社長ブログ

いよいよ今日から・・・

 いよいよ今日から、

完成現場見学会を開催します。

 

(トップページにご紹介があります。そちらをどうぞ

ご覧くださいね)

 

このために、これまで色々と準備を重ねてまいりました。

天気の状況があやしいですが、

ぜひ、地域ナンバー1と言われるハミングホームの

職人さん達が心を込めて造った新築のお家を

ご覧になられて見てください。

心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

投稿日時:2012.09.29|投稿者:iwashita

ハミングホームが公共工事を受注!?・・・

 今日は日中は暑いくらいの陽気の一日でした。

相変わらず、朝の5時過ぎは震える位、寒いですが

走り出せば、ちょうど良いくらいの気温になります。

心なしかこの時期になって来ると、ちまたで

ランニングをしている人を見かけます。

 

 秋から冬にかけては、県内外において、

いわゆる「マラソン大会」の催しが増えるからでは?

と思ってしまいますね。

(もちろん私もその一人なのですが・・・)

 

 さて、今日は弊社の本店が所在する町の

とある公共工事が発注され、弊社もその入札に参加

してまいりました。

そして何と、弊社が落札いたしました!(祝)

(はい、ありがとうございます。頑張りました)

 

 弊社、有限会社岩下建設には、大きく分けて、

新築住宅事業部・・・(ハミングホーム事業部)

N基地周辺防音工事事業部

リフォーム工事事業部

賃貸住宅事業部

公共工事事業部

などがあるのです。

 

ですので、ハミングホームというのは、

(有)岩下建設の中の、住宅事業部のブランド名と

なっております。ご参考までに。

 

 弊社は、地元地域に根ざした工務店を目指しているために、

地域の公共事業にも積極的に参加しようと、

取り組んでおります。そうやって、地域の建物にも携わる事で

地元に貢献できると考えるからです。

 

 住宅会社の会社の中には、入札ばかりの公共工事は

手を出さない、という会社もあるようですが、地元に

貢献するためには、社では、ある意味では利益などは

関係ないと思っているのです。

 

 まぁ、とにかく、落札できて良かったです。これから

年末までまた一段とハードワークになりますが、

スタッフと、現場の職人さん達と皆で力を合わせて

頑張って行きたいと思います。

 

 

 

投稿日時:2012.09.27|投稿者:iwashita

世にも奇妙な偶然・・・!?

 秋晴れの良い天気が続いております。

このまま週末の完成現場見学会まで続いてくれることを

願っております。

 

 朝(早朝)は、外に出ると長袖のTシャツでは震えが来るくらい

寒いのですが、昼間は30℃位まで気温が上がっているという、

朝晩と日中の温度差が激しい時期になっておりますね。

皆さんも体調管理にはお気を付け下さい。

 

 さて今日は、平日にもかかわらず、新築工事のお客様と

大規模増改築工事のお客様と打合せがありました。

(2件ともお客様宅での打合せというのも珍しかったのですが)

すると、びっくりするような偶然な現象が起こりました。

それは・・・、

お客様宅にて2件とも、お茶受けのお菓子が ”ドーナツ” だったのです。

もちろん、お客様は、私が甘いものが好きな事を、

知る由はありません。

でも、数あるお茶受け(果物や漬物を含む)の中で、

同じお菓子を頂くのも、本当に珍しいなぁと思いました。

( モット、シゴトノハナシデモ、シテクダサイ )

 

 もちろん、打合せのお話も順調に進みましたよ(笑)。

 

現場の方も、着々と進行しているようです。

天気が良いと、仕事もはかどるので、気持ちが良いものです。

 

話をはぐらかしているようですが、タイトルからして、

本文があまりにしょーもなくて、スミマセン(笑)。

明日にご期待くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2012.09.26|投稿者:iwashita

フレッシュ フィーリング!?・・・

 今日は午前中にブログアップしております。

先週は、久しぶりに5日連続で朝のトレーニングで

走ったので、昨日はお休みをしました。

 

 そして今朝、いつものように走り出したら何だか、

体が軽く感じられました。体重も2キロ位落ちていたのも

原因かな? とにかく今週も頑張ってまいりますねー。

 

 さて、今日は朝から良いニュースがありました。

先週末にちょっとした工事をさせていただいた、お客様から

お礼のメールをいただきました。

ここにて、その一部をご紹介させていただきます。

 

 ・・・工事の時、子供が留守番をしてて、子供の話で、

「工事のおじちゃんが、”鳩の糞がいっぱいあるから掃除しとくね、

ついでに雨どいも枯れ葉で詰まってるから掃除とくわー、ほら、

水が通るようになったやろ!” と言って、掃除してくれたよー」

と言って、帰って行ったよ。とのことでした。

あたしゃもう感激してよー。「心のある大工さんやね―、尊敬するわ。」

とみんなで話しました。

無事に工事が完了しただけでも万々歳だったのに、

重ね重ねありがとうございました。嬉しかったです!・・・

 

 とのことでした。

私も、うちの大工さんへのお褒めとお礼の言葉に、私まで

嬉しくなりました。

 

 与えられた仕事をこなすだけの人。

プラスアルファの仕事が出来る人。

さらには、お客様が口に出すことさえもためらうような、

本当の理想を、先回りして実現できる人。

 

この差はいったい、どこに表れてくるのでしょうか?

 

 その要因の一つで、私がいつも思うのが、

常に「新鮮な気持ち」を忘れない事だと思うのです。

誰しも、仕事を始めた頃は、「新鮮な気持ち」を持っていた事と

思います。でもそれは、時間とともに薄れていくものです。

それはきっと、個人差があるものでしょう。

スポーツ選手でも、仕事人でも、この「新鮮な気持ち」を

いつまでも持ち続けている人ほど、素晴らしい結果を

出しているように思われます。

 

 私も、この「新鮮な気持ち」をいつも、そしていつまでも

持ち続けていこうと、あらためて思った朝でした。

 

 

 

 

投稿日時:2012.09.25|投稿者:iwashita

彼岸花の咲く頃・・・!?

 今日からまた、新しい一週間が始まりました。その始まりは

気持ちの良い晴天でのスタートとなりましたね。それでもまだ

日中は30℃近くにまで気温が上がるので、現場の職人さん

達はまだ、汗水流しながらの作業です。

今日も現場を見に行きましたが、本当に皆さんお疲れ様です。

 

 さて、週末はお客様との打合せが多いので、そのための

準備もあって、なかなかこのブログが更新できませんでした。

でも、休んでいるのではなくて、きちんと頑張っております。

 

 そんな中、土曜日は先日解体工事を終了しました、S様邸の

地鎮祭が執り行われ、私も参列してまいりました。

そこに来てくださりました神主様が、たまたま、今年の5月頃の

別の地鎮祭でもお世話になった方で、もちろん覚えていて

くださりました。私も、年に何度もこうやってお祓いを受けて、

いつも新鮮な気持ちになっております。

 

 また、昨日はこれから本格的に基礎工事が着工する、

U様とインテリアの打合せでした。ハミングホームでは、

インテリアの打合せでは、専門のインテリアコーディネータさんに

入ってもらって、その方にコーディネートして頂いております。

それはなぜか? 私にインテリアのセンスが無いから、

という事になっております(笑)。

造るのは、誰にも負けない自信があるのですがね・・・。

 

 また、先週末はお彼岸でしたが、しっかりと早朝や夜の

時間を使って、先祖のお墓参りにも行ってきました。

私は年に4回、どんなに忙しくとも、お墓参りは

欠かさないようにしております。

 

 また、今日から、大規模リフォーム工事のK様邸も

本格的に着工いたしました。こちらも短期決戦で

ぬかりの無いように造って行かないといけませんね。

 

 さて、今週は展示会ウィークとなっております。

体調を万全にして、週末を迎えたいと思っています。

 

投稿日時:2012.09.24|投稿者:iwashita

インターネットTVから、取材の依頼が・・・!?

 今日は朝から曇り空で、一日を通して気温も

上がらなかったように思われます。

 フェイスブックのページを見ても、「初めて一日、

エアコンを使わなかった・・・」の書き込みを見て、

秋が深くなってきたと感じました。もうすぐお彼岸

がやって来ますものね。。。

 

 さて今日は、朝から現在建て替え工事予定で

打合せ中のお客様宅へ、現地(敷地)調査に

行ってきました。敷地の図面はあっても、

それが古かったりすると、もう一度測っておいた

方が良い場合があるのです。

念には念を入れて、という訳です。

 

 私としても、家の間取りを考える時に、事務所の

デスクではなく、こうやって現地に出向く事で、

いろんな情報を得る事ができるのです。

それは、家の設計者として大切な事だと

思っています。

 

 例えば、隣の家などの建物の高さや状況、

家の前の道路の交通の状況。日当たりや

風通しの向きや、庭・植栽のイメージなどは、

やっぱり、現場でなければ体感できないものです。

 

 さて、話は変わりますが、今日、久しぶりに

取材の依頼を受けました。今回はインターネットTVと

いうところから、「宮崎の社長」を紹介する、という

ホームページ(かな?)会社からの取材依頼でした。

 

 最初電話を受けた時は、ドッキリかな?と疑いましたが、

宮崎の有名な企業や、私の知り合いの社長さんなども

出演されていたので、快く取材を受ける事にしました。

もちろん、配信になりましたら、このホームページからも

見れるようになりますので、また、ご案内させていただきます。

 

 

投稿日時:2012.09.20|投稿者:iwashita

明日から、一段と寒くなるという予報!?

 今朝は今シーズン、一番の寒さだったと思います。

詳しいデータは知りませんが、早朝のトレーニングに

いつもの半袖Tシャツで出たところ、完全に

「秋の風」になっていました。

 

 朝晩と日中の温度差が激しくなってきているので、

皆さんも体調管理には気を付けましょうね。

 

 さて、そんなこんなで、今日一日、何をしたのか

分からない位に、バタバタしておりました。

でも、昨夜少し残業したので、その分は楽だった

事でしょう。

 

 やっぱり、お客様とのプランの打合せが近づくと、

私の心はあせってしまいます。

 

 でも、いつもの右脳を使った設計手法で、今回も

お客様を満足させるプランを造り上げたいと思って

おります。

 

 また、今日はこれから新規のお客様の打合せです。

平日の夜の打合せは珍しいですが、お客様の

ご都合には出来るだけ合わせるようにしております。

時には、お互いに晩ご飯を食べてからの、

夜の7時半とか、8時からの打合せという事も

ありますよ!

 

 こういう小回りが利くのが、我ら地元工務店の

強みだと、いつも思っております。

 

 

 

投稿日時:2012.09.19|投稿者:iwashita

ちゃっかり者の借りた物?!・・・

 台風一過となりました。皆さまのお住まいは、

被害は無かったでしょうか?

 幸い、弊社のお客様からは台風の被害の報告は

無かったので、私どももひと安心している所です。

 

 さて、先週末から3連休の方も多かったと思われますが、

私は3連投で頑張りました。土曜日は、新築工事の棟上げ

アンドせんぐまきでした。

 

 せんぐまきでは、台風にあおられ、それでも合間を見ながらの

作業でしたが、いざ上棟式直前に大雨となりました。

しかしながら、大雨の中、屋根の上で上棟式を執り行い、

工事の安全竣工とお施主様家のご繁栄をご祈念いたしました。

でも、予定していた作業を無事に完了し、上棟した家の下で

人が一番に宴をもうけられた事に感謝いたします。

 

 昨日の敬老の日は、現場はほとんどがお休みとなりましたが、

私は、現在新築工事打合せ中のお客様と打合せでした。

いよいよ大詰めとなり、11月頃の着工となりそうです。

 

 そして今日も朝からバタバタとしております。そんな中、

午後からはリフォーム工事打合せ中のN様とお客様宅にて

打合せでした。

 

 お客様宅では、旦那さまがご趣味の読書の話になり、

(ちゃっかり者の)私も、お客様お薦めの本を1冊、

お借りしてまいりました。まだ、ご契約まで行きませんが、

お客様から「どうぞどうぞ。」と言われて、ご厚意に

甘えさせて頂きました。ありがとうございました。

これからの、空き時間の楽しみが

増えました。

 

 今日はまた、リフォーム工事予定のK様より、融資予約の

ご連絡が入り、いよいよ来週から着工となりそうです。

 

 今週も、ハードワークの毎日が続きそうですが、仕事の

一つひとつが雑にならないように、頑張ってまいります。

 

 

 

 

投稿日時:2012.09.18|投稿者:iwashita

台風、棟上げ、お引き渡し!?・・・

 突然発生したと思われる台風が、沖縄の方に

近づいてきております。こちら九州の方に

影響が無い事を祈っておりますが、天気は下り坂、

今日の夕方からも雨の予報ですが、何とか今日は

持ってもらいたいものです。

 

 というのは、昨日から先日より基礎工事中でした

U様邸新築工事の建て方が始まっており、

今日が上棟日となっております。

棟上げは本日深夜の0時に、私と、お施主様ご夫婦の

立会いの元、無事に済ませました。

 

 ハミングホームでは、大切なお客様の家が生まれる、

棟上げの作業の際には、上棟日の最初の満潮の時刻に

合わせて棟上げをしております。

時間的には、今日の0時10分に、U様邸の棟が納まり、

この世にまた、新しい家が誕生いたしました。

おめでとうございました。

 

 これから、夕方まで建て方の作業は続き、夕方5時過ぎに

上棟式、そしてせんぐまきの予定です。

お近くの方はぜひ、縁起ものの福を拾いに来てくださいね。

新富町新田の大和団地という住宅街です。

吹き流しが目印です。

 

 そして、大安の今日はもうひとつ。

これまで新築工事中でした、A様邸がこの度安全竣工を迎え、

今日はこれから引き渡しとなります。

もちろん、私が行って、最終的なご説明とご案内をする予定です。

 

 私も、こうやって日の佳い日に、おめでたい事の連続で、

嬉しい悲鳴を上げております。

ちなみに来月はまた、2件の上棟予定です。

 

 

投稿日時:2012.09.15|投稿者:iwashita

明日から新築の建て方が始まります!?・・・

 今日も晴れた、良い天気でした。私の今朝のトレーニングは

昨日まで3日間走ったので、お休みでした。明日から

また、3日連続で走ります。

 

 昨日のブログは、タイトルと本文とがリンクしていませんでした。

故意と言えばそうなのですが、一応ハミングホームは

現在とてもたくさんのお仕事をいただいている、ということを

アピールしたかったからでもあります。

 

 昨日、大型リフォームのご依頼をいただいたお客様は

今年の5月に引渡しさせていただいた、新築工事の

お客様のご実家です。新築を建てられたお客様(子供さん)の

お薦めと、私どもの家づくりを気に入って頂いたと

感謝しております。

 

 もっと、感謝の意を述べたいのですが、今から

現場にて打合せなので、今日は早めに終わります。

また明日・・・。

投稿日時:2012.09.13|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/03/20
マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
2023/03/17
映画と家づくりは似ている・・・!?
2023/03/13
ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
2023/03/09
卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
2023/03/03
「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ