社長ブログ

感謝の言葉を頂く事がやりがいに繋がる・・・!?

あっという間に5月も今日で終わりです。もうすぐ

今年も折り返し地点となる訳です。早いものですね。

私の住む宮崎県地方では、おそらく今度雨が降ったら

梅雨入りが発表されるだろうと思われます。

仕事がら、いろんな気配りや調整が必要となりますが、

楽しみながら、そして波に乗るように進んでいきたいものです。

 

さて、昨日は夕方から来月着工予定のお客様宅の現場にて

盛り土工事の打合せでした。

これから家を建てられる際に、「今度の家は盛り土をして、

地盤面を少し高くしたい・・・。」と希望されるお客様が

よくいらっしゃいます。家を建ててから、家の下に盛り土は

出来ませんからね。もちろん、水はけなどの面から見ても

地盤面が低いよりも高い方が望ましい事です。

 

特に今回のお客様宅は、既存建物の解体工事が先に

入っていました。一般的に建て替え工事の場合には、解体で

基礎を上げてしまったら、地盤面が低くなる事が多いです。

ですので、建て替え工事の際は、若干の盛り土工事を

見ておいた方が良いですね。≪以上豆知識でした≫

 

余談ですが、昨日の盛り土工事の打合せの際、お客様が

「解体工事で、解体工事業者さんの親方(社長)さんには、

本当に良くして頂き、ありがとうございました!」 

と、お礼の言葉をいただきました。こちらこそ、お世話になった方ですが、

現場からの帰り道に、その親方にご報告の電話をさせて頂きました。

 

 

 

投稿日時:2012.05.31|投稿者:iwashita

NPOの家づくり勉強会の講師を務めます!?・・・

昨日は暑い陽気でしたが、今日は薄曇りで気温もそんなに

上がらなかったように思われます。暑くなくて良かったですね。

去年の今頃はもう、梅雨に入っていましたが、今年の梅雨は

例年通り、来月の上旬あたりになりそうですね。

 

さて、私の方は相変わらずバタバタです。

そんな中、訃報が飛び込んできました。弊社お客様宅の、

病気療養中だった旦那さまが亡くなられたそうです。

今夜は、とあるイベントの実行委員会に出席予定でしたが、

少しだけ遅刻させていただき、

私は今夜はお通夜に参列させていただく予定です。

 

それと、このブログでは、なかなかご紹介できなかったのですが、

(ついつい忘れていました^^)

6月10日(日)午後1時半より、高鍋町中央公民館にて

NPO日本良質住宅協会主催によります、

『無料 家づくり勉強会』が開催されます。

その、講師の一人として私が60分ほどお話しを

させていただく事になりました。

もう、何回もさせて頂いているので、私も少しは

講師が板についてきたかな、と思っていますが、

来られる参加者の方は、初めての家づくりを前に

真剣な方が多いので、私も引き受けた以上、

一生懸命に務めさせていただきます。

 

内容も、これまでで好評だった、住宅ローンの基本的な

お話しや、家のプラン、住宅の見積書の解説や

自分に合った住宅業者の見分け方・・・などなど

皆さんが聞きたい事を余すことなく正直に講演しております。

 

ぜひ、まだ参加されていない方は、無料なので

お申し込みされてみてはいかがでしょうか?

きっとお役に立てると思いますよ。

お問合せは、このホームページからでもOKです!

お気軽にどうぞ。

 

 

 

 

 

投稿日時:2012.05.30|投稿者:iwashita

暑くて、ハードワークで、さらにお申し込みが殺到!?・・・

今日は朝から快晴の一日。ひと言で言うと暑い一日でした。

ここ宮崎では30℃に迫る地域もあったのではないでしょうか?

ハミングホームの事務所では、まだクーラーを付けておりませんが、

この調子が続けば、近々クーラーを稼働する事になるでしょう。

 

さて、久しぶりの更新となりましたが、先週末から打合せの

ラッシュで、私は昨日の午後2時からお休みをいただきました。

 

そんな中、現在解体工事中のA様邸はようやく本日、

第1期解体工事が完了し、今度の日曜日の地鎮祭を迎える

準備が着々と進んでおります。

今回の1期工事で、お母様宅を新築後に、一年経ってから、

2期工事では、現在お母様がお住まいの母屋を

解体し、若世帯様宅を新築となる予定です。

 

また、先週末のお話ですが、私の子ども関係のお知り合いの方から

外装工事等のリフォーム工事のご相談をいただきました。

(O様、ありがとうございました)

何でも、他のリフォーム工事業者に見積もってもらったところ、

ビックリする位の見積りが出てきたという事で

私どもにお声がかかりました。

 

もちろん、今年で創業44年の弊社はリフォーム工事も

大得意としております。44年もやっていると、40年以上前に

新築させて頂いたお客様のリフォームやアフターも

今でも対応いたしております。

 

さらにさらに、昨日から今日にかけて、新富町の

N基地周辺住宅防音工事のお申し込みを

お得意様から3件、いただきました。

ありがとうございました。これからの防音設計、

などになるので、着工はまだまだ先ですが、

防音工事も弊社をご指名頂き、本当に

嬉しい悲鳴を上げております。

 

さて今日は1件、プランをまとめましたが、

今週もプラン・ぷらんに追われる週になりそうです・・・。

 

(ツイッターでも私の最新情報をフォローしてみてくださいね。

このホームページのトップページからご覧になられます。

ツイッターで検索される時は、luckymasato で探してみてください)

 

 

 

 

投稿日時:2012.05.29|投稿者:iwashita

お客様の思いを引き継いだ契約でした・・・!?

今日は昨日に引き続き、朝から曇り空。

昨日は蒸し暑かったですが、今日はどことなく

涼しい気候で良かったです。

とにかく、住宅建設産業は、空からモノ(?)が

降らなければ良いのです。

 

さて、昨日は夕方から夜にかけて、昨年から

新築工事の打合せ中でしたM様と本契約を

交わさせていただきました。ありがとうございました。

 

お客様が初めてハミングホームの見学会にお越しに

なられたのは、昨年の4月の完成現場見学会でした。

それからいろんな壁を乗り越えられて、本契約と

なりました。その過程で、長男の息子さんが住宅ローンを

組まれるという形になったのですが、契約の調印後に

息子さんが、「ハミングホームさんと知り合ってから、

ハミングホームさんで建てる、と決めてました。なので

他の住宅会社などは見てません。」と言ってくださりました。

本当に嬉しく思いました。ありがとうございます。

 

何でも、息子さんの後輩さんもハミングホームの見学会に

来られてから、当社の評判も聞かれていたそうです。

その後輩さまは、家づくりの方はまだなのですが、

家を建てていないハミングホームのことをお勧めいただいて、

こちらも嬉しくなりました。

 

お施主様の大切な家づくり、今回のお客様は、少しでも

乾燥時期に建てたい、ということで、梅雨明けの7月後半に

着工となりそうです。私どもも、お客様の大切な家の

材料を濡らさないように、常に体制を整えておきますので、

どうぞご安心してください。

(昔と違い、現在は乾燥木材を使用しており、万が一雨に濡れても

耐久性・強度ともに支障はありません)

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2012.05.25|投稿者:iwashita

2棟工事の連鎖反応!?・・・

今日も良い天気となり、暑いくらいの陽気となりました。

それでもまだまだ朝晩は寒いくらいで、

私の早朝のジョギングも半袖にはまだ遠いと

いったところです。

でも、今の季節が朝走っていて、一番気持ちの良い

気候だなぁと思っております。(汗もそんなにかかないので)

皆さんも、早朝ジョギングはいかがですか?

 

さて、今日から新しい現場が着工いたしました。

着工と言っても、基礎工事ではありません。

まずは、解体工事の着工だったのでした。

 

お客様宅は昔からの古い、農家の家で、今はもう

使われていない、蔵や倉庫などが数棟も建っております。

それを今回、解体してからさら地の状態にして

まずはお母様の家を新築します。そしてお母様に引っ越して

頂いてから、2期工事として今住んでおられる母屋を

解体して、今度は息子さんファミリーの家を建てる、という計画です。

 

なので、今回はハミングホームで2棟の新築の予定を

頂いております。

 

そう言えば、先週末に打合せさせて頂いた、別のお客様も、

4世代、3世帯住宅ですが、結局分かれて2棟の新築の

予定をいただきました。こんな時は連鎖反応なのか

続くものですね。

ありがたいことです。

 

 

投稿日時:2012.05.23|投稿者:iwashita

ハミングホームのセールスポイントを二つ・・・!?

昨日と打って変わって、今日は良い天気の一日でした。

せめて、昨日が今日の天気だったらと思いますが、

昔からの名言(?)の通り、「泣く子と天気には勝てません」。

正にその通りでした。

 

さて昨日は、今回初めてリフォーム工事をいただきました、

S様邸へ最終の確認のため訪問してきました。

お客様宅に上がるなり、お施主様から大変お褒めの言葉を

いただき、恐縮してしまいました。こちらこそありがとうございました。

もう、建築されて30年くらい経ったお家でしたが、

今ではもう建てられた工務店とはご縁が切れてしまっていたそうです。

そんな中で、リフォームをするのに弊社をご紹介され、

頼まれたところ、結果、「思ったより金額も安かった上に、

どの職人さんも丁寧に造ってくださり、仕上がりも大満足です。」と

大変喜んでくださりました。

はい、これだからこそハミングホームの職人さんは

地域ナンバー1と言われているのです。

 

また今日は、先日お越しになられた新規のお客様T様との

第一回目のプラン打合せでした。

今週は平日にお客様との打合せが入っておりますが、

前回の入念なヒアリングのお陰で、ほぼ一発OK(かな?)の

評価をいただきました。私も、ハードワークの中、

深夜まで設計に掛かっていたので、

私のプランを気に入っていただけて良かったです。

私のプランはお客様とのヒアリングの結果を全て取り入れるように

心がけてあります。ですので、そのいきさつを知らない第三者の人が

このプランを見ても、「どうしてこうなってるの?」と、

突っ込みどころ満載かもしれません。でも、ハミングホームの注文住宅は

世界にたった一つしかない、お客様のための、お客様のご要望が

全て詰まったお家となっているのです。

まぁ、そこが、ハミングホームの大セールスポイントの一つなのですが・・・。

 

一プラン終わってまた一プラン。今週はまだまだプラン作成が

待っています。

明日からはまた、新規の現場も着工しますので、スケジュール調整が

大変ですが、波に乗ってまいりましょう。

 

 

 

投稿日時:2012.05.22|投稿者:iwashita

生活そのままで、月々の住宅ローン払いを2万円アップさせる方法!?

さぁ、今週も新しい一週間が始まりました。

私が20年以上かけて待っていた、金環日食は見る事が

出来ずに残念でしたが、次回に期待しましょう。

(といっても、宮崎では300年後かな?)

 

さて、先週末から多くのお客様と打合せをさせていただきました。

 

そして今日も、昨年の12月のハミングホームの完成見学会に参加された、

あるお客様が、保険の相談のためにご来店いただきました。

保険?と思われるかもしれませんが、

ハミングホームでは、お客様の保険の見直しやご相談も

受付けております。

 

数年前に私は、これからの住宅業界では、お客様の生命保険等の

アドバイスも出来なくてはならない!と奮起して、

東京まで研修出張に出かけて勉強してきました。

なので、ハミングホームはお客様が家を造る際に必ずするべき、

「保険の見直し」ができる、スーパースペシャルな工務店なのです。

 

はっきり言って、ここまでアドバイスできる住宅会社は他にない、

(だろうと)思っておるくらい、自信のある見直し提案が出来ます。

本日来られたお客さまも、「こんな事は、今まで知りませんでした!」と

ビックリされておりました。

 

住宅ローンを組む際には、「団体信用生命保険」という保険に

新たに入らなくてはならない保険があります。

なので、保険の見直しは必ず必要となるのですよ!

でも、保険のセールスの人に聞いても、保険屋さんに有利な

(言わば、掛け過ぎ・掛け間違い)の保険を勧められるだけなのです。

 

本日ご来店されたお客様も、現在の保険料からすると、

2万円から2万5千円くらいの減額が可能になりました。

この、2万5千円が、住宅ローンに回せるのですよ!

今まで5万円が住宅ローンの月々の返済予定だったのが、

生活レベルを落とさずに7万5千円まで返済とする事が

できるって、スゴイと思いませんか?

 

もし、生命保険の事で、お困りな事がございましたら、

私までおたずねくださいね。

 

 

投稿日時:2012.05.21|投稿者:iwashita

非日常は刺激や学びの多い、長~い一日!?・・・

あっという間に今週も週末となってしまいました。

歳を取ると本当に、時間が経つのが早いものです。

私が若い頃に、当時の上司から学んだ、「ジャネの法則」

(だったかな?)によると、

人間は、歳を取れば取るほど、時間の経つスピードが

早くなる、と言われているそうで、まさに今、それを実感しております。

そしてこの後はもっと、時の経つのが早くなると思うと

ぞっとしますね。

 

さて、昨日は色んな用事が目白押しでバタバタでした。

朝は7時半前には出勤して、午前9時から現在打合せ中の

新規のお客様と打合せ。

その後は、11時台の本日1本目の電車に乗り、亡き義父の13回忌の

法要のため都農へ。

そして、法要の席では遺族代表で挨拶の言葉を

述べさせていただきました。

そして、夕方前に新富まで帰って来て社員達と顔を合わせた後、

また本日2本目の電車で宮崎市内へ。 私が参加したかった、

営業セミナーの参加が目的でした。幸いセミナー会場が

駅から近くて良かったです。

 

セミナーでは、私がいつかお会いしたいと思っていたあるお方も

参加されていて、そこで初めて名刺交換をさせていただきました。

(本当にラッキーで、感激いたしました)

もちろんセミナーでも学ぶ事が多く、素晴らしかったです。

 

この頃には、もう、昼間のアルコールもほぼ完全には抜けていたのですが、

帰ろうかと駅に着いて時刻表を眺めたら、すでに11時過ぎの最終便しか

残っておらず、仕方なく(?) 知り合いの串カツ屋さんへ・・・。

若くして独立された串カツ屋さんの大将は、まだ20代かな?

2回目の来店でしたが、いつも商売繁盛のようでした。

もちろん、本場大阪仕込みの串カツ (串揚げ居酒屋です)

は本当に美味しかったです。

(知りたい方は個別に岩下までお問い合わせくださいね)

 

そして、宮崎駅から最終便で、本日3回目の電車に乗り、

やっと、帰宅となりました。

昨日はふだんの日常業務とは少し離れた一日となりましたが、

それはそれで、新しい事や刺激や、学びの多い、

本当に長~い一日でした。

 

 

 

投稿日時:2012.05.19|投稿者:iwashita

どうでも良いネタと、とっても良いネタ?!・・・

久しぶりに今日は朝から快晴!

本当に気持ちが良いですね。

来週の金環食も、こんなに晴れて欲しいものです。

 

私は、20歳位の頃からの、ドリームズ・カム・トゥルーという

アーチストのファンで、昨年の4年に1度のコンサートにも

福岡ドームまで行った事があります。

その、ドリカムの 時間旅行 という曲にこの、2012年の

金環食の事が唄われてあります。

それで私は、もう23年くらいの間、今年、金環食があるのを

知っていて、待っていたのでした。

ぜひ、晴れて欲しいものです。

(どうでも良いネタですみません)

 

さて、先日はとっても良い事がありました。

何と、1日に2件も、新築工事のお申し込みがありました。

ハミングホームくらいの工務店の規模だと、

一日に2件、というのは、快挙です!

Aさま、Mさま、ありがとうございました。

 

ここのところ、私自身ばたばたで、朝から晩まで

フル回転しております。

このブログも、更新できなかったりしておりますが、

もし、更新できてないときは、「あぁ、ハードワークなんだなぁ。」

と、あたたかく、見守っててくださいね。

投稿日時:2012.05.18|投稿者:iwashita

他社で建てて、ハミングホームをご紹介なんて!?・・・

昨日は雨の予報だったのが、そこまで降らなかったので良かったです。

現在ハミングホームの現場でも、ほとんどの現場が外部作業を

ともなっておりますので、私もいつも以上に天気には敏感に

なっているところです。

今日は降水確率0%! 来週の金環食もぜひ晴れて

いただきたいものですね。

 

また、昨日は先日お問合せのありました新規のお客様が

ご夫婦と小さいお子様とでご来店となりました。

見ず知らずの住宅会社に問い合わせをされると言う事は、

私がお客様の立場であったら、とても勇気のいる行動だと

思われます。Hさま、ありがとうございました。

 

よくよく聞いてみましたら、ある複数のお知り合いの方からのご紹介と

いうことでした。そのご紹介いただいたお一人は、

今から5年ほど前にハミングホームで新築をされたお客様でした。

 

「家を建てるのだったら、絶対に一度は相談してみた方が良いよ!」

と、大絶賛されていましたよ、とのことでした。

(Mさま、ありがとうございました)

 

そして、もう一人のハミングホームをご紹介してくださった方は、

何と、今から4年前に、うちとは別の工務店で建てられたお客様

でした。

 

そのお客様とは、打合せをずっと進めていましたが、ある事情があって、

お客様のお知り合いの工務店で建てなければならなくなったという事で、

施工までは至らなかったのです。でも何と、そのお客様が、

「あそこ(当社)は良いわよ~。うちも本当は、

あそこで建てるつもりだったのよ~。」とご紹介されたというのです。

 

今では、お付き合いも無くなってしまいましたが、

そんなお客様に今でもハミングホームを応援して頂いて、

本当に嬉しくなりました。

実際に建てた工務店ではなくて、建てなかった工務店を

紹介してくださり、そのお客様に心の中で感謝いたしました。

ありがとうございました。

 

 

投稿日時:2012.05.16|投稿者:iwashita

アーカイブ

2023/03/20
マラソンから学ぶ、生活の質に「厚み」を持たせる方法・・・?!
2023/03/17
映画と家づくりは似ている・・・!?
2023/03/13
ついでに私もお祓いしてもらった・・・!?
2023/03/09
卒業ソングといえば、「春なのに」かな・・・?!
2023/03/03
「ひな祭りパーティー」の招待状・・・!?

月別リスト

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0983-33-3455
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ