーム建設に

向けて、私どもの最大の技術を真心を投入させて頂きます。

 

 さらに午後からは、現在打合せ中のお客様との打合せ。

5月の中旬に本契約の確約をいただきました。

ありがとうございました。

 

 もう、本当にたくさんのお仕事をいただけて、ありがたい

限りです。

 この続きはまた次回にさせて頂きます。

 

 

投稿日時:2013.04.19|投稿者:iwashita

あの夏の日のリベンジがマイドリーム!?・・・

 今朝の曇り空のもと、いつものように早朝ジョギングを

開始しようとして、準備運動(ストレッチ)をしたところ、

ポツポツと、雨が降り出しました。

 

 ここまで来て、走らずに帰る訳にも行かず、小雨の中

7kmを走りぬきました。もちろん大した雨では無かったので

中止せず走ってみて良かったです。ここ宮崎では久しぶりの

雨だったのではないでしょうか?

 

 さて、大盛況だった先週末の完成現場見学会から

週が明けてハードな日が続いていましたが、

私自身、ここの所ろくに休んでいなかったので、

昨日の午後から、お休みをいただきました。

 

 半日でもリフレッシュしようと思い、今年になって、

まだ1回しか乗っていなかったバイクを引っ張り出して、

ちょこっとツーリングへ・・・・・・・・・、

 

 と思いきや、米良街道に入ったとたんに、

時間規制の通行止めに遭いました! 残念。

次回のお楽しみといたしましょう。

 

 ここで少しだけ私のバイクの紹介を・・・。

今のバイクで通算5台目となるというバイク好きの私ですが、

このバイク、実は排気量が1400ccあります。一応、

スポーツバイクなので、アクセルを開けると

すさまじい加速を始めるので、怖がりの私は

アクセルを思い切り開ける事ができません。

 

 おそらく、次にバイクを買う時は、もっと

排気量の小さいバイクを買うと思います(笑)。

 

 昨日は、以前に買っておいた、二人乗りを

する時に、後ろの人が座るシート部分に装着する

「シートバッグ」を初めて取り付けて、そこに

荷物を入れての初めての運転となりました。

 バイクの不便なところのひとつに、「荷物が

積めない所」というのが挙げられます。この

シートバッグは、これから重宝することでしょう。

 

 さて、いつかの私の夢は、バイクで北海道一周ツーリング

をすること、です。

 

 できれば、2カ月くらいかけて、日本の各都道府県に

一泊ずつしながら、北海道を目指したいものです。

 

 以前の会社にいた頃、夏休みに東京から北海道を目指して

バイクで青森まで行き、青函連絡船に乗ろうとしました。

そうしたら、チケット売り場の窓口で

「(お盆の混雑で)乗れるのはあさっての夕方の便です」

と言われて、泣く泣く引き返したという思い出があるのです。

 

いつか、このリベンジを達成したいと思っております。

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.17|投稿者:iwashita

過去最高の〇〇で、夜の9時に□□!?・・・

 今日は日中暑い位の陽気になりました。

現場でも職人さんが、「今日はぬきねぇ~(暑いねー)。」

と言いながら額の汗をぬぐっておられました。

きっとこれからはもう、寒の戻りも無く、暖かくなって

いくことでしょうね。

 

 さて、先週末の土・日は、完成現場見学会を開催

いたしました。

 

 おそらく、ハミングホーム史上、最高の来場者を

更新したと思われる位、多くのお客様にご来場いただき

ました。本当にありがとうございました。

 

 あまりのお客様の多さに、我らスタッフの方も満足の

ゆける対応が出来なかった事をここにお詫び申し上げます。

 

 でも、来て下さったお客様には、ハミングホームの職人さん

達が真心を込めて造ってくれた私たちの 「作品」 を

観て頂いて、実物大の人が住む家を体感いただけたのでは、

と思っております。

 

 お客様からも、

「すごくこだわられたお家ですね。」

「内観も外観も、とてもセンスが良くてカッコイイ家ですね。」

「今まで見たハミングホームの家の中で、一番好きな

タイプの家です。」

「家の中心に大きなリビングがあって、家族のコミュニケーション

がしっかりと取れそうな間取りですね。」

「社長さんはチラシの写真で見るよりもステキですね。」

などなどと、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

(最後のコメントはもちろん嘘です。すみません^^。)

 

 さすがの私も、昨日は本当にぐったりとなって、

夜の9時には電池が切れたように就寝となりました。

 

 そして、今週からまた、新しい一週間が始まりました。

今週もハードワークが続きますが、体調に気を付けて

頑張っていきましょう。

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.15|投稿者:iwashita

準備完了、の一歩手前?!・・・

 昨年から、ハミングホームの現場見学会では

雨の日が多かったのですが、明日からの天気は

           晴れ!

 とりあえず、見学会の始まりとしてはとても良い

スタートが切れそうです。まぁ、主催者としましては、

天気が良すぎても、家族でレジャーにお出かけされて

見学会の方には足が向かない、とも言われますが、

ハミングホームの見学会はそんな事はありません。

 

 天気が良かろうが、雨が降ろうが、いつも

お客様で賑わって頂けているのを誇りに思っています。

実際に、おととい辺りから、お客様からの見学会の

お問合せが多くなってきております。みなさん、

ハミングホームからのご案内をよくご覧になられて

いるのですね。

 

 明日は新聞の折り込みチラシも入りますので、

そちらもぜひ、ご覧になられてください。

 

 それでは、会場にてお待ちしております。

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.12|投稿者:iwashita

セルフのスタンドで給油できますか?!・・・

 今週は展示会ウィークです。皆さまもご存じの通り、

今週末の13日(土)・14日(日)に新富町において

ハミングホームの「ポカポカ春の陽気の完成現場見学会」が

開催されます。

 

 現場の方では、最後の仕上げの真っ最中ですが、

当日には、お客様の夢がいっぱいに詰まったピカピカの

お家で、皆さま方をお待ち申しております。

 

 さて、ブログの更新も滞り気味な位にハードな日々が

続いております。私も、一日のサイクルにおいて、

ブログを更新するのは日課としているのですが、

携帯電話でブログの更新という技術を私は持っておりません。

実は、私はメカ音痴なのです(言い訳がましいですが本当です)。

 

 メカやITに詳しい人ならば、今どきのスマートフォンで

ブログの更新位出来そうなものですが、私にはハードルが

高いです。 なんてったって、セルフのガソリンスタンドで、

給油ができずに、そのままあきらめて帰って来たほどです。

 

 私もファッション感覚でアイフォンを持っていますが、

電話とメールとフェイスブック以外はほとんど利用してません。

自分でもアイフォンを持つメリットが無いと思っています。

というか、アプリのダウンロードさえ、一人でするには

難しいです。誰かにやってもらいたいです。

 

 こんな、理系には不向きの人間でも、2次試験が設計製図の

一級建築士の試験も合格できたのは、きっと、努力の賜物か、

採点ミスかのどっちかでしょう。ははは・・・。

 

 何だか話が別の方に行ってしまいました。

 

 おととい、昨日と、平日ですが打合せが続いておりました。

昨日は、かねてより新築工事の打合せ中でしたお客様との

住宅ローン打合せでした。その中で、本契約の確約を

頂きました。ありがとうございました。

 

 今回のお客様は、ハミングホームしか知らない土地情報を

ご覧になられて、直接地主さんと交渉されての土地の

購入となりました。

 この土地は、うちの業者さんの知り合いの方から、

「売ってください」とご紹介を受けていた土地でした。

 不動産屋さんも知らない土地情報を

お知りになられたい方は、ぜひ、お問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2013.04.11|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ