社長ブログ

1000回の宣伝よりも1回の〇〇〇・・・!?

 今日で11月も終わりです。

私の誕生月が終わる事となります。

(ただ書いてみただけです。深い意味はありません(笑)。) 

 

 さて今日の天気予報は、「晴れ」でしたが、

午後から「雨」が降ってしまいましたね。

天気予報もたまには外れる事もあるのですね。

洗濯物を外に干されて外出されてた方は

大変さまでした。

 

 そんな中私の方は、今週はプラン作成ウィーク。

そして、忘年会ウィーク。

 

 今週はプランばっかり描いていたような気がして

おります。でも、プランを考えている時は、

もし自分がこの家に住むとしたなら・・・、と

考えるのは楽しいものです。

 

 また今日は、先日の完成現場見学会にお越しに

なられたお客様が、初めてハミングホームの事務所に

ご来店されました。

 

 事務所に入って来られた時から、リラックスされた感じで、

「あとは良い土地があれば、ハミングホームさんで建てて

もらおうかと思っています。」との事でした。

本当にありがとうございます。

 

 もともと、新富町ご出身の旦那様で、同級生や、

知り合いなどから、ハミングホームの評判を聞かれていた

ようでした。その中でも、弊社で作業をされた事のある、

知り合いから、「(ハミングホームは)いいよー、」

言われたそうです。

 

 いくら、私たちが、「うちは良いですよ!」と1000回言った

としても、口コミの1回の評判にはかないません。

お客様の声、というのはそんなものだと、あらためて

痛感いたしました。

 私どもも、すぐに土地探しのお手伝いをさせていただきますね。

 

 さて、明日から12月、フルマラソンの42キロからすると、

残り3.5キロ・・・。

 

 それでも、今年も思いのこす事が無いように、ラストスパートと

いきましょうか・・・。

 

 

投稿日時:2012.11.30|投稿者:iwashita

私の生い立ちから、今後の展望までを・・・!?

 久しぶりの投稿となりました。

何度もこのコーナーを訪れてもらった方、すみません。

今週は夕方から夜にかけて、予定がずっと

詰まっておりました。

 

 おとといの火曜日は、私が所属しております、

「宮崎県中小企業家同友会」においての、

児湯地区経営懇話会が開催され、その会の中で

何と私が、「経営報告」をさせていただきました。

 

 私の簡単な生い立ちから、私が父の後を継いで

岩下建設に入った道のりと、入ってからの私が

取り組んだこと。それから、ハミングホームの

立ち上げと誕生の秘話。

 

 さらには、今後の展望という事で、私が

これから進んでいくビジョンみたいな事まで

正直に発表させていただきました。

 

 時間にして50分間。今回の話の内容は

かなり前から役員の方々と準備を進めてきましたが、

私としては、初めて触れる内容が多かったために、

いろんな意味で緊張してしまいました。

 

 結果的に、話を聞かれた方々の評判も良かった

みたいで、わたし的には、まぁまぁといった

ところでしょうか? (点数で言えば75点!)

 

 

 そんなこんなで、今週の私は常にスケジュールに追われて

おります。今週と来週がもっともハードなウィークだと

思っています。

 

 それで、その、来週末には、海外に逃亡します(笑)。

そこ辺については、また、この場でご報告いたしますね。

 

 

投稿日時:2012.11.29|投稿者:iwashita

人前で話をするのは緊張する!?・・・

 3連休明けの月曜日、今日からまた、新しい

一週間が始まりました。

 

 と言っても、ハミングホームは3連休ではなく、

「3連投」となりました!

 3連投最終日の昨日は、「全国優良住宅協議会」主催に

よります、「家づくり勉強会」の講師として、

1時間ほど講演させていただきました。

 

 数えてみたら、今回で7回目となった、この「家づくり勉強会」。

毎回、これから家づくりを考えておられる、熱心な方々が、

私たちのお話しを聴くためにお越しになられます。

(勉強会は2部構成となっており、私は第2部担当でした)

 

 ですので、話をする私の方も、自然と真剣になります。

昨日も、住宅ローンの話、金利の話、土地探しの話、

正しい業者の選び方の話、資金計画の話、間取りの話、

住宅の見積書の見方の話など、盛りだくさんで

お話しをさせていただきました。

 

 終わった後のアンケートでも、中々評判も良かった

みたいでした。(もちろん他の講師の先生も

いらっしゃったので、そちらの方かもしれませんね)

 

 もう7回目となると、だいぶ慣れては来たのですが、前回からは

約半年おきなので、私としては直前から結構緊張します。

(きっと、周りからはそうは見えないでしょうね)

 

 そう言えば、明日の夜も、人前で話す予定になっております。

こちらは、私が所属しております、中小企業家同友会においての、

経営報告です。

 興味があられる方は、個別にご連絡くださいね。

 

 さて、わたし的に、今週と来週が大きな山場になって

きております。

 

 しっかり計画を建てて、取りこぼしの無いように、

頑張ってまいりましょう。

 

 

投稿日時:2012.11.26|投稿者:iwashita

高いモチベーションを持続させる儀式!?・・・

 今日は朝から曇り空の一日か?と思っていたら、

午後から雨が降り出しました。

 これから、天気が短い周期で巡っていくようです。

このままひと雨ごとに冬になっていくのでしょうね。

 

 さて、今日は午前8時半からひと組目のお客様との

プラン打合せでした。朝の8時半から、と言ったら、早い

ような気もいたしますが、ハミングホームは

朝の7時半には開いておりますので、特に

問題はありません。

(一応営業開始は現場、事務所ともに8時からです。)

 

 打合せでは、風水を取り入れたお話しをメインに

進んでいきました。私も、風水にこだわり過ぎると

使い勝手の良い家が造りにくいと考えますが、

それでも、いわゆる 「鬼門」 は避けるようにしています。

(後で何かあったら大変ですからね)

 

 また、午後からは、これまで新築工事中で、

先日の完成現場見学会の会場としても

使わせていただきました、U様邸の引き渡し式アンド

引き渡しセレモニーでした。

 

 ハミングホームでは、一生に1度となるかもしれない

家づくりの最終的な引き渡しの際には、引き渡しセレモニー

といって、テープカットなどの催しをさせていただいております。

 

 お施主様も、相当この日を待ちわびておられたかのごとく、

とても喜んでいただき、私たちも、本当に「やりがい」を

感じたひと時でした。

 でも、家は引き渡したら終わり、ではなくて、これからが

本当の意味でもお付き合いの始まりだと考えております。

 

 住宅会社の評価は、造る過程ではなく、住まれてからの

対応だと思っているからです。←これ大事です

 

 さて、どうも今日は感覚的に土曜日のような気がして

なりませんが、明日もあさっても、ハミングホームを支持して

下さるお客様のために、頑張ってまいります!

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2012.11.23|投稿者:iwashita

毎日が週末の気分?!・・・

 しばらく前の週間天気予報では、今日は晴れの予報でしたが、

昨日の天気予報から傘マーク・・・。

 大丈夫かな?と思っていたら、夜からポツポツと

冷たい雨が降り出しました。

 そして今日も、一日ぐずついた天気となってしまいました。

 

 明日からの3連休のお天気はいかがなものか?

気になるところですね。

 

 さて、先週末の完成現場見学会から、打合せの

ラッシュとなっております。

 こうも、平日からお客様との打合せが多いと、

毎日が週末のような気がしております。

 

 昨日は、その見学会に来ていただいたお客様宅へ

現状を見に行ってきました。

おそらく戦前の家の一部を解体し、そして、

20年ほど前に鉄骨造で建てられている住居との

合体となる、ちょい複雑なお家でした。

 

 これまでも、いくつかの住宅会社が訪れては

ため息をつかれて、帰って行かれた、というお宅ですが、

ハミングホームでは、これ位の工事は

お手の物だと思っています。

それだけ、ハミングホームの技術力には

自信があるのです。

 

 また、夜は2世帯住宅への建て替え工事の打合せでした。

自宅に帰ってきたのは、10時半ごろでした。お客さまも

私たちに合わせて頂いて、本当に助かりました。

これから、もっともっと詰めて行かなければなりませんが

頑張ります。

 

 今日も、新築工事のお客様との打合せが2件。

午後からのお客様は、やっと希望の土地が見つかった、

ということで、早速間取りのご相談(ヒアリング)と

なりました。

 前回ご相談を受けていた時に、資金計画は

私の方で済ませてあったので、その予算内での

土地をずっと探されていたのです。

 

 先に気に入ったからと言って、土地を買ってしまうと、

残りの予算で家と、諸経費をまかなわなければなりません。

そうすると、ほとんどの方が予算オーバーとなってしまいます。

 

 そんな事にならないように、まずは資金計画!

そして、土地の予算を把握したところで、

その予算内で土地を探せば、決して予算オーバーと

なる事はないのです。

 

 明日から世間は3連休ですが、ハミングホームは

もちろん、3連投で営業しておりますので、

お気軽にお問合せしてくださいね。

 

 

投稿日時:2012.11.22|投稿者:iwashita

事務所でバッタリ、ビックリ!?・・・

 今日は降水確率0%の、本当に良い天気でしたが、

日増しに寒さも強まってきたように思われます。

 

 外(現場)で作業をされる職人さん方には、寒さが

つらい季節になって来ました。本当にお疲れ様です。

私も今日は現場回りをしてきましたが、どの現場も

職人さん達は一生懸命に家づくりをされております。

 

 家の建設現場を見ていただけると、本当に家は

人間の手によって、一つひとつ造られていくというのが

分かってもらえると思います。

 ユニットバス、といっても、実際に現場で組み立てるのは

人間の手によるものですからね。

 

 さて、私の方は、先日の完成現場見学会の直後と

いうのもあって、今週は平日の昼間にお客様との打合せが

立て込んでおります。何だか気分的に、毎日が

週末のような気分です(笑)。

 

 今日も、先日の見学会にお越しになられたお客様と

間取り(プランニング)のヒアリング打合せでした。

私の場合は、お客様から家のご要望をお伺いするときには

1時間から1時間半くらいをかけて、綿密にお話しを

聞いていきます。お客様も、これから自分が住むとなる、

夢のマイホームの事ですので、真剣にそして楽しそうに

語っていただいております。

 

 後は、私の腕の見せ所です。とにかく、「頑張ります」、

としか言えません(笑)。

 

 また、その打合せの途中には、現在土地をお探し中でした

お客様がご来店され、ご希望の土地が見つかった!との

ご報告でした。

 

 たまたま、ヒアリング打合せ中のお客様ともお知り合いだった

そうで、事務所でもバッタリ、ビックリでした。

 

 とにかく、今からのご計画ですと、来年の着工となりますので、

ハミングホームは来年早々から、着工ラッシュとなり、ハードな

一年となりそうです。

 (昨日、免許証の更新に行っておいて良かったです)

 

投稿日時:2012.11.20|投稿者:iwashita

誰でもは、参加できない、忘年会!?・・・

 今日からまた、新しい一週間が始まりました。

その月曜日の5時過ぎの朝は、少し風があり、

肌寒い朝(夜?)でした。

考えてみたら、ホノルルマラソン本番まで

あと3週間を切ってしまいました。出来る事なら本番までに

体重をあと5キロは落としたいところです(笑)。

 

 さて、昨日まで開催されておりました、ハミングホームの

完成現場見学会ですが、本当にたくさんのお客様に

ご来場いただき、ありがとうございました。

 

 実は私も、この10数年間に渡る展示会イベントにおいて、

お昼ご飯を食べる暇が無かったのは初めてでした。

もちろん、いつもハミングホームの見学会には、

多くのお客様がお見えになられるのですが、

私たちスタッフよりも、お客様の方が、(人の多さに)

ビックリされているようです。

 

 「実はここに来る前に、他の展示会場に行ってましたが、

そこはガラガラでしたよ!」などと、教えてくださりました。

一体、この差はなんなのでしょうか?(笑)

 

 さて、今日は昨日の展示会の残務処理と、これからの

お客様の準備。そして午後からは、私用でお休みをもらい、

免許証の更新に行ってこようかと思っています。

(すでに誕生日が過ぎてしまっているのでカンベンして

くださいね)

 

 でも、夕方にはまた戻ってきて、来月開催される、

弊社主催の忘年会の練習が待っております。

これも、毎年恒例の行事で、主催する私たちは本当に

タイヘンなのですが、

今年も何と10月から準備を進めて来ているのです。

 

 でも、この弊社主催の忘年会は、お声が掛からない

方は、参加ができませんので、あしからずご容赦くださいね。

ムフフ・・・(不敵な笑い)

 

 

  

 

投稿日時:2012.11.19|投稿者:iwashita

昨日の3GOOD!?・・・

 おはようございます!

 昨日の朝とうって変わって、今朝はとても良い、

展示会日和となりました。

 

 昨日の初日も、雨にもかかわらず、大変多くの

お客様にご来場いただきました。

 そんな中で、とっても嬉しい事がたくさんありました。

 

その1.あるお客様が、「これまでいろんな所の展示会に

行ってきましたが、ハミングホームが一番良かったです。

今度、うちの状況を見に来てくれませんか?」

とのこと。ありがとうございました。

 

その2.あるお客様が、「私は木の家に住みたいと

思っていて、先日ログハウスの家に、見積りを取って、

そこにお願いしようかと思いましたが、結局希望の

家はログハウスではできず、その住宅会社が

在来工法でなら造れます、でした。それだったら、

あんたとこではなくて、別のところ(ハミングホーム)に

頼むからいいです。と断って今日、ここに来ました。」

というお客様。本当にありがとうございます。

 

その3.あるお客様が、「今日、ここまで来たのは、正式に

ハミングホームさんでうちの家をお願いしようと思って来ました。

融資関係の事もあるので、早々に契約したいと

思っているのですが・・・。」

というお客様。本当にありがとうございます。

 

 その他にも、来て下さったお客様から、見学会場の家に

ついて、たくさんのお褒めの言葉を頂いております。

ありがとうございます。

 

 そして、ハミングホームの見学会には、以前弊社で

建てられた、OBのお客さまもお見えになられました。

これもまた、嬉しい事でした。

 

 いよいよ今日で最終日となっております。

ぜひ、ご家族お揃いでお気軽に見学会まで

遊びに来て下さい。

 心やさしいスタッフと、きっとあなた様の家づくりに

お役に立てるヒントが満載の家がお待ちしております。

 

 

 

投稿日時:2012.11.18|投稿者:iwashita

新しいキャッチフレーズ!?・・・

 今年の4月の、ハミングホームの現場見学会までは、

「ハミングホームの見学会では雨は降らない!」という

ジンクスが続いていたのですが、

 それから5月、9月の展示会では、いずれも雨が

降ってしまい、それまでのジンクスが崩れてしまいました。

 

 そしたら、今回の見学会の天気予報も雨・・・。

これからは、「ハミングホームの見学会には、傘を

持って行きましょう!」 という新しいキャッチフレーズに

しようかとも、思っております(笑)。

 

 でも、今日の雨も、午前中には上がるそうなので、

これをご覧の皆さま、雨が上がってからでもぜひ、

ご来場くださいね。

 

 今朝の新聞の折り込み広告にも、今回の新富町での

現場見学会の紹介がしてありますが、

その広告を見て、初めてこのホームページをご覧に

なられた方もいらっしゃるかと思われます。

 

 初めまして!ハミングホームの岩下です。わざわざ

このホームページを訪れて頂いてありがとうございます。

弊社は、今年で創業44年となります、老舗の工務店で

あります。この44年間、ずっと地元地域密着でやって

きました。

 

 私どもの会社の理念は、「家づくりを通して、お客様に

120%満足していただく事」です。ですので、

スタッフ一同、常に、「どうすればお客様に120%満足して

いただけるか?」を考えながら行動しております。

 

 小さな会社ではありますが、これまで44年間も存続して

きた、実績はございます。

 ぜひ一度、現場見学会へご来場いただき、地域ナンバー1と

言われる、ハミングホームの職人さんが造った家を

ご覧いただき、私どもスタッフにふれ合っていただければと

思っております。

 

 もちろん、これからも、弊社の施工例によります、完成現場

見学会は続けていく予定ですが、

今回のお施主様の家は、もう2度とは公開されません。

(お施主様が引っ越して来られるためです)

ですので、この機会にぜひ、足をお運びくださいね。

 

 それでは、会場にて、お待ち申しあげております。

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2012.11.17|投稿者:iwashita

いよいよ明日から・・・!?

 今朝は一歩外に出た時から、「寒ーい」という印象を

受けました。ある程度は着込んでいますが、

まだウェアーは、真冬仕様の特別装備、ではありませんので

走り出すまでは震えるような感じですね。

 

 さて、いよいよ明日から、新富町にて完成現場見学会が

開催されます。

 今回の会場は平屋ですが、見どころが満載となっております。

特に、

1.広ーいシューズクロークや、リビングの造り付けカウンター、
寝室のウォークインクローゼットなど、収納にもとことんこだわりました!

2.洗濯室に隣接した物干し用サンルーム、そしてその隣にはオープンキッチンと、
水廻りを廻れるように一体化して、奥様の家事が楽になるように配置しました!

3.平屋建てでリビング動線を確保!お子様とのコミュニケーションが
取りやすいプランにこだわりました。

4.インテリアコーディネーターと、とことん話し合って決めたインテリアは
ホワイト系のクロスとダークブラウンのコントラストが素敵な空間です。

その他にも、脱衣室の扉を閉めたら現れてくる棚付きの収納や、

造り付けの多目的カウンター、ダイニング収納、広ーい

人工木材製ウッドデッキなど、見どころ満載です。

ぜひ、ご自身の目で、モデルハウスでは無い、実際に

弊社のお客様がこれから住まれる家を、体感して

ご見学される事をお勧めいたします。

 

 それでは、これから私も準備のお手伝いに行ってきます。

 

 

 

 

投稿日時:2012.11.16|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/05/25
人とのつながり、AIとのつながり・・・!?
2023/05/21
マフラーと私の心が凹んだお話し・・・?!
2023/05/18
私が長生きしなければならない理由とは・・・?!
2023/05/13
お客様宅の玄関に活けられていたカーネーション・・・!?
2023/05/08
ゴールデンウイークの名前を変えるとしたら・・・?!

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ