名古屋に行ってきたんだがや・・・!?

 

昨夜、愛知県から帰ってきました。

弊社が大変お世話になっているメーカーさんの

工場やショールーム、モデルハウスなどの

視察研修に、総勢18名で行ってきました。

 

私も、久しぶりの愛知県の来訪でしたが、

今回は、初めての体験が多くて、

とても学びになりました。

 

常滑市の「INAXライブミュージアム」という

タイルや焼き物の博物館やパビリオンが6棟ほど

建っているパークでは、

タイルの歴史や、時代的背景、建築との関りなどを

勉強しました。

 

↑珍しいレリーフ(浮き彫り)の陶器

 

また、衛生陶器を作る工場では、どのようにして、

私たちが一日に何度も利用する便器などがどのような

流れで作られているかを見学しました。

 

そして、それらがまた別の工場にてシャワートイレなどと

組み合わさって出荷される工場の敷地の広さは、

なんと、東京ドーム8個分(約38万㎡)でした。

歩き回って、1日目は足が棒になりそうでした。

(工場内は撮影禁止でした)

 

そして、二日目は全国でも最新で広さもトップクラスという

グッドデザイン賞を受賞した、ショールームの見学や、

いわゆる、未来のエコタウンのモデルハウスの

見学も行ってきました。

↑とよたエコフルタウン内のモデルハウス

 

ここでは、光と風を意識的に取り入れる工夫がされており、

いかに自然の力を利用しながら、心地よい住空間を

創り上げるか、というテーマを学びました。

 

私たちは、お客様が一生住み続ける家を造る立場の

人間として、

 

ただご要望通りに造ればよい、建てればよい、みたいな

考えではいけないと、常々思いながら仕事しています。

 

でも、その思いだけではお客様を十分に満足させることは

できません。こうやって時には県外にまで飛び出して、

時代の最先端の技術や取り組みを学ぶべきだと、帰りには

今回の研修に行って良かったと感じた次第です。

 

今回は、観光はほとんどありませんでしたが、

主催者の配慮で、名古屋の名物料理はほとんど

食べることができました。(笑)

 

美味しい名古屋も満喫できた二日間でした。

 

 

 

 

 

 

 

  • ハミングホームインスタ! 最新施工事例をチェック!
  • 公式LINE 友だち追加はこちらから!
  • じっくり見て聞きたい!「見学会情報」
  • 見学会 予約はこちらから
  • ハミングホームに聞いてみたい!
  • 【大好評】無料でお届け「あおぞら通信」

まずはこちらをご覧下さい

  • ハミングホームの家づくり
  • 建てた後も安心!アフター/保証
  • どんなスタッフが担当してくれる?
  • 建てた人の感想は?お客様からの声
  • 今までに建てた家は?施工実績紹介
  • ハミングホームはどんな会社?
  • 本を出版しました

家づくりを学びましょう!

  • CHECK1 住宅選びのコツ
  • CHECK2 失敗しない家づくり
  • CHECK3 家づくりへの取り組み
社長直通のお問合わせ

ハミングホーム社長ブログ

  • 毎日が大安!
  • 以前のブログはこちら
  • ハミングホームのfacebook
  • ハミングホームのYou Tube動画

お気軽にお問い合わせください。

電話
0120-958-347
FAX
0983-33-5289

メールでのお問い合わせ